infoseek
過去のDialo情報交換掲示板(3)

1998/11/09〜1998/11/13


受信可能メールサイズ、10円メール、LED 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月13日(金)18時32分52秒

 Dialoの仕様に付いては、私が書く必要はないと思ってましたが、
質問メールを受け取ったこともあり、SH601emやMoem−Dとの
比較や「10円メール」の説明だけ、書いておきます。

 SH601emやMoem−DやPeterpanと違って、「10円
メール」だけでなく、一般のプロバイダに繋いでメールの読み書きをする
ことができます。
 受信できるメールの最大サイズは、150kバイトです。

 「10円メール」の基礎的な知識は、雑誌などで得てください。雑誌な
どに書かれてないことが多くて、意外な盲点になる事項のみ、説明します。
 「10円メール」では、一通のメールだけ全文受信することは出来ない
(全ての未読メールを受信することは出来る)、添付ファイルは扱えない、
という制限があります。Dialoでは、「サーバから既読メールを削除
しない」という設定は可能です。
 「10円メール」では、プロバイダ(マスターネット)のサーバに蓄積
されているメールの量が毎月28日に100kバイトを越えていると、超
えた分に付いて100kバイトあたり月200円を徴収されます。削除を
忘れない様に注意が必要です。
 「10円メール」加入には、クレジットカードが必要です。マスターネッ
トは、通常のプロバイダでもあり、NTT電話回線(アナログもしくはI
SDN)経由で繋いでメールの送受(「10円メール」と同じメールアド
レス)やWebブラウズ(ちょっと料金が高め)やホームページ開設がで
きますので、ファーストプロバイダとしての使用も可能です。メール受信
は、POP3のみで、IMAPは使えません。
 「10円メール」で、受信メールがマスターネットのサーバに沢山溜ま
ると、「10円メール」受信が出来なくなるようです。どうも、受信機種
のメモリ容量とも関係があるようで、Dialoでも起きる現象かどうか、
分かりません。起きたときは、NTT電話回線経由で読むか、“全文削除”
と書いた「10円メール」を出す(未読のメールも全て削除される)しか
ない様です。
 アクセスポイントなどの詳細は、マスターネットのWebページを参照
ください。
http://www.masternet.or.jp/


 アンテナに付けるLED「けいたいぴか丸くん」の問い合わせ先。
   リーベックス株式会社
   埼玉県川口市北原台2−19−1
   048−294−4945(代)

嘘を書いてしまったかも 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月13日(金)02時12分20秒

 SH601emのカタログには、どこにも、インタフェースがEIA232シ
リアルだとは書いてありません。551Sの携帯電話バージョンだとい
うので、私は551Sと同じだと思い込んでました。
 又、パソコンに繋げられるとは書いてありますが、パソコンなどに繋
いでデータ通信できるとは、書いてありません。
 購入前に、確認しないと、ヤバイかも。済みませんでした。

 Moem−DがEIA232シリアルでパソコンなどに繋いでデータ通信
できるのは、間違いないです。

 2896P1は、パケット通信以外では、通信先は一つに限定されませ
ん。新しい型のDoPa対応の端末(複数の通信先とパケット通信出来
る型)には接続できないのが、問題なのです。2896P1はDoPa対応
ではないと誤解してしまう表現でした。済みませんでした。
 DoPaを使う気がなければ、もし安く売っていたら、96P1の代わり
に買っても、良いかもしれません。但し、将来の端末には繋げない
可能性は無いとは言えないですね。

 以上、訂正とお詫びでした。

 モバイルギアフォードコモを2万2千円に値下げした店が有ります
が、そこではSH601emは3万円近いです。関西のドコモショップ
の倍なんて、中央と関西の立場が逆転しました。まあ、新製品発
売当日の価格なので、もう暫く様子を見ないと判らないですけれど。

 9月に出たエリクソンの端末、ドコモの11月のカタログには、まだ
載ってません。

>Uemさん
 私の昭和62年式アルシオーネ2700VXは、修理に3ヵ月とか5ヵ
月とか掛かり、車検に1ヵ月掛かりました。修理の度に、富士重工で部
品を作る羽目になってます(実際の製造は下請けの会社かもしれ
ません)。リンク品のパーツが有ったのは、オルタネータとステアリ
ングギアボックスだけでした。
 いま、電動油圧パワーステアリングの油圧ポンプから異音がして
いて、それもベアリングの音とは思えないものなので、不安です。
 1800ターボなら、オールニューレオーネと共通の部品が多い
から、リビルトや中古パーツもそこそこ有るんですが。今は大丈夫
ですが念のために聞いてみたところ、ATKでさえ、リビルト済み
のエンジンは無くて、エンジンを送ったらリビルトして返して寄越
すというほどです。

 水銀電池の代替、0.2Vほど電圧を下げる方法、思いつきませ
ん。

 今はミサイルも魚雷も有線ですから、ECM攻撃に耐えられる
有線がいい・・・ん? ECM食らったら、無線通信できる訳がな
かった。
 冗談はさて置き、バイブレータの無線化は、大仕事と思います。近
くの人の携帯電話にも反応してしまうものは、市販されてますが。
 イヤホンマイクジャックに無線送信機を繋ぎ、受信機を別に持つの
も、一応は無線ですね(笑)。
 NVX−F1のIrリモコン、昼間は受光部に向けて操作する必要が
あり、手探りで操作できるボタン形状の意味が無いです。Irでも有
線でも使えるリモコンにして欲しかったです。


>京の田舎侍さん
 読み返して、気付きました。
 CassiopeiaのLCDは、反射式ではありません。TFTではなくて低価
格のSTNかDSTN(どっちだか忘れた)だから、画質が劣るのです。バッ
クライトは、エレクトロ・ルミネッセンス(EL)です。(15年以上前に5万円
で買った、カシオ計算機の160×120画素のモノクロの、世界初のポケット
テレビ受像機TV−10のバックライトも、ELでした)
 ザウルスカラーポケットの反射式のLCD“スーパーモバイル液晶”は、
暗いところではフロントライトを点ける必要がありますが、普段は電気を
食うバックライトが要らなくてあの程度の画質を実現していて、良さそう
ですね。
 LCDには関係ないですが、立ち上がると出てくるメニューが邪魔だとい
う人もいました。
 ザウルスカラーポケットにパルディオ341Sを差したら、一体型に近い
と言えないでしょうか?
 ついでに言うと、Cassiopeiaは、カシオ計算機製のこれまでのデジカ
メに安く接続できますが、IrTran−Pには対応してないので、今後は危
ないかも。

メモリ問題とレス 投稿者:Uem  投稿日:11月12日(木)22時55分25秒

 磯津千由紀さん、レスありがとうございます。

1。棒について
 パネルに傷つかないのは良いですね。今週末にでも実物をみに
行きます。広告の電送の案内ありがとうございます。
しかし、大変申し訳ありませんが、通信環境が貧弱なものなので
電送については有り難く辞退させてください。

2。困った世の中の流れ?について
 故障していなくとも使えない物ですか。。。水銀電池等なら、
電圧を合わせて、アルミ箔などで底上げして対応できますが、
VHD等だと困りますね。部品取りになるかな?一寸、勿体無い。
私が経験したものは車です。唯一、日本製のみ、量産し続けられて
いるエンジンの車です。製造中止になっていないのが救いですがね。

3。バイブレータについて
 スイッチも入っていないのに、点灯する蛍光燈。。。
実験で遊んだことがあるけれども、自分の部屋で起きるのは
嫌ですね。回路細部に工夫するのは、個性が出てきて良いですね。
 ところで、ワイヤレス化に何か良い知恵ありませんか?
超小型化できれば、問題ないでしょうけどね。

4。Dialoのメモリ不足について
 4MのSmartMediaに全てアプリケーション(ゲームやら、占いやら)を
入れて遊んでいたら、”メモリ不足です”と出てきました。本体には
それなりにあった筈なので、SmartMediaに待避できなくなった為だと
思っています。でも何か変です。自分の説明も変です。
 何方かこんな症状を出した人はいませんか。対応方法が”ご愛用の
手引き”のどこかに書いてあるならば、そこの場所を教えてください。
 私が行った対処方法は、”取敢えず、いらないファイルを次々消去する。”
でして、再度、機能しはじめました。よかった、よかった、よかった!


FYI 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月12日(木)20時08分58秒

1.単体で受信できるインターネット電子メールの最大サイズ
    SH601em 20kバイト
    Moem−D  30kバイト
 551Sの3kバイトより遥かに大きく、大抵の用には足りますね。でも、私
が取っている電子メール新聞には、日によっては30kバイトを越えることがあ
るのが2つ、有ります。

2.TwoLinkData対応のPHSカード
(メールで質問を受けましたが、皆さんに役立つ情報と思い、ここにも書きます)
 TwoLinkDataは、PHS事業者であるDDIポケットのサービスで、
「安心だフォン」のデータ通信版です。通話先(通信先)を3ヵ所に限定する代わ
りに、基本料金が980円と安く、通話料(通信料)は普通のままです。3ヵ所な
のにTwoという名なのは、先日まで2ヵ所までだった名残です。音声通話もでき
ます。安心だフォンとどこが違うサービスかと言いますと...どこも違いません。安
心だフォン専用端末を使うか、TwoLinkData専用端末(PHSカード)
を使うか、の違いだけです。
 でもって、肝心の機種と価格です。沖電気工業製は企業向けなので、三菱電機製
かセイコーインスツルメンツ製になります。これは、通販ショップのWebサイト
をご覧になるのが、手っ取り早いです(私は、此処から買ったことはなく、対応が
良いのか悪いのかは知りません)。
http://www.rakuten.co.jp/knet/
 カシオペアのユーザ専用の掲示板では、PHSカードに関する投稿は、セイコー
インスツルメンツ製に関するものは結構有りますが、何故か、三菱製に関するもの
は少ないです。パルディオ321Sに関する投稿は、結構有りました。341Sに
関するものは、まだ少ないです。

3.その他
 Librettoモバイルパック3に入ってるインタフェースカードは、DoPa
対応の2896P2ではなく、2896P1です。(2896P2のモデルも出す
方が良いと言っておきましたが)

 SH601emの、関東のドコモショップでの価格は、4万6千円です。

 新型の登場で、Librettoモバイルパック2は7万円値下げされて12万
8千円になり、モバイルギアフォードコモは2万円値下げされて29800円にな
りました。モバギは、安売り店でこれまで2万7千円だったのが、更に下がるのか
どうか、気になるところです。

 PHS事業者のアステルにも551Sみたいな端末があるという噂が流れてます
ね。本当に、あります。但し、企業向けのみ。出たのは、今年の5月頃だったと思
います。ソニー製です。現物も写真も見たことはないのですが、新聞発表内容に依
れば、551Sと同じような形態で、ソニーのデータベースにアクセスするサービ
スと込みで販売されると言うことでした。多分、ソニーとNTTパーソナルとの取
り引き関係の都合で、ソニーもアステルも一般に宣伝してないのでしょう。

 モバイルハンディFAX−P2が、ビッグサイトで展示されてたそうです。P1
と違って、C1と同じように、パソコンにも接続できるらしいです。
 でも、P1やC1と同様、Dialoに繋いだら、受信しか出来ないでしょうし、
月4百円で通話用とFAX用の2つの電話番号を持つこと(因みにNTT加入電話
では月1800円だから、ドコモの料金はすごく安い)も出来ないので、使えませ
んね。(このことと、232シリアルでパソコンに繋いでデータ通信できると思っ
てたことと、バイブレータ着信が出来ると思ってたことの、3つが、Dialoを
買ってから判った誤算です)

 NTTドコモの207シリーズの登場で、206シリーズの標準価格が下がりま
した(でも、実勢価格は、Pと折り畳みN以外は、0〜3千円だったから、意味の
ある話じゃないですね)。ところで、P206とP156ととR206とF156
にある、ワンタッチでドライブモードにするボタンは、皆に付いたのかしら(モバ
イル関係以外は、カタログを貰わなかったので、判らん)。Moem−Dにはない
(でもボタンを2個押せば済む)ですが、SH601emには有ります。(マナー
ボタンの存在に目を奪われて、ドライブボタン(*兼用)には、暫く気付かなかっ
たです)

#IEのツールバーのボタンが出なくなってしまい、「表示」の「オプション」の
設定を変えても直らないと思って不便してたら、「リンク」を表示しない様にした
ら、「アドレス」か「ボタン」かのどちらか片方だけ出るようになりました。出な
いよりは、数段マシ。しかし、こんな複雑なソフトウェアに、なんで取説が付いて
いないんじゃ、全く。

551S改?,611S? 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月12日(木)14時13分03秒

 正常に書けたので、済みませんがゴミ捨てをお願いします>BoardMasterさん

 バスの中で、「マイナーチェンジした551Sよりも611Sの方が・・・」という会話を傍受し
てしまいました。(大きな声で話してたので、罪悪感は、あんまりないです)
 う〜ん、気になる。誰か、知ってる方は、いらっしゃいますか?

れす2(再再送) 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月12日(木)12時29分26秒

Uemさん> 紹介して頂いた棒で、画面への攻撃性は少ないですか?
      付属品が固めの棒なので、ゴム付きでなくとも平気な様に
      思えますが如何でしょうか。逆に、ゴムがついていると、
      そこで腰砕けになり、書きづらいのでしょうか?
      いくつか買って試してみます。
      また、ザウルスなどの様に画面カバーが欲しいですね。

 先端は、ザウルス用に似た樹脂のチップが、ばねで支えられていま
す。「書く」ときは、こちらを使います。高いだけあって、書き味は滑らか
で、パネルも傷みにくそうです。
 反対の端がゴムチップで、「タップ」(ラジオボタンを押すときなど)に
は、こちらの方が楽です。
 幾つも買うより、良いものを一つ買う方がいいと思います。
 パイロットの広告を電送しましょうか?

Uemさん>私も別の物ですが、同じ経験をしてまして笑えません。

 私のところには、VHDビデオディスクとか、水銀電池が製造中止になっ
て使えなくなったカメラとか、インターネットの事実上の標準だったがITU
標準化で負けて今は廃れた18000bpsのモデム「トレイルブレイザ・プ
ラス」とか、何も故障してないのに使えぬものが沢山あります。流石に、
CRT端末機VT100(当然だが漢字は表示不可能)は捨てました。
 そう言えば、テレビの音声多重のアダプタ、音声多重放送が中止され、
数年後(1980年頃)に捨てました。そしたらすぐ、以前と同じ方式で再
開されました。

Uemさん> 超小型モータは、有名な”秋月電子通商”で
      見かけましたよ。1台300円だったと思います。

 「瀬田のジャンク屋」ですね。正規ルートでは、難しいでしょうね。

Uemさん>一寸、横道に逸れたので元に戻します。

 こっちもちょっと逸らします。学生時代、アマチュア無線をやってたので
すが、下宿で外にアンテナを上げさせてもらえなかったので、室内に
フォールデッド・ダイポールを張りました。
 で、電鍵に合わせて、スイッチの入ってない蛍光燈スタンドが、点灯しま
した。固定局の落成検査に通る訳がないアンテナですから、移動局免許
なので、たった50Wだったんですけど。

Uemさん>イヤホンマイク端子を使う方法だと、トランジスター1石で
      信号をピックアップしトリガーにすれば、済みそうですね。
      このトリガーでCRの簡単なタイマーを作動させ、モータを
      軽く”ぶるぶる”すれば、バイブレータの出来上がりですね。
      磯津千由紀さんの想像通りですか?

 閑話休題。
 原理的には、良いですね。
 待機電流を減らす(着信音が鳴ってないときの消費電流を数十マイクロ
アンペアに抑える)、着信音だけ拾って会話音声を拾わぬように「トーン
スケルチ回路」を儲ける、などの細部の工夫はするでしょう。RCA製の
CMOSオペアンプとか、ピエゾ振動子を使ったフィルタとか、使えそう
な部品が販売されてます。

 閑話再開。
 SH601emには、漢字を12×12画素で表示する他に、専用の見易
いフォントを使って8×8画素で表示するモードも、あります。通話は、
551Sと違って、フリップを閉じた状態でやります。その他いろいろ、改
良されてます。
 で、手許の551Sが、何かみすぼらしく思えて来てしまいました。

P.S.
 手許のカタログ等を見たい方、電子メールの添付ファイル、もしくは、
FAXで送ることが、可能です。但し、関東でしか手に入らぬ資料を欲
しい関西の方など、自力入手が大変な人に限らせて頂きます。
 尚、FAXが不調なので、今週末に予備機に代えるまでは、FAXは
汚いです。FAXは、勿論、モノクロです。
 添付ファイルの場合、JPEGで、A4の1枚が200〜500kバイトに
なります。(JPEG以外は、道具の都合で、出来ません。いや、アクロ
バットを呉れる(勿論正規のライセンス付きで)とおっしゃるなら、喜ん
で対応しますが。)

れす1(再再送) 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月12日(木)12時27分56秒

BoardMasterさん>NEC版の新Mobile Gear II(MC-R510)のモノクロ版が、
         Mobile Gear II for DoCoMoという位置づけになるんでしょう
         かね。

 近いと思います。R310(実在しない)をDoCoMo仕様にしたという感じで
す。R510同様、DoPa(DoCoMoのパケット通信)対応です。多分、Wordや
Excelや一太郎の形式の添付ファイルも読めるのでしょう。マイクロプロ
セサのクロック周波数が上がったのかどうかは、分かりません。重量は
少し減ってます。

BoardMasterさん>まだ両方とも実物は見たことが無いのですが、スペッ
         ク的にはどちらも魅力的です。モノクロ版は電池寿命が非
         常に長かったと記憶しています。

 その通りです。カラーとモノクロの価格差が小さいのにモノクロも売れて
いるのは、そのためです。ただ、故障が多いという定評があるメーカ製で
あることが、ちょっと気に掛かりますが。

BoardMasterさん>アナログモデムが無くなってしまった、っていうことは
         モジュラージャックがを挿すところが無くなってしまったと
         いうことですか?だとすると、それは残念です。

 その通りなんです。そこに、PDC携帯電話インタフェース端子がありま
す。ですから、カードスロットにモデムカードを差すことは出来る筈です。
アイ・オー・データ機器の3V動作品でも差せば、30分ぐらいは電池は持
つでしょう(笑)。
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/pcml560.htm

BoardMasterさん>カシオペアはコンパクトでいいですね。A-60になって
         液晶も大きくなったし。

 A-60の液晶表示は、コントラストが低く、筋引きも多いので、勧められ
ない代物です。因みに、先月末の「LCD/PDP International’98」で、カシ
オ計算機が640画素×240画素の反射式のTFTカラー液晶表示を展
示してましたから、カシオペアの次期機種に使われるかもしれません。
バックライトはかなりの電気を食うものなので、「反射式」であることは、
重要です。
 カシオペアのもう一つの問題は、RAMが8Mバイトしかないこと。ヘビー
ユーザは皆コンパクトフラッシュメモリーカードを入れてますが、これま
た電気を食うんです。
 しかし、小型軽量であることを重視して、我慢して使ってる人が多いで
す。
 尚、A6サイズぐらいのプリンタが欲しいと要望していたのですが、一昨
日に発表されたのは、名刺サイズでした。いくらなんでも、小さすぎ。
 あと、カシオ計算機のデジカメとは、2500円ぐらいのケーブルで繋げ
れれます。デジカメとパソコンを繋ぐには普通は1万円ぐらい掛かりま
すので、嬉しい機能です。

Re[2]:字化け 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月12日(木)12時26分27秒

 いつもの通りの環境です。再送は、回線を切ってWindowsを立ち
上げ直してからやったのですが。DNが見えないなら、こちらのプロ
バイダの問題の可能性が大ですね。
 再びアップを試みてみます。またゴミが増えたら、済みませんが、
削除をお願いします。

Re: 字化け 投稿者:BoardMaster  投稿日:11月12日(木)07時23分52秒

どうなっちゃたんでしょうね?
字化けした書き込みは磯津さんがいつも書き込んでいるホストとは違う
ところからの書き込みですか?pl28-yokosuka10.infosphere.or.jpからの
書き込みは問題ないようなのですが、今回書き込まれた発言はIPアドレ
スが直接見えています。TCUPさんの方の問題かな?
レスキューさんのMiniBBS v8.8を使いたいところなんですが、Geocities
さんはCGIは使えないんですよね〜。

字化け 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月12日(木)02時58分08秒

原因不明の字化けです。よその、レスキューさんのMiniBBS使ってるところでは、大丈夫なんですが。

ディアロ事始め番外 投稿者:京の田舎侍  投稿日:11月12日(木)01時35分52秒

UEM殿でしたかIRDAを開通させてくれたのは、かたじけない。
文字書き棒は座右留守で使用していた棒を、そのままDialoでも使われて
いますか?>
座右留守はPIー3000から使っていたので7本くらい持ってます
あれって1本しか無いと思うとなくすのですねえ。たくさんあると無くさない。
ディアロの棒も今注文しようかなと・・確かに出しにくい(ソレガシの宝刀?みたいじゃ)。
磯津殿。CassiopeiaにPHSカードを差せば、一体型のモバイル機になりま
す(笑)。>
あれ、以前買いそうになりました。でもいっちょ前にお金いるんですねえ。で、
やめました。反射型液晶はもうひとつですねえ。やはり液晶は座右留守の勝ち!
でもWINーCE版ディアロって可能性無いですかね。そうか東芝製か・・・
眼付きバイオで東芝もあわてていますからねえ。
私はサイーバーとリブ(リブラーみたいでいや)とで前から眼をつけていますがね。
だれかさんみたいに無線派でとにかく移動情報端末は一体型で無いと・・
マードック殿へ
モバイルZ以前、ソフマップかどっかで6500円(新古品)で売っていました。
買おうと思ったけれど、前の電話がドコモのN202という、端子が特殊な奴。
諦めました。P−96カードを買ったときもわざわざ専用のものを苦労して買いました。
モバイルZにドコモ一体型いいかも?モバイルギヤのペンタイプも期待したのですが・・
ディアロまだまだ使えこなせなく奮闘しています。リブレットにつないで、FAX
とメールが使えるのは確認しました。ワードで作ったデータをノートに貼り込めるのは便利です。


マルチなレス 投稿者:Uem  投稿日:11月11日(水)23時52分48秒

 磯津千由紀さん、レスありがとうございます。

1)棒について
 紹介して頂いた棒で、画面への攻撃性は少ないですか?
付属品が固めの棒なので、ゴム付きでなくとも平気な様に
思えますが如何でしょうか。逆に、ゴムがついていると、
そこで腰砕けになり、書きづらいのでしょうか?
いくつか買って試してみます。
また、ザウルスなどの様に画面カバーが欲しいですね。

2)無線モデムについて
 私も別の物ですが、同じ経験をしてまして笑えません。
でも、磯津千由紀さんがインタフェースカードを買ったら
必ず、アプリケーションが出るなら、是非買って
頂きたいです。(笑)

3)バイブレータについて
 超小型モータは、有名な”秋月電子通商”で
見かけましたよ。1台300円だったと思います。

検波回路については、コストが高くつくでしょうが、
市販品のLED(部品名と誤解しそうなので、以下、
”インジケータ”と呼びます。)をばらせば良いかと
思ってました。私の使っているインジケータは外観が
ソフトビニールで出来たもので、直ぐに回路が取り出せました。
商品パッケージを捨ててしまったので、商品名はわかりませんが
羽根つきパンダ人形です。研究するには面白い素材です。

 電磁波の取り出しは、アンテナから直接取り出さず、リード線で
誘導してあげれば良いかと考えていました。しかしながら、
どちらにしろ、電磁波のエネルギーを横取りすることには
変りないので性能を落としかねないことは確実ですね。
 LEDが明るくひかる所は、説明されている通りアンテナの端部の
ところです。”正規化されたインピーダンスが高い=>観測される
電圧が高い=>検波される電流が大きい=>電力が取れる”の
解釈でよろしいですよね。実際にLEDがひかる所を調べると
1点を除き、明るくではないですが、ひかりました。しかし、
少しでもアンテナから少しでも離れるとひかりませんでした。
ワイヤレスのバイブレータを作るには難しこともわかりました。

一寸、横道に逸れたので元に戻します。
イヤホンマイク端子を使う方法だと、トランジスター1石で
信号をピックアップしトリガーにすれば、済みそうですね。
このトリガーでCRの簡単なタイマーを作動させ、モータを
軽く”ぶるぶる”すれば、バイブレータの出来上がりですね。
磯津千由紀さんの想像通りですか?

ワイヤレスは簡単には作れない物ですかね。ケーブル嫌いの
体質を治す方が早いかな?

Re:Dialoによるポケットボード使用 投稿者:Uem  投稿日:11月11日(水)23時51分58秒

 マードックさん、レスありがとうございます。
さほどバッテリーのへたることはないのですね。
”ご愛用の手引き”には厳しそうなことが
書かれていたものですから、一寸、安心しました。

Mobile Gear II 投稿者:BoardMaster  投稿日:11月11日(水)22時56分20秒

NEC版の新Mobile Gear II(MC-R510)のモノクロ版が、Mobile Gear II
for DoCoMoという位置づけになるんでしょうかね。
まだ両方とも実物は見たことが無いのですが、スペック的にはどちらも
魅力的です。モノクロ版は電池寿命が非常に長かったと記憶しています。
アナログモデムが無くなってしまった、っていうことはモジュラージャ
ックがを挿すところが無くなってしまったということですか?だとすると、
それは残念です。
カシオペアはコンパクトでいいですね。A-60になって液晶も大きくなったし。

こっちでもSH601em発売 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月11日(水)21時41分16秒

 ドコモ中央地域でも、明日、発売。
 ユーザ・インタフェースが、551Sよりも改善されてますね(551Sの
使いづらい点を知ってる私には、ペラ1枚のカタログを見て分かる改善
点が、沢山あります)。ちょうど、GenioとDialoの関係と、同じなので
しょう。(こっちのドコモショップでカタログを貰えるのは明日以降)
 551Sよりも軽い125グラムです。(Moem−Dは175グラム)
 受信できるメールのサイズの制限は、分かりませんでした。履歴管
理できる量は、送受信合わせて192kバイトまでかつ1000件までな
ので、この範囲内なら大丈夫なのかも。
 Moem−Dも、カタログを見ても、受信できるメールの最大サイズは
分かりませんでした。

 モバイルギア2フォードコモ、R300を改造したと言うより、設計し直
した感じです。出張先のホテルなどでの使用を考えると、アナログモ
デムは残して欲しかったですが。
(ここは「モバイル機器に関する情報交換掲示板」ですが、大きなモ
バイルギアも、名前から分かるように、一応はモバイル機器だと思っ
ています。因みに、私は、性能より小型さを重視してWindowsCE
ハンドヘルドパソコンCassiopeiaを買い、その後、金欠病のため、
旧式となった今でも、それで我慢しています。)

 ところでジュピターと言うコードネームのWindowsCEパソコンの
構想仕様が一ヶ月ぐらい前に発表されています。800画素×600画
素程度の表示で、Windows95/98よりもOSが軽いので、ハード
ディスクは要らず、小型軽量で、電池も長持ちします。先週あたりか
ら、売れそうだと言う反応が出て来ています。現在のWindowsCEハ
ンドヘルドパソコン(480〜640画素×240画素)と現在のサブノート
パソコンの中間の機種と言って良いでしょう。現在インタートップが占
めてる位置に近いです(インタートップはMS−DOSという軽〜いOS
を載せてるので、486SXという遅い(Pentium75MHzの半分以下の
速度だろう)マイクロプロセサで済んでいます)。
 なお、Palm−size PCは、WindowsCEでもOSが重過ぎる感じで、
当分は駄目そうですね。独自OSのPalm Pilotにかなわない様です。
高速で低消費電力で廉価なマイクロプロセサが出れば、変わるかも。

Re: 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月11日(水)03時54分44秒

Uemさん>書きやすい棒はないものでしょうか?

 私は、パイロットの「ぺんとぴあTC-CEC-1S」を使っています。文
具屋で取り寄せ出来る筈です。標準価格1000円。高いだけあって、
パワーザウルスに付いてるものよりも高級です。銀色。型名の末尾
の「S」を「B」に変えると、黒色。この製品、本来は、Cassiopeia用で
す(CassiopeiaもPalm Pilot ProfessionalもPeterpanもDP-212も
551Sも、付属品は、安物です)。Cassiopeiaの収納部に納まる寸
法にしてあるため、ポケットに差しておけるクリップがないのが、不
便です。
 細くて短いのがいやなら、ボールペンとシャープペンシルとが一体
になった「TC-J2-1」2000円というものもあります。但し、反対側の
端がゴムチップにはなっていません。クリップ付き。銀色のみ。
 もっと高級なものは、かのクロス製。イケショップが、Palm Pilot用
品として、売ってます。Webサイトで通信販売を受け付けていると思
いました。
 尚、Dialo付属品は、取り出しづらく感じます。

Uemさん>GENIOには、β版の無線モデムになるアプリケーショ
      ンがありますね。Dialoにも可能性が残っていそうですね。

 過去の経験からすると、若し私がインタフェースカードを買ったら、
その翌日に出るような気がします(笑)。

Uemさん>”ひかるLED”と同じくコイルとダイオードで検波回路を
      作り、アンテナから信号をとる方法は如何ですか?

 アンテナに線を繋ぐと、無線の性能を落とすでしょう。線を繋がない
と、隣にいる人の携帯電話にも反応してしまいます。
 LEDは、アンテナの先端、即ちインピーダンスが高いところ、言い換
えれば電圧の大きいところだから、明るく点くのです。ですから、アン
テナから離れた場所で単にダイオードで検波するのでは、感度が不
足すると思います。
 800MHzに使えるダイオードは、1個だけ小売りしてもらえるものな
のか、分かりません。
 又、着信時だけ振動して通話時は振動しない様にするのも、ちょっ
と面倒です。
 これらを考え合わせると、イヤホンマイク端子を使う方が、簡単で、
実験等も不要です。
 ところで、バイブレータ用の、偏心重りが付いた超小型のモータ
は、小売りされているのでしょうか。(嵩張って良ければ自作は容
易ですが)

マードックさん>明日新阪急店でものぞいてみます。

 お買い得ですけど、Dialoを持ってる人には必要ないですから、わ
ざわざ調べてみるには及びません。
 でも、SH601emが受信できるメールの最大サイズは、知りたいで
す。いろんな珍しい端末を持ってると、アドバイスを求められるの
ですが、電子メールを読める最も小型軽量のソリューションが、一番
多い要望なので。勿論、わざわざ見にいってくれとは言いません。も
しついでがあったら、聞いてくれると嬉しいです。Moem-Dは、明日(も
う今日か)、外勤のついでに、DoCoMoショップに見に行きます。

マードックさん>ポケットボード3,500円販売券を配っていました。

 途轍もない安さですね。でも、Dialoと一緒に持ち歩くと、重さが
Dialoだけのときの2倍になってしまうのが、残念。ザウルス用みた
いな外付けキーボードをラインアップして欲しいものです。


 ところで、モバイルギア2フォードコモは、モバイルギアR300そ
のままではなく、カラー機がR500からR510に大改良されたのと
同様の変更を受けていると聞きました。本当かどうか、DoCoMoショッ
プで聞いてみます(が、モバイル製品担当者がいないときは頓珍
漢な答えしか貰えません)。

Dialoによるポケットボード使用 投稿者:マードック  投稿日:11月11日(水)01時18分44秒

 Uemさん、こんばんは。
     >  不躾な質問で申し訳ありませんが、Dialoにポケットボード(以下、PBと略す)を
     > 繋ぐと、目茶苦茶にバッテリーを消耗しませんか?わかる範囲で教えて
     > 頂けないでしょうか?16P外部接続端子で遊ぶ時の参考にしたいです。

  接続すると、「現在外部接続端子接続中です」みたいな表示が出てそれにかかり切り
 になるようですが、そんなにすぐにバッテリーがへたるような様子は有りませんでした。
 また状況がわかれば追加調査してみます

モバイルZ 投稿者:マードック  投稿日:11月11日(水)01時10分57秒

 磯津千由紀さん、こんばんは。
    >   また、関西のドコモショップでモバイルZが9800円というのは、お買
    >  い得ですね。
  価格は11月カタログに明記のようですが、どのショップでも発注していない&
 発注する気がないという話です。支店だと有るのかなぁ?明日新阪急店でものぞい
 てみます。

  ちなみに、先週末に大阪梅田の地下街でドコモ主催のイベントがあり、ポケット
 ボード3,500円販売券を配っていました。

レスのレス 投稿者:Uem  投稿日:11月11日(水)00時22分24秒

>マードックさん
 不躾な質問で申し訳ありませんが、Dialoにポケットボード(以下、PBと略す)を
繋ぐと、目茶苦茶にバッテリーを消耗しませんか?わかる範囲で教えて
頂けないでしょうか?16P外部接続端子で遊ぶ時の参考にしたいです。


>京の田舎侍さん
 IrDA接続おめでとうございます。私のIrDAインタフェースはバルク品だから
11.2Kで接続出来ないかと思っていましたが、そうでもないのですね。
変な意味で安心しました。
 カーソルボタンですが、暗証番号入力やダイヤルも出来ると良いなと、
私も感じるときがあります。座右留守と比較されていますが、
文字書き棒は座右留守で使用していた棒を、そのままDialoでも使われて
いますか?Dialo付属品の棒は、ポッキリと行きそうで恐いです。
書きやすい棒はないものでしょうか?


>磯津千由紀さん
 GENIOには、β版の無線モデムになるアプリケーションがありますね。
Dialoにも可能性が残っていそうですね。ハードの公開がない限り、
メーカーの対応に期待しています。世の中にIrDA付きの公衆電話が
あるらしいので、せめて、IrDA接続出来る様にならないかな?
 それとバイブレータの接続についてですが、イヤホンマイク端子から
信号をとるより、”ひかるLED”と同じくコイルとダイオードで検波回路を
作り、アンテナから信号をとる方法は如何ですか?どちらでも、回路的な
難易度は高くないと思うのですが、どうでしょうか。
 私も時間がなく、16Pの外部接続端子で遊べません。泣きが入ります。

レス 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月10日(火)17時42分09秒

>マードックさん
 ポケットボードとDialoの組み合わせは、ポケットボードと0〜2千円
の端末の組み合わせより高いので、書きませんでした。そう説明して
おくべきでしたね。ポケットボード、9800円は良く見かけますが、それ
より安いのは、滅多にないと思います。
 また、関西のドコモショップでモバイルZが9800円というのは、お買
い得ですね。

>Uemさん
 Moem−D,SH601em,スーパーパルディオ551Sは、EIA232
シリアルで接続できますが、シリアルポートがない目玉VAIOに繋ぐ
場合は困りますね。
 データスコープフォードコモ,モバイルF,パルディオ321S,パル
ディオ341Sは、ノートパソコンなどのJEIDA/PCMCIAスロットに、
直接に差し込めます。でも、繋ぐのは、モバイルF以外は、結構わず
らわしいです(モバイルFでは、フリップ部だけをスロットに差しっぱな
しにして置ける)。
 近く、ノキア(携帯電話端末の出荷台数は世界一)が、IrDAでインタ
フェースできる携帯電話端末(DoCoMoPDC800MHz)を、発売しま
す。
 三菱電機とセイコーインスツルメンツと沖電気工業から、JEIDA/
PCMCIAスロットに差すPHSカードが出てますね。セイコーインス
ツルメンツには、DDIポケットの基本料金980円のTwoLinkData(通
話先が3つに増えたから、名前は変わったのかも)を使うモデルもあ
りますし。
 実は、私は、Dialo購入前は、232シリアルのポートが付いているの
で、それでパソコン等に繋いでデータ通信ができると思ってました。PHS
サービスエリア内ではCassiopeiaA−51V(up)を551Sに繋ぎ、PHS
が通じないところではDialoに繋ぐつもりでいました。96P1などの、
1万円前後のインタフェースカードが必要というのは、誤算でした。

>京の田舎侍さん
 CassiopeiaにPHSカードを差せば、一体型のモバイル機になりま
す(笑)。勿論、ペルソナやモバイルギアでも出来ますが、巨大すぎで
す。HPが限界の大きさ、出来ればカシオかコンパックの大きさでない
とね。
 アンテナの先に付ける発光ダイオード(LED)は、携帯電話のアクセ
サリとして、市販されています。実際には、LEDだけでなく、電磁波を
拾うコイルなどが内蔵されています。私が買ったのはリーベックス製
の980円のもの。アンテナ先端の直径に合わせて、幾つかのサイズ
があります。女子高生じゃあるまいし、という外観のものが多いです
が、シンプルなものもあるのです。
 普段持ち歩いているときの制御通信では光らず、着信中と通話中
に光ります。着信中にだけ光って通話中には光らぬものは、ない様
です。
 イヤホンマイク端子に手作りのバイブレータでも繋いで、本体はマ
ナーモードにしておくと、良いと思います。しかし、技術的には簡単で
も、作る時間がないです。

ディアロ事始め其の参 投稿者:京の田舎侍  投稿日:11月09日(月)23時27分30秒

無事、赤外線なるもので通信できるようになったのじゃ
ええい、侍言葉は窮屈でやめておく

この掲示板に載っていた通り通信速度を5.6に落としたら開通しました。
ありがとうございます。
アドレスをリブレットで作成し、シンクロナイズすると便利です。
ノート機能は思ったより使いやすくPCでNETのNEWSやURLを予め
ゲットし、ディアロにIRDAで移し、通勤時に見るのは痛快です。
オンラインではやはり電話代が・・(お上から捻出できるが)大変。
やはり予想通りメールチェックくらいですかね・・・ビューワーもテキスト
モードにした方が軽快です。
そのディアロ、関西では皆無なので注目を浴びるかと思ったけれど、
意外と目立たないらしく、電車の中で使っていても平気です。
やはりCE機なんかで端末つけて電車でやるのって少し勇気入ります
よねえ。仕事場にいってもなんやそれTVのリモコンみたいやと笑われて
います。
私の偏見ですがモバイルというのはサッと出してサッと引っ込められるのが
基本であって決してモゾモゾ(ケーブル接続やスロット)していてはだめ
座右留守あれば何もいらんとかモバイルするならカシオペアなんてCM
がありましたが、95や98とは言いませんが、ディアロにCE載せてオプ
ションで別個入力ミニキーボードつければ、ディアロあれば、何も要らん
でしょう。(あれば¥7400円で買ったが8万円でも買う)
手書き入力も座右留守並みの認識力はあります。
電話は慣れれば使いやすく(昔の携帯電話はこれより大きかった)
ただカーソルボタンは不要。通話ボタンを大きくして欲しかった。
ジャケットの内ポケットに入るので便利ですが、ストラップか何かを
考えています。
余談ですが
ドコモ新阪急店でアムロ似の親切なお姉さんに以前のNoを入れ替えて
もらいました。不親切なドコモが多い中、この店は96Pカード購入の時
もそうでしたが、親切です。ただもう少し自分のところの商品をスタディ
して欲しいですが。
やはり、ディアロは関西では情報無いし、日本橋でも皆無・・・・・・

磯津殿、ディアロのアンテナにLEDをどうやってつけるのじゃ?

Moem-D 投稿者:Uem  投稿日:11月09日(月)22時51分34秒

 パソコンとつなぐのにインタフェースカードが要らないのは良い機能ですね。
一寸、羨ましいですね。
Dialoもソフトだけで対応できないものなのでしょうか?ケーブル、IrDAの
どちらもO.K.な仕様だと嬉しいですね。
ゲームも良いけど、この辺の充実もはかって欲しいです。

ポケットボード 投稿者:マードック  投稿日:11月09日(月)22時48分10秒

Dialoはご承知の通りペン書き入力ですが、キーボードの方がいい!と言う方には、
ポケットボードを利用するという手があります。パルディオEボードと同じ、と言うよ
りはパルディオEボードの原型です。Dialoで使えることは先ほど実証しました。
価格はだいたい1万円位しますが、たまに安く出たりすることもあるようですので、補
完と言う意味では十分に用をなすようです。

ありがとうございます 投稿者:Yagamania  投稿日:11月09日(月)19時50分40秒

磯津千由紀さん、初対面の私のために色々ありがとうございました。
大変参考になりました。

でも、最後は自分で決めなければならないですものね。
近日中に色々見て回ろうと思います。

本当にありがとうございました。

Dialo Game 投稿者:nak  投稿日:11月09日(月)19時37分54秒

Dialo のダウンロード・ページが更新されて、以下のゲームがダウンロード
出来る様になっています。

・Block Block(ブロックブロック) 
・SpaceLanding(スペースランディング) 
・Jump Ball(ジャンプボール) 

この調子で、Dialo 用のアプリがどんどん増えると良いですね。

http://www2.toshiba.co.jp/mc/dialo/pc_index.htm