infoseek
過去のDialo情報交換掲示板(6)

1998/11/22〜1998/11/28


ちょっとだけ 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月28日(土)09時12分52秒

 26日0時44分の書き込みの、パルディオ661Sは、パルディオ611Sの誤記です。
 ドコモが、「パルディオ332Sとパルディオ333Pを始めとする7機種」の発売を
発表しましたが、残り5機種は、何なのでしょうか。551S改が含まれているのか、
気に掛かります。
 スタパ斎藤さん、私が知ってるだけで確か5誌に書いてます。

どうもありがとうございます 投稿者:rinko  投稿日:11月28日(土)07時58分10秒

どうもみなさん、いろいろとアドバイスを
ありがとうございます。表紙の件はゆっくり試してみます。
diaroも他の機種に負けないすごいものなんですね。
自分の購入は間違ってなかったんですね(^○^)

お一人ずつお礼を言いたいのですが、
キーボード操作もままならなくて、
お礼がいえなくてごめんなさい。

週間アスキー、見ました。
スタパ斎藤さん、たしかダ・カーポという雑誌にも
対談でdiaroを誉めちぎっていました。
しかし、余り大々的に取り上げられてないのが
不思議です。知名度がないのでしょうか。
日経モバイルで特集くんでほしいです。

ページャへの、電子メール着信通知・続報 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月28日(土)04時50分09秒

 表紙の変更、Windows95上で試して、BMPファイルを作れました。
但し、美しく2値化することが出来ず、良い素材も見付けてないので、
まだDialoには入れてません。

ドコモからのメール:
> From: "NTT DoCoMo" <questionmail@docomo-e.co.jp>
> To: <chiyuki@mailboy.com>
> Subject: RE: センティーネクストへの電子メール着信通知に関する質問
> Date: Fri, 27 Nov 1998 18:11:56 +0900
>
>弊社のサービスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
>
> ◆12月1日から予定されております「電子メール着信通知サービス」は、
> 電子メールが着信した旨のみを数字カナクラスのポケベルにも通知できるものです。
> (電子メール呼出、メール本文の転送につきましては、従来通りインフォネクスト
> シリーズの漢字表示式クラスのポケベルのみのサービスとなります。)

 私のデスクトップはJEIDA/PCMCIA等のカードスロットもIrDAも
無くて空きスロットは少なく、CassiopeiaA-51V(WinCE2.0にアップグ
レード済み)はIrDAとコンパクト・フラッシュ(メモリのみ)とJEIDA4.2/PCMCIA2
のスロットを持ちます。デスクトップとCassiopeiaの接続はEIA232シリアル(遅
い)。
 IrDAやカードスロットが付いたWin95/98/NTマシンは、無いのです。(C1
やFIVAやLet's Note commなどという贅沢は申しませんから、旧型リブ
レットでも欲しい)。
 金を掛けずに、CassiopeiaとDialoを接続してデータ通信したり、Cassiopeiaか
デスクトップとDialoを繋いでPIMデータのシンクロなどをやるには、何を使
うのが良いのでしょうかね。

 スタパ斎藤さんは、幾つの誌に書いているのだろうか。パソコンを百台
以上買ってるのだから、多いことは間違いないだろうけど。(テクラ780DVD
購入直後に8000が出ちゃったけど、それに関するコメントは見てないな)
 週間アスキーは見てないですが、ポケットボードやピーターパンや
DP-212なども使ってる方なので、文体はふざけていても、評価は適切
だと思います。

 ザウルスポケットの半分の表示画素しかないのは、矢張り、弱みで
すね。でも、雑誌などは、何インチ表示かは書いても、画素数を書か
ないことが多くて、不思議です。

ディアロの怪 投稿者:京の田舎侍  投稿日:11月28日(土)00時13分50秒

BoardMaster殿
拙者は使用して約一ヶ月ちょっとすっかり集団早籠のお共となって
非常に重宝しておるが、
不思議でござる。今の時期は新たなる瓦版が小間物屋に並ぶが
携帯移動通信端末専門瓦版はこぞってディアロを敬遠しておる
ような感がするのじゃ。
さては製造方からのオッタシか?

先先月くらいはほんの隅に掲載されておるのみ・・
やはり、ディアロの性能があまりに良いので、その筋から
圧力がかかったのかのう。

考えて見るとじゃ、CEは性格が異なるが、座右留守ポッケ
にしてみれば脅威じゃからな、1000円まで価格破壊じゃからな
いくら永久月賦といっても・・・

物欲番長もあまり誉めると忍びの者に・・・・

スタパ斎藤の物欲番長(週間アスキー12/10号) 投稿者:BoardMaster  投稿日:11月27日(金)22時49分03秒

京の田舎侍さんからも紹介がありましたが、私も昨日買いました、
週間アスキー。書いてあることはもっともですね。私もスタパ斎藤
さんと同じような感想です。

Dialoの安定度 投稿者:BoardMaster  投稿日:11月27日(金)22時46分27秒

Uemさん wrote:
>いつも、余談ばかりすいません。GENIOより暴走しなくなったのですか。
>さすが東芝、やりますね。ところで、GENIOは、どのような状態だと暴走し易かったです>か?やっぱり、メモリ関係でしょうか?

余談はかまいませんよ(^^)私もカメラ好きですから話もある程度わかり
ます。天体は詳しくありませんが。

GENIOの場合はインターネットを使った後が怪しい(^^;メモリの問題で
しょう。インターネットとかメールを使わなければ問題ありませんが。
それじゃ意味がないか。たまに裏のリセットを突っついてメモリをきれ
いにしてやる必要がありました。ただ私のは結構早い時期のものなので、
今はどうだかわかりません。

これに比べるとDialoは格段に安定しています。ほとんどリセットした
ことがないです。私の独断と偏見の(すげー大げさな)比較では、
DialoはGENIOの10倍以上安定しています。VAIO PCG-C1よりも3倍くら
い安定しています。バイオは一日1回くらい固まってしまい、電源を入
れなおすとScanDiskが走っています(;_;)

>私はSmartMediaアダプターを介してバックアップをとっています。ソフト的
>に逝っちゃってました。ハード的には大丈夫でした。

そうなんですよね。SmartMedia自身の問題ではないんだろうけど、過信
は禁物です。あれは。

rinkoさん、はじめまして 投稿者:BoardMaster  投稿日:11月27日(金)22時44分49秒

rinkoさん、はじめまして。

>このホームページを見つけて少しほっとしました。

ありがとうございます。そう言っていただけるのが一番嬉しいですね。
あなたのような方を待っていたんですよ(^^)
初歩的な質問でも何でもしてくださいね。

もちろんマニアな方々も今までどおり書き込んでいただいて結構ですよ(^^;

表紙差し替えデータはDialo自身では作れません。なぜならフォーマットが
Windows BITMAP形式だからです。お近くにWindowsが動いているパソコンが
あれば、それを使ってデータを作るの一番簡単です。全画面の表紙を差し替え
たい場合、
1)240x160ドット以下のサイズでデータを作ります。
2)これをモノクロ2階調で、Windows BMP形式で、OPENING1.BMPという
  ファイル名で保存する。
3)このファイルをDialoのAドライブ内に置く
4)Dialoの電源を入れなおす。

1)は例えばWindows98の「ペイント」というソフトの場合、新規作成すると
おおきな白い紙が出てきますので、一度それをクリックして端っこにハンドル
マークが出てきたらそれを動かして紙のサイズを上記サイズに変更します。
サイズはペイントソフトの一番下に移動中に表示されます。
すでに表紙に使いたい絵が何らかのファイル形式で存在する場合は、Windows 
BMP形式に変換してください。これは「ペイント」ではできません。他のグラ
フィックソフトが必要です。そのファイルがカラーデータの場合、ディザ処理
をするなど白黒の2階調でもある程度なんだかわかる画像に変換する必要もあ
るかもしれません。
2)は保存する際に「白黒ビットマップ」を選択してください。
3)は一番簡単なのはメールに添付して送り、Dialoで受信して、ファイル
に保存する方法です。ファイルがAドライブ内に配置されたかどうかは、
ツール機能の中のファイル管理で確認することができます。

どこでつまずいているのか具体的に教えていただければもう少しわかりやすい
回答が書けるかもしれません。

表紙を変えてみました 投稿者:Ken  投稿日:11月27日(金)22時11分39秒

rinkoさんの書き込みに触発されて、表紙を変えてみました。
私は絵心がないので、どこかから適当な絵を拝借しようと思い、モノクロに近い絵ということ
で某サイトから水墨画を入手。
水墨画といってもカラーの *.jpg でしたので、適当なソフトでコントラストを変えて中心の
絵を浮き出たせ、 239 x 160 ドットに変換し、さらに *.bmp にしたあとメールに添付して
自分に送信。これをDialoで受信してノート化の後、添付ファイルをOPENING1.BMPという名前
でA:に保存。電源を入れ直したら、ちゃんと表紙が変わっていました。

今、私のDialoの表紙は「平目」です。
 

私も埼玉県民です 投稿者:大澤圭一  投稿日:11月27日(金)13時49分54秒

私も埼玉在住で、かつDialo購入に燃えています。
どこのDocomoショップで購入すれば、幸せにたどり着けるのか、
是非、御指南いただきたく存じます。  m(._.)m

1998/11/27 大澤

埼玉のドコモ? 投稿者:大原気子  投稿日:11月27日(金)08時41分03秒

前々から読ませていただいています。
折りを見て絶対にディアロを購入しようと決意していたのですが、
おやぽんさんの情報を見て、1000円プラス交通費が9800円を上
回らない限り、買いに行きたいと思いました。
是非、どこのドコモ(シャレじゃありません…)か教えてくださーい。
1000円、安すぎるとは思いますが、ドコモショプなら大丈夫じゃな
いのかな……。

ポケットベルへのメール着信通知 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月27日(金)01時45分08秒

 ドコモのWebサイトにはニュースリリースは出てないのですが、ドコモ
埼玉支店からのメールによれば、これまで漢字表示クラスのインフォネ
クストのみだった電子メール着信通知が、12月から、記号カナ表示クラ
スのインフォネクスト,センティ−ネクスト,コムネクスト(数字のみの表
示)でも、可能になる由。ドコモだけなのか、ドコモグループ全体なのか、
分かりません。
 ドコモグループ全体なのでしたら、特に、センティーネクストで定額プ
ランを使える地方の人には、お得な話だと思います。

>Uemさん

 表紙の絵、2値のBMPファイルの作り方が、判らないです。

 紙、最も書き易いウォーターマンの万年筆のインクは、濡れると流れ
て読めなくなります。ボールペンでは、パイロットのローリート(ペンが
3千円前後、替芯が3百円)も、水に弱いですね。耐水性があって書き
易い筆記具はないものかしら。
#ロットリングに、プラスチックフィルムにも書けるマットインクを入れる
と、インクが固まったらもうアウトですね。普通のインクでも、0.1mm
のペン先では、内部のワイヤが細くて、ちょっとのミスで曲って使えなく
なります。

  Palm Pilot用のキーボード、そのアンバランスさがたまらなく楽しいで
すって。一度見て、笑いましょう。

 フェリーは、久里浜から金谷(駅名は浜金谷)まで、全長5m以下の車
両で3880円(ドコモサービスエリア地図帳で確認)。でも、金谷は、地図
を見て頂くと分かるのですが、房総半島の南の方にあるので、都心に出
るには、不向きです。
 横浜横須賀道路の終点のそばに住んでるので、三浦半島南部への
車の殆どが通り、土日は、バスや乗用車より徒歩の方が速いことも。
裏道は、全く無い訳ではないのですが、山が多いので行き止まりの道
だらけで、難しいです。地図通りの道は確かにあるのですが、途中に
階段があるなどという場合もあり、よほどの土地鑑が無いと、無理で
す。超詳細地図「ゼンリン住宅地図」は、運転中に見るには向かない
し。

>rinkoさん

 ディアロの何処が重いというのでしょうかね、全く。表示が少ないという
なら、ともかく。下の表を職場の人に見せてあげてください。(横幅が広い
画面でないと見づらいですが、お許しください)
#表の作成に手間取って、レスが遅くなりました。

インターネット端末(PDC携帯電話端末インタフェース付き)
 モバイルギアフォードコモ     245×122×24 560g DOS テキストのみ 旧機種 2万2千円
 モバイルZ            157×97×17  215g ブラウザなし 旧機種 関西で1万円
 モバイルギア2フォードコモ    245×122×30 680g WinCE2.0(2.1ではない) 4万8千円
 ポケットボード          166×85×23  235g 1万円
 インタートップフォードコモmodel20 210×149×49 750g DOS
 リブレットモバイルパック3    210×132×34 985g Win98 13万円
 コミュニケーションパルMT-200   160×90×26  310g
インターネット端末一体の携帯電話端末
 ピーターパン           136×94×28  320g ブラウザなし インタフェースなし
 ディアロ             167×77×23  240g 機種変更千円,新規5千円
 SH601em          58×128×28  125g ブラウザなし 2万9千円,関西で8千円
 Moem−D           55×150×27  175g ブラウザなし EIA232シリアル
 データスコープフォードコモ    57×119×29  190g ブラウザなし JEIDA/PCMCIA 1万円
参考
 カシオペアA-60          185×94×24  430g
      手許に資料がある機種のみ。価格は広告にあったものを転記したものであって、
      この価格で買えることを保証するものではありませんし、関東甲信の場合です。

レスです。 投稿者:Uem  投稿日:11月26日(木)23時30分52秒

一日休むと”過去に”と思いきや。。。良かった。

>Marknさん
 液晶の破損ですか。。。辛いですね。ラジオライフなる雑誌の情報ですが、
ドコモの販売店エリア(グループではないです)によって、修理費が
異なるそうです。確かめられた方がよいかも。

>磯津千由紀さん
 紙は大変便利ですね。写真もそういう意味ではバックアップに
なりますね。表示に電気は食わないし。。。大量に集まるとかさばり、
電送が苦手が弱点でしょうか。やぎの食料にもなっちゃうし。。。
 Palm Pilot用のキーボードではないですが、Newton用のキーボードを
繋げるアダプターがイケショップで発売されているそうです。商品名は
"PiloKey"です。これも不格好なのかな?実物はみたことがないもので。。。
#Palm Pilotは観たことがありますよ。しかし、それにキーボードは無粋では。
 シャープのHPは未だ覗いていませんが、16階調って良くありませんか?
一寸、羨望。(今回は余談の章はないです。でも、一言、”フェリーで
渋滞脱出!”は、グレイトです。いくら位掛かるのですか?)

>BoardMasterさん
 いつも、余談ばかりすいません。GENIOより暴走しなくなったのですか。
さすが東芝、やりますね。ところで、GENIOは、どのような状態だと暴走し
易かったですか?やっぱり、メモリ関係でしょうか?

>Kenさん
 私はSmartMediaアダプターを介してバックアップをとっています。
ソフト的に逝っちゃってました。ハード的には大丈夫でした。

>rinkoさん
 はじめまして!表紙を変えるポイントはいくつか有りそうですね。
1。ビットマップ(*.BMP)のファイルで
2。ファイルネームを"opening1.bmp"か、"opening2.bmp"を指定。
でしょうか。これは”ご愛用手引き”に記述されています。
 この辺は何回も試されたのでしょう。多分。
 推測に過ぎないですが、表示させたいファイルに変(?)なヘッダーが
付着して悪さをしていませんか?ほんとに推測ですが。。。

 このところ、落下の知らせが多いですね。自分も気を付けなければ!
1000円は安すぎです。でも、これから手に入れる人には朗報ですね。
私も、京の田舎侍殿同様、濃い知人が多いです。さすが埼玉。

ディアロ愚痴の巻 投稿者:京の田舎侍  投稿日:11月26日(木)23時03分47秒

浪速から京へ帰る集団早籠でディアロBBSをゲットしたら・・・・・・
rinko殿
職場の人にはこんな重いものいらねえとか言われてしまって、>
余計なお世話だが、人にはいろいろな価値観があるが、ディアロが重い?
軟弱な奴め、多分ちんちろちんな軽薄電話と間違えておるのじゃ。
使っているうちに良さが解るというもの・・多分お江戸界隈のお方かと思うが
上方ではディアロ飢饉じゃから羨ましがっているのがぎょうさん(沢山)おるぞ
失礼申した。御免!集団特別早籠で江戸まで所望しにいった拙者はつい・・・・

ようやく大衆情報も取り上げてきたのう。週刊アスキーなる瓦版二頁割いておる。遅いのう・・この掲示板ですっかり取り上げたことを書いておる。織田殿も嘆いておるぞ・・・・バームVの記事が載っておったから許るそう。

埼玉は何藩だったかのう。拙者の知人がおるが、なかなかこだわったご仁が
多いぞ、ロータスエスプリ、剣士、顎髭のハーレー殿いづれも鬼面人殿から出島で仕入れてきたものと思われるが・・

ディアロついに1000円!安いぞ!しかしじゃな永遠月賦じゃからそんなものかな。

Re:安売りしてたよ 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月26日(木)21時13分33秒

 ドコモショップで、というのが、信じられない。また、Peterpanの安売りは
見掛けたことが無いし(私の9800円は、皆から驚異的な低価格と言われ
ていた)。
 実は、Dialoを買おうか迷っている埼玉の知人がいるのですが、何処の
ショップか教えて頂けませんか? 此処に書くのがまずいなら、メールで
でも。

安売りしてたよ 投稿者:おやぽん  投稿日:11月26日(木)14時13分25秒

埼玉のあるドコモショップでディアロとピーターパンが1000円で販売されています。
この値段だと買いたいとおもうのですが、携帯&ポケボー&PILOTで用はたりるので
やめときました。

皆さんはじめまして 投稿者:rinko  投稿日:11月26日(木)10時46分10秒

どうもはじめまして。

モバイルのことをたいして解りもしないのに、
インターネットが出来るというということに飛びついて
ショックを隠せない私です。(^○^)
自由自在には・・とてもいかないのですね。
遊べるマシンを期待していたのですが、制約が大きいのと
通話料金がかかる!!・・こういうものなんですね。

買って1週間で、アスファルトの上に落としました。その上、
職場の人にはこんな重いものいらねえとか言われてしまって、
さみしいです。このホームページを見つけて少しほっとしました。

とても初歩的なことですが、教えて欲しいことがあります。
いまだに表紙に自分の絵を持ってくる方法がわかりません。
説明書をみても、どうすればいいのかわからないのです。
どうか簡単に教えていただけませんか?

話はかわりますが、diaroに出てくるサラリーマン風の男の人の
キャラがつつくと?他のキャラにかわるんですね。
(キャンセルのときに困った顔をしているときにできます)
もっとこんな遊び心があった方が楽しいですね。

これからもいろいろおしえてください。

コミュニケーションパル 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月26日(木)00時44分28秒

 シャープの新型のインターネット端末「コミュニケーションパルMT-200」
は、ポケットボードとWindowsCEハンドヘルド・パソコン(カシオ,コンパック,
HP)の中間と言えますね。PDC携帯電話端末とのインタフェースを標準装
備し、320画素×240画素の16階調の表示と、フルキーボードを備え、標準
価格38800円。
 160×90×26で310グラムと、ポケットボード(166×85×23,235グラム)よ
りちょっと大きくて若干重いだけで、CassiopeiaA-60(185×94×24,430グ
ラム)より小型軽量。
 来年始まるiモードの端末に繋いでパケット通信することは、多分、出来
ないでしょうね。でも、メールが主の人には、ポケットボードよりも大画面で
大きなメールの送受が出来るので、良いと思います。
 PHSには接続できないようです。PHS端末を沢山作っているシャープの
製品なのに。
 パソコンとのインタフェースは、Irのみ。勿論、ザウルスともインタフェー
ス出来ます。IrTran-Pでデジカメから画像を取り込めます。
 残念ながら、接続可能機種に、Dialoは含まれていません。SH601emに
繋ぐのが、一番良さそう。
 インターネットメールの最大サイズは、本文が64kバイト、本文と添付ファ
イル(GIF,JPEG,RTF)の合計が200kバイト。10円メールの最大サイズは、
何故か9kバイトと小さい。
 これで、パルディオ341Sやパルディオ661S等を差すスロットがあれば、
ノキア9000コミュニケータみたいな一体型になるのに。残念。
http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/981125-1.html

上場の際の記者会見で言ってた、ドコモの携帯電話とPHSの両方を契約
すると基本使用料を割り引く件、正式に発表されました。携帯電話かPHS
かを問わず、一人5回線まで、割引対象。1回線目(主回線)5%引きで継続
利用割引もあり、2〜5回線目(副回線)15%引きで継続利用割引なし。継
続利用割引を考えない場合、基本使用料が高い800MHz携帯電話は副
回線とするべきでしょう。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/whatnew79.html

SmartMediaのバックアップは「ディアロ/ジェニオPIM」 投稿者:Ken  投稿日:11月25日(水)21時49分16秒

Uemさんwrote:
>バックアップを頻繁にするのは賛成です。私も暴走した時、
>助かりました。SmartMediaも結構逝っちゃうので、こちらも
>バックアップすることを御薦めします。

私は、まだ(!?)暴走は起きていません。やはり、バックアップは大事ですね。
そうか、SmartMediaも逝っちゃうんですか。

SmartMediaのバックアップか、、、、、、と悩みながらマニュアルをめくっていたら、
「通常形式で保存したバックアップファイルは、ディアロ/ジェニオPIMで呼び出し
可能」(P.326)とあったので、早速試してみました。
ちゃんと読めるじゃないですか。
という訳で、DialoのバックアップはSmartMedia、SmartMediaのバックアップはディアロ
/ジェニオPIMです。
# 帰り際に会社で試したので、PIMデータが入っていることしか確認しませんでした。
# IrDA、PCリンクケーブルでのデータ転送(シンクロ)もできるようです。

re; 暴走! 投稿者:BoardMaster  投稿日:11月25日(水)05時38分47秒

私もGENIOのときはその状況はよく遭遇しましたが、Dialoではそういえば
まだお目にかかっていないなぁ。

修理 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月25日(水)02時21分36秒

>Marknさん
 災難でしたね。液晶ではなく、手前にある感圧タブレットのガラス基板
の可能性が大きいです。そうだった場合、東芝は「タブレットは消耗品」と
言ってますので、そんなに高くはないかも。
 液晶の交換だと、2万円で2週間ぐらいでしょうか。高い様なら、Dialo買
うときに解約制限期間の誓約書を書いてなければ、解約して新規購入と
いう手もあります(最初に買った店には行けなくなる)が。
 まずは、ぶつけてもいないのに割れたから無償修理しろ、と言ってみ
るべきかも。
 筐体がきゃしゃだから、曲げか捻れの力が全体に掛かったのではな
いかと思います。

こちらでも寒い 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月25日(水)02時10分39秒

>京の田舎侍さん
 良いですよね、ノキア9000コミュニケータ。400グラムもありますが、
Cassiopeiaより僅かに軽いわけだし、CassiopeiaA-60より縦が17%小
さいだけの640画素×200画素だし。
 1800MHzか1900MHzのGSM方式ですから日本では使えませんが。
(PCNは、携帯電話などのネットワークサービスのことを欧州で総称
しているもので、ここ2〜3年は、あまり聞かない言葉です)
 ちょっと大き目な普通の携帯電話端末を、パカッと開くとハンドヘルド・
パソコン、渋い。
 キーが、65個しかないんですね。でも、スクロール専用と思しきキー
が画面の左脇にあったり、画面にキーの意味を表示するらしいキーが
画面の右脇に4個あったり、ユーザ・インタフェースは良く考えてありそ
うな感じ。モニタはGEOSで、メール受信プロトコルはIMAP4まで使える、
真面目に作ってあるようです。尚、説明に使われてる用語が、PalmPilotに
似てます。
 ノキアも、DP-154DXなんて鬼面人を驚かすものよりも、日本向けの
コミュニケータを出せば良いのに。

 96P1、Cassiopeiaでは、全く使えぬのではなく、一部の端末との接
続しか出来ないらしいのです。2896P1でJ-PhoneのDP-134に繋い
でる人もいるそうですが。
 出来るかどうか不安なものより、カシオ計算機が検証済みのものが
安心と思ったのです。

>Uemさん
 えっと、バックアップという言葉は、コンピュータ用語じゃなくて、日常
用語のつもりでした。代替手段とでも言いますか。データがメモリに残っ
てても、それを見る道具が故障したら駄目なんですよね。滅多に故障し
ない「紙」は捨てられません。

 Peterpanも、突然止まって、BIOSメッセージ風の小さな字が表示(ス
クロール)されてから再び立ち上がることが、ありました。
 でも、Dialoは、IP-1Dよりは遥かに安定でしょう。(IP-1Dは、無償で、
ファームウェアA01にアップグレードできるようになりました)

 遊びを否定するつもりではなくて、遊びの前に改善して欲しいところが
多くある、という意味のつもりでした。

 今は、自動車用ガソリンも無鉛化されたから良いのでしょうけど、以前、
ホワイトガソリンが足りなくなって、持って行った発発用のガソリンをコー
ルマンに入れたら、臭いこと。

 うちは、PV-BW3356です。これの前は、インターネット(とは未だ呼ば
れてなかった)の事実上の標準「だった」18000bpsのトレイルブレイザ・
プラスですが、その後に出てきたITU(CCITT)規格のモデムが相手だ
と2400bpsで繋がるという。

 冬は、空は澄んでるけど、寒いから...

 三浦「半島」、裏道が無いから、渋滞するのですよ。フェリーで浜金谷
に渡った方が速いかも。


 ところで、Palm Pilot用のキーボードの広告を見付けましたが、Palm
Pilotの小ささが分かるとともに、アンバランスさが面白いので、覗いて
みてください。
http://www.landware.com/products/gotype/gotypeps.html

Dialoの液晶が割れてしまいました 投稿者:Markn  投稿日:11月25日(水)01時50分47秒

先日、かばんの中に入っていた Dialoの液晶が割れてしました。
カバーは割れていなかったので、どういう状態で割れたのか
疑問なのですが・・・
電話としての機能も失っています。(受信専用としては使える)
近くにドコモショップがないので、週末に修理に出してきます。
きっと、高くつくんだろうな・・(涙)
大変ショックです。
みなさんも、気をつけてくださいね。

暴走! 投稿者:Uem  投稿日:11月25日(水)00時07分17秒

 この間、私のDialoは暴走してくれました。多分、原因は
メモリの使い過ぎであり、Webブラウズ時のキャッシュを探しに
行ったきりになりました。リセットするとCPU内部レジスト
情報らしきものが表示されました。
 今回の結論は、”本体のメモリも、SmartMediaも空きがないと
まずいぞ!”ってな具合です。でも、どのくらい空いていると
便利なのかな?

>磯津千由紀さん
 実用にも遊び心が必要です。何事にも遊びが重要です。
必要以上の遊びもNGですがね。カーソルボタンで
パックマン風なゲームが出来たら、ゲームボーイ顔負けの
立派なゲーム機になりますよ。Dialoは。。。
 水銀電池代用アダプタは便利そうですね。カメラだけ
ではもったいないと思います。
 データスコープフォードコモは秋葉原でも品薄でした。
しかも、Dialoとほとんど変わらない値段でした。
 またまた、余談の章(効果音なし)があります。

>京の田舎侍殿
 貴殿の見られたHP200LX用のライトは表面に貼るものでしたか。。。
私の記憶も曖昧ですが、”ELカードライト”と言う商品名で、
外から照らす物だったと記憶しています。
 しかしながら、これを改造してバックライト化まで改造した人々が
居たように記憶しています。さすがにDialoで、そこまで改造しよう
とは、思ってません。

>Kenさん
 バックアップを頻繁にするのは賛成です。私も暴走した時、
助かりました。SmartMediaも結構逝っちゃうので、こちらも
バックアップすることを御薦めします。


*余談の章 パート2
 これらのローター、実は幅以外にも偏平率が違うものも
混じっています。。。あまり関係ないですが。。。
 当然、”ピーク1”なるホワイトガソリンのストーブを持って
行きましたよ。ただし、レギュラーガスを入れていました。
 エンジンが回った環境なので、一寸、粘って点火して
くれました。レギュラーでも完全燃焼すればOKです。
こいつ(ピーク1)は結構、火達磨になってくれて大変でした。
今では良い思いでです。
 約30kbpsで繋がるなんていいですね。こちらでは20〜28kbps位
でしか繋がりません。モデムはアイワのPV-PF3360です。
 レンズ込みで2kg近くあるならば、望遠鏡を載せずに、赤道儀に
直接、カメラを載せて、ウェイトでバランスどりして使って行け
ますよ。50mmF1.4からはじめるのが良いと思います。赤道儀に
載せなくても、三脚で固定撮影でもいいと思います。折角、
良いカメラと良いレンズを持っているのですから、気張らずに
やりましょうよ。12月中旬に双子座流星群があり、流星狙うのも
学術的にも価値があり、他人に負けない良いものになる筈です。
 渋滞。。。裏裏ウラ!と行けば何でもないです。ハイ!
私は5速まで、きっちり使える時間、場所で高速道路を使いますよ。
#”時速何キロ?”なんて野暮なことは聞かないでくださいよ。

バックアップはSmartMediaへ 投稿者:Ken  投稿日:11月24日(火)23時39分36秒

磯津千由紀 さんwrote: 
>裏技云々、趣味なら良いのですが、実用の道具には、使い易さが第一
>だと思います。Dialoは、使うのが目的ではなく、通話と電子メールとWeb
>ブラウズの道具なのですから。(私は、良いバックアップ手段がないのと、
>機械というものは故障するものだという考えから、今のところはPDAとし
>ては使っておりません)

カッコ内へのレスです。
私は、簡単にSmartMediaにバックアップできるのを気にいっていますが、これではダメですか?
もちろん、この手の機械は100%信用できないので、2日に1回+大事なデータを入れた時に
は必ずバックアップしていますよ。

奥美濃は冬じゃ 投稿者:京の田舎侍  投稿日:11月24日(火)22時51分26秒

拙者、又、奥美濃に来ておる。白山は、正確には大日ヶ岳は真白。
すっかり冬が来てしまった。拙者の屋根無し個人早籠では寒いでござる。
見世物小屋の映像と電気の修理の立ち会いじゃ。
磯津殿、今ノキア9000とやらのHP見たぞ、失礼という伝言が出て検索せよ
と命じられたわい。これじゃこれじゃ・・欲しいのう。
此奴の意匠がええわい。十分マニアックじゃ。
96Pはカシオペアでは使用できないと?拙者は以前買おうか迷ったが、
良かった。そうじゃ東芝は親切じゃのう。拙者のリブレット改も本当はいけない
といいつつPCテクノで直しおった。
Uem殿
どうも拙者の勘違いみたいじゃ、HPの表面に貼るだけじゃった。HPには
内照式かな?Irdaを城にも導入しよう。むき出しとはなかなかマニアック!

秋葉原まで近いからええのう。拙者は京といっても10円玉の裏で有名な?
近頃、源氏と騒いでおる平等院の方じゃ。時々江戸の本陣へ作戦会議の時に行くぐらいじゃ。

浪速の日本橋はやはり秋葉原に比べればなあ・・なにせ未だにディアロは
無い。上方ドコモ藩は、何をしておる。まして京に至っては、ええじゃないか
騒動の最中、寂れておる。
ディアロから実況しようと思ったが、電波少年が弱い。いつのまにか常宿
がパルスからトーンなるものに変っておった。苦労したぞ・・・
すまぬ、個人的な話題で・・

水銀電池代用アダプタ 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月24日(火)15時04分39秒

 株式会社関東カメラサービス 210-0026川崎市川崎区堤根49−1 044-541-8111
 酸化銀電池を内蔵して水銀電池と同サイズにするタイプ、カメラの電池蓋と交換する
タイプなど、12種。2900円。出荷実績30万個。コニカC35用もちゃんとあった。

コミュニケータ9000 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月24日(火)07時01分23秒

京の田舎侍さんがおっしゃってたのは、これでしょうか。
http://www.nokia.com/com9000/n9000.html

インタフェースカード 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月24日(火)05時38分29秒

 96P1は、Cassiopeiaでは使えぬらしいです。サン電子DC96CFZが低消費電力
で良いそうですが、Web上では見付かりませんでした。どなたか、ご存知ありま
せんか。

 ところで、下記は、偶然見付けたもの。

 光る腕時計(携帯電話着信通知)が2980円。(先日5千円ぐらいで売ってるのを
見たのと同じ物だと思います)
http://plaza14.mbn.or.jp/~keitai/oshirwse.htm

 データスコープフォードコモがやっと1万円まで下がりました。
http://www.awave.or.jp/home/mighty/nttdocomo.htm

レスだけ 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月24日(火)01時53分35秒

 東芝は、パソコン購入後の面倒見の良さには定評があるので、リブレット
も、Dialoも、部品供給の心配はないでしょう。最近は、ノートパソコンの化
粧直しのサービスもはじめましたし。Dialoは実売は安いですが、解約制
限の関係で、簡単に買い換えられないと思います。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1998_11/pr_j0501.htm
http://www2.toshiba.co.jp/pc/upgrade/upg1.htm
http://www2.toshiba.co.jp/pc/upgrade/taisho.htm

 裏技云々、趣味なら良いのですが、実用の道具には、使い易さが第一
だと思います。Dialoは、使うのが目的ではなく、通話と電子メールとWeb
ブラウズの道具なのですから。(私は、良いバックアップ手段がないのと、
機械というものは故障するものだという考えから、今のところはPDAとし
ては使っておりません)

>因みに、491x2と、573x2、655x2、654x2、654x3で、私は654x2のものです。
 記憶だけで書いたら、間違ってましたか。径が同じで幅が1cmずつ違った
ということは記憶してたのですが。
>カローラセダンGTに乗っていました。
 SRよりは、メジャーではないかと。
>アナログ回線のモデムで通信しているので辛いです。
 うちも、33.6kbpsのアナログです。電話局が近いせいか、大抵30kbps
以上で繋がります。プロバイダの品質が良いので、1Mバイトのメールの
受信は約5分で済みます。
 S/T点インタフェースがあってアナログポートの一つは局給電で動作で
きてグローバル着信選択機能を持った安いDSU内蔵TAがあれば、ダイア
ルインサービス代も安くなるので、PBXもろとも入れ替えたいんですが、
まだまだ高い。
>マイナス30度だと、コンロのガス(ブタン)が液化して
 ブタンは邪道、矢張りホワイトガソリンでなきゃ(笑)。今は、ポンプが付
いてて、上でメタを燃やして圧力を上げなくても良くなりましたし。
>単レンズを付けたカメラを赤道儀に同架させて
 単焦点レンズは、暗いところ用の50mmF1.4と、20mm魚眼と、400mmしかな
いです。80−200mmF2.8だと、ボディと合わせて約2kgだから、ちょっ
と取り付けが難しそう。
>写り具合は、ズームを使ったことがないのでよく解りません。
 80−200mmF2.8は、いまどき敢えてズーム比を2.5に抑えたもので、
普及型の単焦点をしのぐ描写力を持ちます。85mmと135mmと180mmを買
うより高いのが、難点。私が見た報道カメラマンは、F4に同じレンズを付け
ていました。28−70mmF2.8もありますが、最広角側で絞りを一杯に開く
と周辺減光が認められます(普通の人には判らぬぐらいですが)。
>私の住み処は、茨城側の栃木です
 驚きました。私より、秋葉原からは遠いでしょう。因みに、秋葉原まで車
で行くと、三浦半島内の一般道路は土日は大渋滞だし、高速道路では、
横浜横須賀道路と羽田線と首都高で4800円の通行料が掛かります。

 インスタックスミニ10を使ってみましたが、まあまあ良く写ります。マクロ
とワイドのコンバージョンレンズがあれば、尚良いのですが。
 ポラロイドは、対抗措置で、カメラを3千円に、フィルム10枚を千円に値
下げしたようですが、光漏れや色を考えれば、敵ではありませんね。
 私は新聞発表前に予約したので簡単に入手できましたが、極めて品薄
だそうです。
 広辞苑第五版を2冊買ったこともあり、お金が絶対的に不足して、一日
の食費を千円ぐらいに抑えないといけません。

裏技、あったらいいな! 投稿者:Uem  投稿日:11月24日(火)00時41分39秒

>磯津千由紀さん
 噂は、ほんとらしいですね。Dialoにも隠し機能がありそうですね。
カーソルボタンが鍵だったりして、”上上下下。。。”なんて押すと、
裏モードに入ったりして。。。

 部品の取り寄せは直営ドコモで、出来るらしいと聞いていたのですが、
京の田舎侍殿が書かれている様に部品代より新品の方が安そうですね。
一応はじめのコンセプト通り、ライトのポン付けを目指します。

余談の方は別の章にしました。毎度、余談が長くて、申し訳ありません。

>京の田舎侍殿
 同じものではないかも知れませんが、私が見たものは裏に単4電池を
4本いれるタイプでした。電池は大食いかも知れません。
 私の城につけたIrDAは、Asus製のモジュールのみ(基板むき出し)で、
3000円位でした。ただし、城内に”いんてる”御推薦の猛者(端子)が
居ないと役に立たないですよ。


*余談の章(”チャラリン”と効果音でも、いれてください。)

 わかりずらい表現で、すいません。アルコールを大量摂取しての
書き込みでしたので。。。してなくても、解りづらいですね。
 ペンpro(PentiumPro)も、ロータリーも両方とも正解です。
 ヴァンケル・ロータリー・エンジンの歴史は浅いので、レシプロと比べ、
未熟な点が多いです。しかし、レシプロでは得られない、軽量、かつ
コンパクトな点は。。。って、やめます。ここは車関係のHPでは
なかったですね。漫画の”頭文字D”でも読んで頂くと、
そのドライバビリティが良く分かるかと思います。(特に7巻あたり。)
因みに、491x2と、573x2、655x2、654x2、654x3で、私は654x2のものです。

 マイナー路線で行けば、一寸、反則ですが、カローラセダンGTに
乗っていました。メジャーな車なのにマイナーなグレード車ですね。
 マイナーのマイナーチェンジはよくやっていますね。材質もロット単位で
変化するらしいです。大きなトラブルで無い、もしくは内部規格を大きく
外れない限り、”良し”で通る世界なのでしょう。しかし、私の知る限り、
メーカは、ブレーキ関係等、命が関わる所は僅かと言えども回収し、
スペックを見直ししていますね。

 スペックは磯津千由紀さんのものより良いようです。しかし、アナログ回線の
モデムで通信しているので辛いです。ここがボトルネックになっています。
キャッシュの速度でPentiumProが好きなのですが、最近は。。。

 ”技術の日立”製の”ペルソナ”例の言葉を吐いた知人が、いろいろな意味で
”奇術の日立”と言われていました。でも、私の持っていた家電は、
調子良かったです。家電は良い仕事をしていると思ってます。事業部が違うと、
何やっているか謎なのも日立ですね。

 マイナス30度だと、コンロのガス(ブタン)が液化してチョロチョロ
流れます。車で登った夜の冬山で体験しました。
 一般写真も奥が深い様に、天文写真も普通の写真の延長と考えて頂けると
嬉しいです。敷居も然程、高くないですよ。
 天体写真を撮る時に、”ガイド”と言って、日周運動をして撮影しないと
線上に写ります。単レンズを付けたカメラを赤道儀に同架させて、望遠鏡で
うまく星を追えば、そこそこ、綺麗な写真が撮れますよ。ズームレンズは
ズームが動いてNGであるとの話をきたことがあり、天体向きではない
レンズですが、F2.8のズームなら、1,2段、絞りを入れてあげればいいのでは
ないでしょうか?写り具合は、ズームを使ったことがないのでよく解りません。
 この辺は漫画に書いてあったかな?この作品たちは読んでいないので解りませんが、
噂だけは、よく聞いています。台詞まで覚えて、バイブルにしていた野郎がいて
あまり良いイメージを持っていないです。申し訳ありません。

 私の住み処は、茨城側の栃木です。150km位までが、私の行動範囲ですね。
#アクセル踏むと、よく進む車なもので。。。近所の道では3速までしか使えません。

ディアロ心配事 投稿者:京の田舎侍  投稿日:11月23日(月)10時18分54秒

Uem殿
HP200LXにポン付けできるELライトの完成品を江戸の電気街でみました。
これはHP200LX用ですが、Dialoに流用できそうです。>
拙者も思い出した。以前ナニワの日本橋のアイツーで、何やらみかん色の
やつじゃな。確か面発光かな、あれどうやって電源を確保するのじゃ?
磯津殿
ペルソナなるもの個人早籠にもそのようなものがあったのう。

心配事がある。
一、ディアロの蓋が壊れのは時の問題。(座右留守であった)
     まめに充電するからじゃ。
二、電源口及び外部電話接続の蓋ゴムの耐久性。(サイバーショットも)
     城(デスクトップ)と交信するときはシリアルI/Oであった。この飢饉にて
     年貢をもって来ぬのがおって、Irdaは装備できぬ。

些細なことじゃが気になる。陣地(リブレット)も度重なる出陣にてボロボロじゃ
江戸の秋葉原で、抜け殻が売っておったが、高い!20の中古が買える。
このディアロは部品代で新型をゲット出来るから良いかも知れんが・・・

Re:噂はホント? (余談の方が多いレス)3 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月23日(月)06時59分08秒

 トップページの色が変わった。

 そうか、ロータリーって、ヴァンケル・ロータリー・エンジンのことですね。
レシプロカル運動を回転運動に変えるのではなく最初から回転運動する
から良いとか色々言われましたが、ポルシェにもライセンスされた三菱重
工のサイレントシャフトが出てきたり、スワールとタンブルの技術などで、
レシプロが進歩して、影が薄くなってしまいましたね。
 個人的には、回転とは言ってもエキセントリックなのでスラストが少ない
訳ではないこと、アペックスシールが首振りして接触する部分の耐久性、
燃焼室が偏平にならざるを得ないため均一燃焼が難しい、等の基本的欠
点が、今一つ好きになれないです。勿論、レシプロにも、欠点は多いです。
要するに、今のエンジンは、皆、未完成な機械に思えます。
 どうも、連続女性殺人犯大久保清のせいでイメージを落としてしまいま
したが、ルーチェロータリークーペは好きでした。
 でも、491×2か、576×2か、663×2か、663×3か、分かりま
せんが、踏み込めば大ぐらいだし、踏まなきゃ意味がないし...
 同じ型名でも、ミッションとの接続部が全然違ったりして、結構大変です
よね。

 前の書き込みの補足。インテルのx86マイクロプロセサは、
    8086,8088,80186  PC,PC/XT
    80286            PC/AT
    80386
    80486(486)
    Pentium(仮称80586) →MMX−Pentium
    Pentium Pro →Pentium2(MMX−Pentium Pro)
    XEON等
という、系譜です。だから、私のマシンの方が、一世代、古いんです。
 通信環境が貧弱とのことですが、私のところより劣るのだろうか?

 車も、パソコンも、すぐ旧式になります。携帯電話端末も、同じですが、
これからは、性能向上(小型化を含む)ではなく、質的な変革が起こりま
すね。
 501iHYPERは、9826P2や、モバイルギア2フォードコモが繋がるん
でしょうねえ。もし繋がらないと、又、旧型機の切り捨て。

Re:噂はホント? (余談の方が多いレス)2 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月23日(月)03時51分54秒

>寒さにより、電池の電圧低下を起こし、操作できない。”がありま
す。
 ニコンは、上位機種では、どうせ重いレンズを使うのが普通なので、
単三電池を使っています。アルカリとニカドのどちらも使える仕様で
す。ニカドを使えば、結構寒さには強いのですが、私はニッケル水素
電池(Ni-MH)を使います。メカも、油抜きをしなくてもマイナス30度
ぐらいは平気と聞きますが、流石に試したことはありません。

>ピント位置を、フィルムが張られる場所になる様に、その場所(露光
>するフィルム位置)に、直接ナイフ刃を当てて、その陰からピントを
>出すナイフエッジ方法を行います。
 凄まじい方法ですね。そこまでやる気は、とても起きませんわ。
 天体写真を本格的にやろうというほどのつもりも、ないですし。普通の
写真と違って、生半可な腕では、人と違った写真は取れないですから。
 因みに、口径115mmの反射赤道儀は、「星の瞳のシルエット」(柊あ
おい、りぼん連載)を読んで衝動買いしたもので、暫く眠っていて、「きん
ぎんすなご」(わかつきめぐみ、月刊少女フレンド・別冊少女フレンド・デ
ザートに不定期連載)を読んで、また引っ張り出してみようかという、ミー
ハーなもので。#漫画単行本は推定5千冊前後を持っています。
 地上写真は、エクタプレス1600プロを入れて、主に80〜200mm
F2.8を付けた重いカメラを、振り回していますが、芸術的なものは苦
手で、プレス写真的なものばかり(AEはISO6400まで連動するので、
エクタプレス1600プロやフジクローム1600プロの4倍プッシュが出
来るのですが、ストロボがISO1000までしかTTL連動しないのが不
満)。#イベントでは、いつも、記録写真係(フジスーパーG800ACEと
いう普通のフィルムを使います)

>GENIOの様に、透明の蓋が外せて換えの部品がとれるものなら、
>迷わず蓋を加工するのですが。。。
 けっこう、電気店に補修部品を注文すると、入るものですけどね。テ
レビ受像機のプリント基板なども取り寄せたことがあります。ダメモトで
注文してみたらどうでしょうか。但し、プラスチックの部品1個が千円ぐ
らいするのが普通です。松下などは、自動車メーカ同様、部品販売セ
ンタやサービスステーションで個人にも売ってくれますけど。ビクターは、
電気屋さん向けの作業場所がサービスセンタにあったり、販促用のニッ
パー(蓄音機に耳を傾けている犬)の置物も売ってくれます(実は、電気
店の前に良くおいてある高さ1メートルぐらいのニッパーの行燈も取り寄せ
可能で、インテリア(電気スタンド)に欲しかったんですが、置き場所が
なくて諦めました)。

 ところで、秋葉原に気軽に行ける羨ましい環境のようですが、お住まい
は大体どちらの辺なのでしょうか。
 私は、以前は、足立区の北の外れ(日常の買い物は埼玉県のスー
パー)のマンション(予算の都合で、駅までバス)に住んでて、秋葉原は
通勤経路上だったこともあったのですが。今は、横須賀市の南端近く、
YRP野比駅の近く(駅の近くにしか賃貸がなく、家賃が高くて住環境が
悪い)からバスでYRPに通勤してますが。

Re:噂はホント? (余談の方が多いレス)1 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月23日(月)03時50分53秒

>同じ206でも前期型と後期型があるらしいです。7月以降に製造された
>端末のうち、いくつかのメーカーのものは、11桁化に対応し番号変換
>する機能があるらしいです。
 P206は、前記型(IDOの521G相当)では出来ないけど、後期型
(IDOの521G2相当)では、出来るらしいですね。
 大阪の9桁→10桁の変換の機能を持ってるかも、住んでる場所に
よっては、要チェックですね。

>車のエンジンでもフルモデルチェンジする前の後期型の終わりの
>方で材質を強化し、量産試作を試してみるメーカもあるとの噂が
>後を立たないし。
 そうでなくても、同型のエンジンでも前記と後期では違うものは、良
く見ますね。日産RB20なんて、初期と後期では別のエンジンみたい
に違いますし。日産といえば、初期のVG30はカムのオーバーラップ
が大きいせいかアイドルが不安定でカムシャフトを交換したという話が
結構ありましたね。
 ニューレオーネ(昭和54年〜59年)も、公表されてませんが、末期
のもの(58年頃)には、ATにロックアップが付いてますし。これは、未
完成でしたので、ロックアップするときのショックが結構大きく、ディー
ラで外した車も多かったです。
 初代パルサーは、前輪駆動特有のくせというものが後輪の懸架装
置のジオメトリの問題だと分かる前の車ですが、コーナでうっかりア
クセルを戻すとフロント下の牽引フックが地面に擦れるという代物だっ
たのですが、一年ぐらい経ってからのものは、フロントの足回りを下か
ら覗いたら、アームの形などが全然違うものに変わっていました。
 本田技研みたいに、ユーザをモニタ代わりにするという態度は、最近
は改善されたようですが、幾ら出来が良い車を作っていても、買おうと
いう気になれないですね。
 それにしても、何処の自動車メーカも、こっそり改善して、車検から
返ってきたら対策部品に代わってたとか、故障したので部品を取り寄
せたらその故障が起きぬように対策がされた部品が来たとか、多い
ですね。

>今時、”ペンpro”の母艦だし。。。ロータリー使いだし。。。証拠充分
>ですね。
 ペンproの意味が分かりません。もしかして、Pentium Proのことで
しょうか? 私のデスクトップ機は、Pentium 133MHzですが。まあ、
一般には普及してない、老舗DEC(今は新興のコンパックに吸収され
ましたが)の、サウンドなし、Ethernet標準装備のCelebrisは、珍しい
でしょうが。RAMが16Mバイトというのは、ちょっと苦しいです。プリン
タは、最大用紙サイズA2の、キヤノンBJC-5500Jです。
 ロータリーというのは、全く意味が分かりません。

>例の発言の知人がペルソナをもっていて同じ様なことを、ぼやいて
>いました。
 初期型のペルソナが低速なのは、ソフトウェアのバグなのですが、
一般には公表されてないんです。日立製作所も、初期型のROM
を無償交換するぐらいの誠意を見せても良いと思っていたのです
が、先日、ペルソナの旧型の新ROMのモニターを募集しましたの
で、これがきっと改良版で、今度はβテストをしっかりやろうという
ことではないかと推測しております。無償でROM交換をやるかど
うかで、日立製作所が誠実なメーカかどうか分かるというものだと
思っています。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/persona/mntrrm.htm

噂はホント? 投稿者:Uem  投稿日:11月23日(月)01時31分06秒

 レスを書く前に、秋葉原巡りで聞いた噂。(あくまでも噂!)
ドコモ端末の206シリーズですが、同じ206でも前期型と後期型が
あるらしいです。7月以降に製造された端末のうち、いくつかの
メーカーのものは、11桁化に対応し番号変換する機能があるらしいです。
各社まちまちの対応なので、ドコモは公表できないでいるそうです。
 また、11桁化の処理はドコモ直営ショップで対応してもらえるらしい。
しかも正月から。費用は不明です。
 うーん。店のオヤジに騙されたかな。。。ドコモのカタログみると
”11桁切替対応”の表示が、しっかりあるし。。。一説によると
”電話番号が11桁表示できるから対応だ!”との噂もあるし。。。
 磯津千由紀さんの紹介があった後に、ROMだけしている”みかかの鉄人”的な
話題なのかな?
 しかしながら、車のエンジンでもフルモデルチェンジする前の後期型の
終わりの方で材質を強化し、量産試作を試してみるメーカもあるとの噂が
後を立たないし。信憑性がある?

>磯津千由紀さん

 どうやら、真性”マニア”の様です。今時、”ペンpro”の母艦だし。。。
ロータリー使いだし。。。証拠充分ですね。

 ”CE pro”どうやら、本当のことなのですね。これが進めば、Windowsに
飼い慣らされた人々(Uemも含む)には、詳細な説明を読まなくとも、
CEでコントロールされた機械を、ある程度、操作できる様に
なりそうですね。これがマイクロソフトの狙いなのでしょう。
それともマイクロソフトは人々の心を惑わすことが狙いかな?
 紙と鉛筆に置き換わる革新的な文具として発展するならば、確実に
定着しそうですね。当然、電卓等他のものに置き換わっても良いですがね。
 これって、次世代(理想)の補助情報装置の像になりそうなので
もう少し空想してから書き込みます。

 例の発言の知人がペルソナをもっていて同じ様なことを、ぼやいていました。
先の発言は彼自身の自戒を込めていたそうです。京の田舎侍殿、御立腹は
承知しておりますぞ。しかしながら、そこを平に平に御容赦を御願い奉ります。

 天体写真について、天体の対象ですが、月等の明るい天体ならF-801でも
使用できるかと思います。しかし、星野や星団、星雲が対象なら、できれば、
メカニカルのボディを強く御薦めします。
 理由は、書かれている通り、電池についての問題があります。
1つめは、機種によりますが、”電池を浪費する。”2つめは”寒さにより、
電池の電圧低下を起こし、操作できない。”があります。
 ファインダ・スクリーンについては、ピント合わせのことだと解釈します。
私、個人的には、倍率によってはマットを使って肉眼で合わせてしまっても
問題ないと思います。しかし、相手が反射望遠鏡ですから、ピント位置を、
フィルムが張られる場所になる様に、その場所(露光するフィルム位置)に、
直接ナイフ刃を当てて、その陰からピントを出すナイフエッジ方法を行います。
これはフィルム上で星像が点になる様にする為です。
 文章で書くと、カッコよく、あたかも私が出来ている様に見えますが、
そのようなことはありません。実際はトホホな位、写真って難しいです。
最近は観望(星を肉眼で直接みる)に、逃げています。弱いな。。。
 でも、入選する、しないは別にして、自分で満足できるものは撮影できると
思いますよ。是非、チャレンジしてみてください。

>Kenさん
 確かにもったいないことをしています。ケチではないが、”最小限の費用で
最大の効果を得る”これって、非常に難しいけれども、面白く、大好きです。
最近、私がサボりぎみのところでした。

>京の田舎侍殿
 HP200LXにポン付けできるELライトの完成品を江戸の電気街でみました。
これはHP200LX用ですが、Dialoに流用できそうです。”若松通商”の所で、
6,000円弱の値段を付けられ売られていました。上方にもあると思いますよ。
もう知っていらしたら、ごめんなさい。
 


 例の”秋月”でELパネルを手に入れました。GENIOの様に、透明の蓋が
外せて換えの部品がとれるものなら、迷わず蓋を加工するのですが。。。
うーん、どうしよう?

レスなど 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月22日(日)22時26分12秒

 IDOのDモードはイーザでも使えるというのは、誤りでした。某Webサイト
の誤記が直接の原因ですが、原資料に当たるのを怠った私も悪い。

 10円メールの携帯電話番号変更、新しい端末だけで出来ると記されて
いるのですが。

 駅前探険倶楽部の乗り換え案内、そのうち、デフォルトを変えるだけで
なく使い易い様に何ヵ所か修正しようと思ってます。10円メールを使えるよ
うになってから、HTMLファイルをデスクトップ機から送ってしまおうかと
思っているのですが。

 WWW使わないなら、Dialoの意味がなくて小型のメール専用機で良い気
がします。いや、実売価格が安い、Peterpanより軽くてSH601emでは出来
ない手書き漢字認識が出来る、ゲームが出来る、と考えたら、良いのか
も(笑)。

 501iHYPER登場後、SH601emの後継機がどうなるか、期待しています。
東芝さんには悪いけど、ZAURUSを作ったシャープですからね。電池が
安いというのもシャープの魅力だし(笑)。
#シャープペンシルを作ったシャープなのですから、自社製のタッチペン
兼シャープペンシルを出しても良いのでは。

 501iHYPER以後、10円メールはどうなるのかも、気に掛かります。

 現在の情勢では、解約制限が切れる来年4月には機種変更するのでは
ないかと予想しています。通信費削減で元が取れ、全国の列車乗り換え
検索が出来るでしょうから。スーパーパルディオ551Sの解約制限が切れる
のは来年1月ですが、PHS端末は実売価格が高いでしょう(551Sだって、今
も1万5千円以上です)から、次期機種の出来次第です。

次世代は、どんなのが良いのかしら 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月22日(日)21時58分40秒

 WindowsCEは、95や98より安定性が高いとか、コンパクトだとか言う利点は多いです
けど、まだ完成度が低くて、バージョンアップの度にROM交換費用2万円が掛かるとか、
初期型ペルソナみたいに遅いのを我慢する羽目になったりして、現時点では最良とは言
えません。通信を続けてるとだんだん遅くなっていくというバグとか、ソフトウェアを
インストールするときにレジストリをいじらないとパフォーマンスが出ない問題とか、
色々あるんです。
 汎用のOSを使っていろんなアプリを載せられるという形だけでなく、今後は、インター
ネット接続機能を強化してリモートのアプリを使うという形も真面目に考慮しても良い
と思います。
 ヘビーなユーザ向けとライトなユーザ向け(低価格)の互換性も、必要です。ヘビー
なユーザにも、何をヘビーに使うかは色々ですし。毎日数百キロバイトのメールを読む
だけ、というのもヘビーなうちだと思います(Dialo、スクロールを速くして押し易い
カーソルキーが付くだけでどれだけ使い勝手が良くなることか)。
 501iHYPER(21日9時1分の書き込みを参照)は、一つの解だと思います。繋
ぎっぱなしでも安いパケット通信(DoPaのライトプラン)を使って、テキストブラ
ウザで情報を検索する(iモード)というのは、ライトなユーザにもヘビーなユーザに
も良さそう(安くWebブラウズ出来るPHSにも魅力を感じますが)。501iHYPERは
100グラム以下の小型の機種になるようですが、それとは別にZAURUSやPeterpanぐらい
の大画面(320画素×240画素)の機種もラインアップすればヘビーなユーザに
ちょうど良いと思います。ドコモのニュースリリースを、一度、読んでみてください。
 尚、定文メールで問い合わせたらメールで返事が来るというサービスを作れば、メー
ル専用機のPeterpanやSH601emやスーパーパルディオ551Sなどでも情報検索が出来ると
思ってたのですが、iモードの出現で、色褪せました。
 「メールもできない携帯電話なんてダサい」という時代は、意外に早く来そうです。
 Dialoの、階層化されたメニュー構成は、一般の人には判りづらすぎます。Peterpan
は、少しマシ。スーパーパルディオ551Sは、メモリ容量の都合か何かで使いづらい仕
様にせざるを得なかったのかも。開発陣に、是非、Palm PilotとZAURUSを暫く使って
みてもらいたいと思います。
 個人的には、胸ポケットに入るサイズでメールを読み易いものが欲しいので、スー
パーパルディオ551SのユーザインタフェースをSH601em同様に改善し、40kバイト(パ
ルディオEメールの最大サイズ)のメールを10通受信出来るメモリを持った機種が、
欲しいです。勿論、Webブラウズ出来るに越したことはないし、画面が大きい方が良
いのですが、価格及び寸法との兼ね合いです。

#レス、後で書きます。

ディアロ事始め其の五 投稿者:京の田舎侍  投稿日:11月22日(日)15時05分19秒

拙者は、活動写真で拝見した「THE INTERNET」の姫殿が
使用していた。PDAノキアか?あれを見てからじゃ。
ああいう具合に何処からでも通信が出来ることがどんなに
素晴らしいことか、しかも一体型ですぐにじゃ。情報は新しい
のに、決まっておる。水口殿が不届きな者にディアロを馬鹿に
された、そのような者は、所詮PCを桃色戯れごときにしか使っ
ていないのじゃ。大衆早籠や高速早籠でも他人に迷惑をかけ
ない電文は良いのじゃ(心の臓が悪い方がいれば問題じゃが)
空飛び早籠各社はディアロ対策に困るじゃろうな。誰も電話と
思わん。先般眠たい会議なるものの途中にディアロが鳴った
ので各藩士どもにはめ・目覚しじゃすまぬと誤魔化してやった。

CEをディアロ(東芝は無いか)の様な機械に組み込む事は
そう大儀じゃなさそうと思うのじゃが、やはり電気に問題あるな
平賀源内も電気蓄電池の軽い、長持ち・・そうじゃ餅のように
変化するような素材で開発できんかのう。体に巻き付けられる
ような・・と考えさせておるが、文化庁なる何やら難しいところで
特許をとるのに銭がいるそうな・・・