infoseek
過去のDialo情報交換掲示板(7)

1998/11/28〜1998/12/04


Re2:ディアロ/ジェニオPIMがNEC PC98で使えるか? 投稿者:BoardMaster  投稿日:12月04日(金)20時40分31秒

>nissa(尾張の者)さん
ディアロ/ジェニオPIMの件ですが、VALUESTAR 9821 V16がたまたま近くに
あったので、インストールして試したところ問題無く動くみたいですよ。
接続には東芝の専用RS232Cケーブルを使いました。OSはWindows95です。
VALUESTARは9ピンのシリアルポートがあったのでそのままつなぐだけでした。

スケジュールやアドレス帳なら手間掛ければ可能では 投稿者:EVU(Dialo購入前 検討者)  投稿日:12月04日(金)20時36分16秒

Dialo購入前 検討者ですが、
電気製品の購入の事前検討では、性格的に「石橋を叩いて壊してしまう(渡れない)」
者でして・・・・。Dialoも無いのに、
「ディアロ/ジェニオPIM」をPCにインストールして、いろいろ試しています。
私は MS Schedule+ を使っていて、それと比較しようと思っていましたが
次のような2度手間を掛ければ連携が出来そうに思います。

  ・PowerPIMM_1.10,ザウルスリンク_V1.0,MS_Schedule+_V7.0,
    LotusOrganizer_Win95版,MS_Outlook_97     既にマップ(関連付け)設定済みのPIM
    (それ以外でもCSV形式出力が可能なら、ユーザーマップで対応可能)

      から CSV形式でファイルへ出力する。
    ↓
  ・CSV形式ファイル
    ↓
  ・ディアロ/ジェニオPIM
           「ファイル」「インポート」機能で読み込む
             その際に、「CSVファイルの選択で」、
             元のソフト名と「スケジュール」「アドレス帳」を選択すると
             元のソフトとディアロ/ジェニオPIMとの項目(フィールド)の
             関連付けが用意されており、ある程度うまくやってくれます。
             また、独自のユーザーマップ(関連付け)を設定・保存できるので
             ユーザビリティも高いと思います。
    ↓
  ・Dialo
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
元々「ディアロ/ジェニオPIM」の印刷はアドレス印刷(郵送用のタック印刷用?)のみで
して、PIM と言うよりは「他の PIM とのデータ変換ツール」を狙っていると思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
既にMoem-Dを購入された大澤圭一さんには申し訳ないですが
実際にOutlook98と連携して使っていらっしゃる方の感想が聞ければ幸いです。

盛況ですね 投稿者:磯津千由紀  投稿日:12月04日(金)19時57分31秒

Re: どこが安いの? の補足

 通信販売では「現物を見てから買う」のは無理ですが、一般の店でも
見本を置いてあるところは少ないので、同じです。関東甲信越に住んで
いらっしゃる方は、ドコモショップで、見ましょう。ドコモショップでも、モッ
クアップ(原寸模型)しか置いてないところもあると思いますが、ないより
まし。因みに、神奈川県横須賀市のドコモショップでは、8万円です。
 私はサービスエリアの点でドコモ800MHzが必須ですが、通信料は
IDOの携帯電話端末に例えばシャープMT-200を接続する方が、遥か
に安いので、念のため。IDOには、1分10円からの「プロバイダ接続サー
ビス」や、DDIセルラーとのローミングでは使えませんが「DA・RE・DE・MO
インターネット」という、サービスがありますので。

Uemさん>金を出せば良いものが手に入れられるのですね

 そうとは限りません。当時、「ワープロの歴史が長い(バロウズなど)」か
つ「コンピュータ先進国」の米国では、スクリーン・エディタが進んでいただ
けです。
 VT100エミュレータ(昭和56年)を始め、幾つのツール(ソフトウェアも
ハードウェアも)を自作したか、数え切れません。

BoardMasterさん>これをベースにホームページの方にもどこかに掲載し
BoardMasterさん>ておく予定です

 光栄です。

大澤圭一さん>Dialo-2ではきっとサイズが改善されることでしょう

 私は、薄く軽くなるかもしれませんが、縦と横はさして変わらぬのではな
いかと思います。
 現在は239画素×160画素と、SH601emやMoem−Dと大差
ない画素数ですが、来年は501iHYPERが出るのですから、少なくとも
320画素×240画素、できれば480画素×320画素にしないと、差
別化できません。で、画面の見易さを考えると、ザウルスなどと同じぐらい
の大きさは、必要と思います。(IP−1Dの文字は、小さすぎると思います)

    Dialo                    167×77×23  240グラム  239×160
    Genio                    155×76×20  220グラム  239×160
    ザウルスポケットMI-106M  146×83×15  195グラム  320×240
    Peterpan                 136×94×28  320グラム  320×240
    IP-1D                    150×85×20  240グラム  480×320

Dialo-2が発売されたら必ず買います 投稿者:大澤圭一  投稿日:12月04日(金)13時08分12秒

楽しく拝見いたしております。

JR大宮駅西口のソフマップ大宮にて8,800円(税別)にて
迷ったあげく、Moem-Dを購入いたしました。

ザウルスを持ち歩かないですむようになるのでDialo購入に傾いていたのですが、
Outlook98を日常使用しているためMoem-Dに転んでしまいました。
実際、持ち比べてみるとDialoの大きさは電話としては大きく思えてしまいます。

Dialo-2ではきっとサイズが改善されることでしょう。
その際は機種交換することになりそうです。
(ちなみにDialoは 7,800円(税別)にて新規販売されていました)

Re:ディアロ/ジェニオPIMがNEC PC98で使えるか? 投稿者:nissa(尾張の者)  投稿日:12月04日(金)10時34分28秒

BoardMasterさんこんにちは。
早速ありがとうございます。
書き忘れていましたがNEC98との接続はRS232C(東芝専用ケーブル)を
使ってのことです。赤外線通信デバイスは持ち合わせていません。
どなたか実証済みなら購入を決定できるのですがねえ。
昨日PIMソフトはダウンロードしてみました。やはり住所録などはキーボード
から入力しないと大変そうだし、最初から全て新規で入れるのは気が
遠くなりそうですもの。

Re: どこが安いの? 投稿者:nissa(尾張の者)  投稿日:12月04日(金)10時26分42秒

磯津さんこんにちは。
通販で関東以外の人にも売ってくれるところで購入するつもりです。
納期等をかくにんしています。
ちなみに東京のオフィス○にするつもりです。
購入できたらまたここに書きます。

ディアロ実況検分超高速の巻 投稿者:京の田含侍  投稿日:12月04日(金)09時39分23秒

今日は超高速集団早かごから実況じや。安芸の国へ所用でな
300Kmからの電文ためしじや
トンネルが多いので多分備前平野から
のアツプじやな、江戸でも品不足か?
拙者の時はハ重洲の外の本屋でも
デイアロ7800円也で売っておつたぞ!・江戸当たりから駿府、上方までのお方は堤示しておるが、西のお方はどうじじや本日、安芸藩の状況を確かめて児よう
このデイアロ、耳、声の不自由な
お方は重宝するのう,ドコモもそういうお方には蛸別に配慮するべきじや。
ディアロ飢饉も含めて過去ログを集め、ドコモに傘連判状を陳情でもするか

moperaのフォーラム書込み内容 投稿者:EVU  投稿日:12月04日(金)08時34分30秒

以下のように、
moperaのフォーラム
「どこでも広場」「モバイルコンピューティング実践ノウハウ」
http://forum.mopera.ne.jp/cgi-bin/board.cgi?forum2
に書き込みました。報告まで

<Dialoに詳しいホームページを見つけました>
      <EVU>より [12/3 16:00] ->[1/2 10:00]まで表示
      「週間アスキーにスタパ斎藤さんがDialoの
      記事を書いていました。割りきれば、
      なかなかDialoは良さそうです。
      
      インターネットでDialoを検索してみて、
      良いホームページを見つけました。
      
      主催者は GENIOも使用していた方で、比較
      評価レポートも見事。Dialoを使いこなす
      Tipsもあります。Dialo自体が新しいので、
      日々更新中!
      中でも「Dialo情報掲示板」には10月14日か
      ら投稿が始まっており、なかなか活発です。
      
      Dialo User's Homepage
      http://www.geocities.co.jp/
      SiliconValley-PaloAlto/3811/index.html
      
      GENIO:PHS+PDAのモバイルでDialoと同じく
          東芝製、言わば先代にあたる。
          私の記憶では、GENIO発売に合わせて
          駅前探険倶楽部のHPが初まった。」

Re: ディアロを探して 投稿者:BoardMaster  投稿日:12月04日(金)04時41分53秒

渋谷で見つかりませんでしたか。渋谷は私の守備範囲外なのであまり
行かないのでよく知りません。最近噂でヨドバシかさくらやかどっち
か忘れましたが、9800円になったと聞きました(私はまだ確認してい
ませんが)。新宿か秋葉原に行った方が早いですね。
この手の機械はあまりモバイルに力を入れていないショップでは扱い
にくいんですかね?それぞれの端末の機能を聞かれても面倒だし。

Re: はじめまして 投稿者:BoardMaster  投稿日:12月04日(金)04時40分55秒

AKIRAさん、はじめまして。
なんかマイナーなマシン(?)なのでユーザが増えると嬉しいですね。
私もこの大きささえ許容すれば、この値段でこの機能ならば十分遊べる
と思います。

Re: 購入前に注意すること 投稿者:BoardMaster  投稿日:12月04日(金)04時39分09秒

>磯津千由紀さん
まとめていただいてありがとうございます。これをベースにホームページ
の方にもどこかに掲載しておく予定です。
ホームページの方も更新しなくちゃいけませんね。最近GeoCitiesさんが
混乱していてパスワード強制変更があったり、FTPサーバーが動いていなか
ったりして、....といいながらHPの内容も書いていないんですが。

ディアロ/ジェニオPIMがNEC PC98で使えるか? 投稿者:BoardMaster  投稿日:12月04日(金)04時38分12秒

nissa(尾張の者)さん、こんばんは。
誰かPC98で使ってみた方いませんか〜。
たぶんRS232Cケーブルで使う分には使えそうな気もするけど?
会社のどっかにあったら試してみようかな?

Re: どこが安いの? 投稿者:磯津千由紀  投稿日:12月04日(金)03時56分24秒

>まなP〜さん (おさピーさんとかみなピーさんとかを思い出すHNですね)

 一日を争うのでなければ、通信販売が安いのでは。この掲示板の過去ログに、
通信販売の店が、確か5軒(新規だと、9800円,10000円,9800円,4800円だ
が長納期,機種変更しかできない、だったと思う)載ってます。多分、10月下旬か
ら11月上旬に掛けて。
 また、私が書いた3軒(確か、曙橋と銀座と江戸川区だった)は、店頭販売
もやっています。行ってみたら在庫切れという事態がない様に、事前に電話
で確認するのが安心です。
 nissa(尾張の者)さんなどには悪いのですが、ドコモ営業区域(関東甲信
越)外にお住まいの方は、秋葉原などの量販店に行かないと売ってもらえ
ないようですが。

Uemさん>購入前の注意ですが、やはり、”現物に触れてからにしましょう”の
Uemさん>一文をいれるべきです。この姿勢は非常に大切だと思います。

 たしかに。当たり前すぎて、気付きませんでした。
 この掲示板にわざわざ「購入前の注意の一部」を書いたのは、これを叩き台に
して、分かり易くて抜けがない手引きを皆で作ろうではないか、という意図です。衆
議を募れば、良いものができるのではないかと。ですから、反論や補足は、気を悪
くするどころか、大歓迎です。後から来る人たちに、同じ轍を踏ませぬようにしよ
うじゃありませんか。(BoardMasterさんの考えが、最終方針になりますが)

Uemさん>、”0.5MB”というメモリ量が影響しているのでは?

 「規格が変わって大容量が可能になったのだそうです」と書いた通り、メモリ容
量の問題に関わっていることは、明らかだと思いますよ。

Uemさん>その当時は想像だにしない環境ですね。今の時代は。。。

 全く同感です。パンチカードから、端末機(CRTはなくて、キーボードとプ
リンタと紙テープパンチャと紙テープリーダが一体になったもので、ASRと
総称される)でライン・エディタが使えるようになったときは、便利さに感動
したというのに。(学生時代、それ以前からASRはあったが、それまでは学
生はカード・パンチャしか使わせてもらえなかった) その後、CRT端末機(ま
だスクリーンエディタはない)が出て、アマチュアにも安く作れるので普及し
たのですが、当時のマイコン雑誌(ASCIIなど)には、BASICプログラムのソー
スリストが、CRT表示の写真(画面を銀塩カメラで撮影した)で載っていたも
のです。
 尚、前の書き込みで、「VT100以外」と書きましたが、VT100が出る前のことで
すので、正しくは「VT52以外」でした。又、viは、ベル研究所のUNIX/V7や
UNIX/32Vにはなく、カリフォルニア大学バークレー分校の2BSD(pdp-11
用)と3BSD〜4BSD(VAX-11用)で、実装されたものです。

PIMソフト 投稿者:nissa(尾張の者)  投稿日:12月04日(金)01時34分38秒

いつも楽しく読ませていただいてます。
データスコープにしようか迷っていたのですが、dialoにしようと思います。
しかし困った事に、私のところにはデスクトップPCしかありません。
しかもノートPCを買う予定もお金もありません。
東芝のHPには、GENIO/dialo PIMなるソフトは、DOS/V専用とあるの
ですが、私のところはNECのPC9821/v13です。
どなたかNEC98、win95でGENIO/dialo PIMソフトをお使いのかた
がいましたら使えるものなのか教えて下さい。

ディアロを探して 投稿者:NAGGIE  投稿日:12月04日(金)01時24分39秒

こんばんは。またお邪魔します。
今週ディアロを探しに渋谷の大型店舗を覗いてみましたが、
Sharpの機種しかありませんでした。
AKIRAさんは秋葉原で購入されたとのことですが、差し支えなかったら
どのあたりで購入されたか教えてください。
この機能で7300円とは驚きです。

同僚も探しているのですが、やはりいわゆる大手店舗では見つからないと
のこと。見かけた方いらっしゃいますか? DOCOMOで東芝でなぜ??
かなしいです…(;_;)

ディアロ実況 投稿者:京の田舎侍  投稿日:12月03日(木)22時55分12秒

まなP〜殿
それは大変じや
今、集団早かごからデイアロ
の電文じや
秋葉原〜群馬の交通費を孝えてもじゃ
牢均6000円以下で圏えるのじやから絶対、秋葉原じゃな。
上方でも入手が出来ぬご時勢。待つ
のは無駄じゃ。
師走だというに、ドコモは何をしておる。

レスです。 投稿者:Uem  投稿日:12月03日(木)22時50分42秒

 取敢えず、ゲームで遊ぶ時間を減らしたら、一寸、電池が持つ様に
なったです。SmartMediaにアクセスすると持ちが悪いのかな?
 購入前の注意ですが、やはり、”現物に触れてからにしましょう”の
一文をいれるべきです。この姿勢は非常に大切だと思います。

>磯津千由紀さん
 いつもながら推測で申し訳ありませんが、5Vが対応していないのでは
なく、”0.5MB”というメモリ量が影響しているのでは?
 ご愛用の手引きにも2,4,8MBを推奨してありますし、今後、使用可能な
メモリが増えて行くような記述があります。少容量のMediaは淘汰されて
しまうような感があります。切りカギ位置は電圧の違いと私も記憶して
います。手引きに似たようなことが書かれていますが。。。

 メーラについては同感です。私も他のものを使った経験が浅いので、
なんとも評価し難いですね。

 いつの時代にも、金を積めば良いものが手に入れられるのですね。
その当時は想像だにしない環境ですね。今の時代は。。。
少なくとも、私はそう思います。

 私は”ジョイスティックはポインティングデバイスとしては少々、
役に立たない。”と思っています。使って、使えないことはないです。
これは私個人の考えですよ。一般の人とは違うかもしれません。
WebTVの後半で書かれている様に、PS等が普及した今、こちらが当たり前
なのかもしれません。
 ソニーのカーナビのスティックは、ドライビング中でも使える便利な
奴です。移動速度がトロイのが厄介です。精神的ダメージが大きいです。

>まなP〜さん
 はじめまして。その値段(33、000円)なら、是非、秋葉原に行くことを
御薦めします。他の端末と比較出来るし。

>AKIRAさん
 はじめまして、またまた、ユーザが増えましたね。嬉しいです。
週刊アスキーでは、今週も、しかも2ページもさいていましたし。
一気にブレークしないかな?

はじめまして 投稿者:AKIRA  投稿日:12月03日(木)22時40分49秒

みなさんはじめましてAKIRAです
月曜日にディアロを購入したばっかりの初心者です。

まなP〜さん
>この際秋葉まで行って買うことも考えているので、秋葉価格も教えてください。

僕が月曜日に秋葉原で購入した時は新規加入料込みで7300円でした
この値段でこれだけの機能は安いと思いますよ。

PS、表紙用の画像集作りましたのでみなさん宜しくお願いします。m(__)m

http://home3.highway.ne.jp/akira11/index.htm


どこが安いの? 投稿者:まなP〜  投稿日:12月03日(木)22時10分41秒

ディアロ購入したいのですが・・・・群馬ではぜんぜん取り扱っていません。
唯一ドコモショップで扱っていましたが、33000円だったです。
群馬で取り扱っていて、安いところありませんかね?
この際秋葉まで行って買うことも考えているので、秋葉価格も教えてください。

PS 今日、購入を決意して、IDO休止しました、早く端末ほしい(~_~メ)

購入前に注意すること 投稿者:磯津千由紀  投稿日:12月03日(木)08時20分07秒

 Dialo購入前の注意の一部を、試しに書いてみました(順不同,転載自由,
誤りがあっても責任は負わず)


 Dialoには、現在の普通のデジタル携帯電話端末(PDC端末)標準の「16ピン・コ
ネクタ」が備えられており、そこに繋いだ機器で、データ通信を行なうことがで
きます。
 ここに、「ポケットボード」,「モバイルギア2フォードコモ」,「モバイル
データアダプタ96F2」,「モバイルデータカード2896P1」を差したパ
ソコン,などを、接続できます。
 但し、ここに機器を接続しているときには、Dialo本体では、通話などは、出来
ません。従って、通話とデータ通信で別の番号を使える「ダイレクトナンバー」
や「FAXばん」などのサービスも、使用できません。
 又、ここに「モバイルハンディFAX-P1」や「モバイルプリンタFAX-
C1」を接続できますが、接続したFAXからは、G3のFAX受信は可能です
が、FAX送信はできません。

 Dialoには、EIA232シリアルのポートがあります。コネクタが特殊なので、専用
ケーブルが必要です。
 ここに繋いだ機器で、データ通信を行なうことは、現在のところ、できません。
PIM(電子手帳)データなどの授受を行なうWindows95/98パソコン用のソフト
ウェアを、東芝のWebサイトから、無償でダウンロードできます。

 表示は、寸法は大きいのですが、画素数はザウルスの半分程度(239画素×160
画素)と少ないので、1画面に表示できる文字数は、少ないです。WWWブラウズ
時、スクロールバーやタイトルを除いた本文の表示は、12画素×12画素の漢字が、
18桁×11行です。
 又、白と黒の2値の表示であるため、WWWブラウザ使用時に、「絵」は、あまり
綺麗に表示できません。
(参考:PHS端末IP-1Dは480画素×320画素の16値、WWWブラウザを搭載していな
いPeterpanは320画素×240画素の2値、WWWブラウザを搭載していないSH601emは
160画素×200画素の2値、です)

 WWWブラウザは、HTML2.0準拠です。フレーム表示は、できません。但し、フレー
ム表示のページを表示しようとすると、どの1フレームを表示するか、質問ダイ
アログが出ます。

 Dialoは、バイブレータを内蔵していません。
 電波を検出する外付けのバイブレータ(TDKの「コール・キャッチ」やLP
Lの「サイレント・コール」など)は使えますが、ごく近くに居る人の携帯電話
端末の電波を検出してしまったり、携帯電話基地局からごく近い場所では着信を
検出できなかったりという、誤動作の恐れはあります。購入時は、必ず、「80
0MHz用」の「デジタル携帯電話用」を、選んでください。

 イヤホンマイクは、スイッチ付き(4極プラグ)のものは、使えません。イヤ
ホンマイクは、標準キットには、入っていません。

 カタログには記されていませんが、4Mバイトのスマートメディアが、標準キッ
トに、入っています。

 電源を切っているが携帯電話としての着信待ち受けをしている状態では、電界
強度表示(アンテナのマーク)や電池残量表示や時計表示は、消えています。

レスだけです 投稿者:磯津千由紀  投稿日:12月03日(木)02時20分49秒

 本格的に寒くなってまいりました。

BoardMasterさん>FAXはDialo単体では「送信はできるけど受信は
BoardMasterさん>できない」が正しいですね。

 その通り、失礼いたしました。

Uemさん>旧規格のSmartMediaって?今のものと、何処が違うの
Uemさん>ですか?

 規格が変わって大容量が可能になったのだそうですが、どのよう
に変わったのかは、把握していません。
 アイ・オー・データ機器に聞いたところでは、現行品の「スマートメ
ディアをPCMCIAスロットに差すアダプタ」は旧規格メディアを扱えな
いこと、現行品のスマートメディアはセガのDIGIOで使えないこと、が
判っています。
 DIGIOは、320画素×240画素しかないこと、一般的な(大手メー
カの)単三アルカリ乾電池4本が数分しか持たぬこと、という2つの理
由で、今後は使う予定がないので、追求しておりません。(DIGIO用の
0.5Mバイト(笑)のスマートメディアは2枚持っています)

Uemさん>うちにある”2MB 5V”(切りカギ位置が”4MB 3.3V”と反対)

 切り欠き位置は、確か電圧の違いだったと思うのですが、確かなこ
とは言えません。

Uemさん>電信八号を使っています。全然問題ないですね

 電信八号を書かなかったのは、触ったことがないからに過ぎません。
シェアウェア(金を取るのにこう呼ぶのは好きではない)は、出来が悪い
のはすぐに淘汰されるからか、長く出回ってるものには良いものが多い
ようですね。ただ、初心者向きかどうか、初心者は自分では判断できな
いので、自分で触ったことがないものは人には勧めていません。
 尚、Eudora Proは、高いのを納得させる理由の一つが、クニリサーチ
のサポートの良さです。サポートを買うために4.0にバージョンアップす
るべきかもしれないと、考えてはおります。

Uemさん>エディターとしては、Viも捨て難いものがありましたよ。

 ライン・エディタに皮を被せただけであれだけのものを作ったのには
敬服しますし、当時のVT100以外の種種のCRT端末機(リアセイガー
とかテレビデオとかソロックとか)でも使えるTermCapの考案も感心し
ますが、当時の8ビットパソコン用のワードマスター(高いから、使ってる
人は少なかった)よりも使い勝手は劣ると思います。ましてや、ミニコン
pdp−11で、UNIX(V7)ではなくDEC純正OS(RT−11やRSX−11Mな
ど)を走らせた場合では、キーパッド・エディタ(EDTエディタ)を使えまし
たので、viはみすぼらしく感じました。
 要するに、高価だけど優れたエディタは当時からあったのです。
 尚、UNIX上のバッチ・エディタAWKは、名作です。表計算プログラム
の出現前は、実に便利と思っていました。
 Emacsは、癖が強いですし、LISPインタプリタ上で走るので一昔前
の電算機にはtecoで書かれたvi以上に重負荷でした。(スーパーミニ
コンが、CPUクロック5MHzで、主記憶標準1Mバイト最大4Mバイトの、
時代ですから)

 ところでUemさん、ふと気付いたのですが、「役不足」を逆の意味で
使ったのではありませんか?
 ジョイスティックの話が、どうもかみ合ってないので。

 WebTVが、「オフラインで掲示板書き込み内容を書ける」ようになった
そうですが、「掲示板」が、WebTVネットワークスが提供している特定の
掲示板を指すのか、一般の掲示板全般を指すのか、判りません。後者
ですと、「繋ぎっぱなし」で高く付くという欠点が解消されて、有り難いで
すね。端末が実家にしかないので、実際のところは、判りません。欠点
は多くても、ワープロ専用機も使ったことがない人に現行のパソコンを
使えというのは非現実的ですから、この種の端末は有用です。ポケット
ボードは、価格だけでなくこの点でも、有用です。
(WebTV端末は、繋ぐと自動的に、最新ファームウェアにアップデート
されるようになっています)

電池の持ちはゲームが原因? 投稿者:Uem  投稿日:12月02日(水)23時42分44秒

>磯津千由紀さん
 旧規格のSmartMediaって?今のものと、何処が違うのですか?
因みに、うちにある”2MB 5V”(切りカギ位置が”4MB 3.3V”と
反対)は、”Dialo”でも使えましたよ。まだ、16MBは試して
いませんね。

 そうなんですよ。メモリ効果のないLi-ion電池なのに。。。
考えられる要因は、低温下で充電したからかも知れません。
 高度に制御が入っているそうですから、充電しきれなかった?
(最近、こちらも寒くなり、今日は氷混じり雨が降りました。)
 SmartMediaにアクセスしていない時は電気を供給していない様に
思えます。5Vでも3.3Vでも、然程、電池の持ちが変わらなかった
ですから。

 最近まで、メーラ(?)は”Wterm”をDOS窓で使っていました。
今では、電信八号を使っています。全然問題ないですね。
 Linuxを使っていた頃に、Emacsをいじったこともありましたが、
エディターとしては、Viも捨て難いものがありましたよ。

 一寸、書き方が悪かったです。直交していないベクトルを分離する
作業が大変であり、かなりのスピードを要求されそうだとのことです。
でも、レスがきっちりとしていて助かりました。

 磯津千由紀さんのカーナビは、確かNVX-F1でしたよね。最近の
ゲーム機は、そのナビのコントローラのスティックに似ています。
あのコントローラは、それなりに使えますが、トラックボールが
コンパクトで良いですね。マウスには暴走させる楽しみがありますが。
私の場合、自宅ではトラックパッドを愛用しています。
(マウスは勢いあまって机から落下することが、希にあります。いや、
やってしまいます。有線万歳!)

>BoardMasterさん
 Dialoの良い点、悪い点、出来ること、出来ないことのページを
作って欲しいですね。結構、辛口になったりして。
 悪い点は大きさと、バックライトがない、電池の持ちが悪い。位ですね。
良い点はPDAの機能が充実していることですね。
 一番良かったのは、このようなHPが開かれており、質問に、即座にレスが
あることではないでしょうか。同志がいることは心強いです。

>Kenさん
 ”Jump Ball”は16面まで進みましたよ。取敢えず99面、全て制覇するつもりです。
いつになることやら解りませんが。。。
 

ゲーム遊んでいますか? 投稿者:Ken  投稿日:12月02日(水)23時37分38秒

ここ数日、Dialo のゲームに凝っています。
「Block Block」の2面目が出来ません。出来た人いますか?
「Spacelanding」は、とりあえず6面までやりました。11面全部クリアした人いますか?
「Jump Ball」は適当に遊んでいます。まさか99面全部やった人っていませんよね?

最近これらのゲームで遊んでいる人いますか?

Re: 夜も更けてまいりました 投稿者:BoardMaster  投稿日:12月02日(水)20時38分56秒

>電源を切ると、電界強度表示も電池残量表示も消えてしまうのは、い
>まどき、不出来な気がします。(「Dialoを買う前に注意すべき点」として、
>FAX送信不能とか、バイブレータがないとか、と合わせて、BoardMasterさん、
>ページを作っておくのは、如何でしょうか)

そうですね、最近のアクセスされる方の発言を見ると、ここに情報収集に来られる
方もいるようなので、そういうことはどこかにまとめて書いておいた方がいいで
しょうね。
FAXはDialo単体では「送信はできるけど受信はできない」が正しいですね。

ポインティングデバイス 投稿者:磯津千由紀  投稿日:12月02日(水)04時04分46秒

#まだ起きてたりして(^^;)

Uemさん>家庭用ゲーム機のコントローラでは一寸、
Uemさん>デバイスとして役不足ですかね

 最近のゲーム機を使ったことがないのですが、写真を見た感じや、
ゲーム機の価格の安さを考えると、多分違うでしょう。キーボードの
みよりは、ジョイスティックが付く方が良いとは思いますが、ゲーム
機よりも高価なのですから、もっと高級なポインティング・デバイス
が欲しいところ。
 キーボードやポインティングデバイスと端末の間が有線でも良い
ですから、マウスやトラックボールなどを付けてくれると、範囲指定
とか、コピー&ペーストなども出来るようになり、ゲーム機のジョイ
スティックより使い易いでしょう。(有線だと、インバータ蛍光燈の下
でも字抜けが起こりにくいですし)
 松下のPlus端末が、米国向けと同様なのか、ポインティングデバ
イスが付いているのか、判りません。

http://www.webtv.co.jp/


夜も更けてまいりました 投稿者:磯津千由紀  投稿日:12月02日(水)02時30分09秒

 シャープが「コミュニケーションパル」専門ページを開設しました。
http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/mt200/text/index.html

 下記のコラムに、Windows CE 2.11マシン、及び、【さまざまな電話回
線】を通じて電子メールの送受信やFAXの送信をできるPocketMailにつ
いて、少し、記されています。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/981130/comdex25.htm


BoardMasterさん>SmartMediaは2MB,4MB,8MBのものが使えると
BoardMasterさん>ご愛用の手引きには書いてあります。それ以上
BoardMasterさん>の容量のものはだめかもしれません。

 旧規格のは駄目でしょうけど、16Mバイトは、もしかすると、説明
書作成時点で未発売だった可能性もありますね。ドコモか東芝に
聞いてみる方が良いかも。(セガのデジカメDIGIOに使える旧規格
のスマートメディアはもう製造中止と言われました)
 スマートメディアは、コンパクトフラッシュよりも大容量化が難しい
のですが、容量あたりの価格が安いのが取り柄です。標準価格ベー
スで一番安いのは、先日オリンパス光学が出した16Mバイト品でしょ
うか。

Uemさん>1目盛りを残して、再充電を繰り返している為、電池の持ちが
Uemさん>悪くなったのではないのか?と。皆さんは如何ですか?私は
Uemさん>2日に1度は充電しています。

 私は、自宅では充電器に繋ぎっぱなしです。リチウムイオン電池なの
で、メモリー効果(完全放電前に継ぎ足し充電をすると電池内に不活性
部分が出来て容量が減ることで、ニカドやニッケル水素などの電池で見
られる現象)は無い筈ですし、500回ぐらいの完全放電完全充電に耐え
る筈なのですが。
 尚、電源が入っていると、スマートカード(フラッシュメモリ)が結構電気
を食っているのではないかと思います。それとも、アクセスしないときは
電気を供給しない様になっているかも。
 電源を切ると、電界強度表示も電池残量表示も消えてしまうのは、い
まどき、不出来な気がします。(「Dialoを買う前に注意すべき点」として、
FAX送信不能とか、バイブレータがないとか、と合わせて、BoardMaster
さん、ページを作っておくのは、如何でしょうか)

Uemさん>今はゲイツ互換機なので、一寸違うものを使っています

 私は、クニリサーチが日本語化した、Eudora Pro Windows 3.0.3J‐r2
を使っています。元のEudoraは、Mac専用の無料ソフトウェア(私の友
人の知人がイリノイ大で作った)ですが、Eudora ProはWindows用もあ
り、ちょっと前までは、Mac専用形式でファイルを添付されてもWindows
上で読めることが重宝されました。
 不便なのは、自動ラップで禁則処理が出来ないこと、ラップ状況を発
信前に見られぬこと、場所毎にラップの桁数を変えられぬことです。こ
の辺は、パソコンで電子メールを扱うよりも前の時代(pdp‐10のころ)か
らある、Emacsが、一番です。いまでも、メールを書くときはUNIX(BSD)
上のEmacsを使うことが、良くあります。
 又、To:が複数あるメールに対して「全員に返信」すると、最初のTo:の
宛先にしか送られないというバグがあります。パソコンから発信されたメー
ルではTo:が複数あるのは見たことがないので、滅多に支障はないです
が。
 4.0は、低価格メーラに対抗せざるを得ないのか6千円ぐらいまで、安
くなっていますし、IMAPにも対応しています。今のところ4千円掛けて
バージョンアップする必要もないので、3.0を使っています。
 Outlook97は論外ですが、Outlook ExpressやOutolook98も近所迷惑
が多いのであまり使って欲しくないです。せめて、BeckeyかAL-Mailか
Post-Petぐらいを、使って欲しいものです。良く、字化けしたメールや、
ゴミが添付されたメールや、HTMLのメールや、リッチテキストのメール
が、初めての人(掲示板を見ましたが、というのが多い)から、来ます
(Eudora Proを使ってなきゃ、更に読めぬメールは多くなるでしょう)。

Uemさん>W-CDMAが移動中384Kbpsの予定とは、直交しない符号
Uemさん>復調回路は、かなりの速さが必要になりそうですね。

 復調よりも前の段が、難しいですね。高速でPNコードを捕まえる「マッ
チドフィルタ」を鷹山が実用化しましたから、これを使うことになるでしょ
う。下りリンク(基地局から移動局)は、1つの基地局から発信しているの
で、直交しています。上りリンクが非直交ですが、受信するのは基地局
ですので、多少は嵩張って電気を食っても良く、ICSは、カスタムLSIを
数十個使って作れば良いのです(ICSを付けると、受信機の回路規模は
5倍ぐらいに増えるのではないかと思います)。同期回路のクロックは
100MHz程度で済むでしょうが、パイプライン1段あたりの処理量が結
構あるので、0.25ミクロン程度の設計ルールのLSIが必要でしょうか。


今宵は、ここまでに致しとう御座います

脱線系のレス 投稿者:Uem  投稿日:12月02日(水)01時07分00秒

>EVUさん
レス、ありがとうございます。FM放送の局間ノイズと
言うことは、”シャー”系のホワイトノイズですね。
結構、この方が通信しているという安心感が
あったりします。
 デジタルは何の前ぶれもなく”ブチ”っと行きます。
移動中の車中から通信すると、いきなり切れます。
特に3桁のスピードだと辛いですね。

>磯津千由紀さん
 やはり、例の”qualcomm”でしたか。。。”Eudora”は
その昔、お世話になりました。今はゲイツ互換機なので、
一寸違うものを使っています。
 ”pdQ”はpalm IVのコンテンツで見つけました。しかし、
W-CDMAが移動中384Kbpsの予定とは、直交しない符号
復調回路は、かなりの速さが必要になりそうですね。
国産チップでも大変なのではないのかな。

 WebTV端末は、入力よりもポインティングデバイスの
充実が必要なのですか。。。確かに家庭用ゲーム機の
コントローラでは一寸、デバイスとして役不足ですかね。
 WebTVがマイクロソフトの子会社で、ドリームキャストが
CEで動いているなら、接続出来ても納得が出来ますね。
 セガも、その昔、SC(マスターシステム)時代から
キーボード付きのパソコンもどきで苦戦を強いられて
いますから、ドリームキャストでも。。。と思っています。
#別にセガが嫌いな訳ではありませんよ。因みにMDと
#サターンを所有しています。まぁ、PSも持っているのですが

 ELライトを早いところ作らなくては。。。
電池と回路の入れ物はA8版のClear Caseにしました。
後は配線だけです。

Re:moperaのフォーラムでこのHP紹介してよろし?  投稿者:BoardMaster  投稿日:12月01日(火)15時56分16秒

moperaの情報サービスの中にこんな掲示板があるとは知りませんでした。
紹介していただくのは一向に構いませんよ。

アナログ端末など 投稿者:磯津千由紀  投稿日:12月01日(火)14時22分24秒

 IDOなら、HICAP(NTT方式)はもうだめですが、TACS(モトローラ
方式)の端末は、まだ売られています。
 PDCのフルレートは、デジタルホングループ以外は、中古の端末を
見つけてこないといけませんね。
 ドコモの207HYPERシリーズは、出てみたら、特に魅力ある改良は
行われてなかったのが、残念です。ノキア(NM207HYPERという型名に
なるかどうかは不明)が出るのを待っていたら、HICAP方式のサービ
スが終わってしまいますし。501iHYPERも、同じ。
 ドコモにするなら、この機会に、DialoやSH601emやMoem‐Dや
データスコープフォードコモなどにしたいところですが、アナログからの
変更でも無料にはならないかもしれませんね。

#昨夜は帰宅してすぐに寝てしまいました。今朝、昨日届いたメールを
印刷して勤務先に持ってきました。そうしたら、普段は読むのに2時間ぐ
らい掛かるのが、30分で読めました。インク代と紙代が高いけど、やっ
ぱり紙は良いですね。メールの量は、213kバイト(テキスト部分のみ)
で、印刷したら80ページでした。

クァルコム,WebTV 投稿者:磯津千由紀  投稿日:12月01日(火)13時58分35秒

>Uemさん

 クァルコムのスマートフォンですね。
 クァルコムは、ベンチャーで、Eudora Proの利益を注ぎ込んで、困
難に挑戦し、IS‐95(cdmaOne)を開発した会社です。クァルコムに対
する尊敬の念もあって、私は、メーラにEudora Proを使っています。
  [無線通信の基礎知識が無い方は以下を読み飛ばしてください]
 可変速コーデックを開発してデータ量を少なくし、データ量が少ない
ときに電波使用量を少なくするのは周波数分割多重(FDMA)と時分
割多重(TDMA)では困難なため、直接拡散型スペクトル拡散を用い
たコード分割多重(CDMA)を実用化するために、フィンガ(パス・ダイ
バシティ)受信機と精密パワー制御を開発したのです。よく、こんな画
期的な方式を実用化したものだと、感心します。
 日本の端末は当初はクァルコムのチップセットを使っていましたが、
制御用に8086コアを使っている関係でインテルの80486製造ライ
ンで古いプロセスで製造されていることもあって待ちうけ時間を長く取
れないなどの理由で、国産チップに移行しつつあります。
 尚、当初は符号化速度は最大9.6kbpsでしたが、「音が悪い」の
で、米国では13kbpsに改良されています。日本では、周波数利用
効率重視で、9.6kbpsです。
 尚、各種の広帯域CDMA(W−CDMAなど)では、基地局がある
移動局からの信号を受信する際に他の移動局からの妨害(全ての
移動局の間でタイミング同期が掛けられている訳ではないので拡散
符号が直交しないため妨害が生じる)を減らす干渉キャンセラ(ICS)
が実用化されるでしょう。現在のLSI技術なくしては考えられない巨
大回路です。
 W−CDMAでは、移動中384kbps、静止状態で2Mbpsの、通信
速度の予定です。携帯テレビ電話などが、実用になるわけです。

 WebTV端末には、マウスやタッチパッドなどのポインティングデバ
イスがないのが、不便です。Textarea内での移動のつもりでカーソ
ルキーを打鍵するとTextarea外のホットリンクに行ってしまったりし
ます。
 尚、日本でも、Plus端末が、今日から発売されます。松下製。標準
端末もPlus端末も、米国の倍以上の価格なのが、普及を妨げている
のかも。
 WebTVのアクセスポイントは、OCNに次ぐほどに多いと思います。
 先月27日から、クレジットカードを持っていなくても使えるようになり
ました。
 DreamcastもWebTVにアクセスできるようになるという話が、昨
日、流れました。考えてみれば、WebTVネットワークは現在はマイク
ロソフトの子会社ですから、不思議はないのですが。
 フィリップスがJAVA対応の端末を開発中といううわさがあります。

moperaのフォーラムでこのHP紹介してよろし? 投稿者:EVU  投稿日:12月01日(火)09時59分39秒

実はDialoのことを調べるのに、最初は
NTTドコモのモバイル情報サービス mopera の
フォーラムに書き込んだりしてたのですが
お一人から返事をいただいただけでした

で BoardMaster さんにお願いなのですが
そのフォーラム
「どこでも広場」
「モバイルコンピューティング実践ノウハウ」
http://forum.mopera.ne.jp/cgi-bin/board.cgi?forum2
(注:専用携帯電話回線からの接続のみです)

に、ここの「Dialo User's Homepage」のURLを
紹介してもいいでしょうか

mopera:このHPのブラウザ編を参照

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3811/browser.html


脱線:アナログ携帯電話 投稿者:EVU  投稿日:12月01日(火)09時54分32秒

>Uemさん、アナログ携帯のFM放送の局と局の間なみのノイズはひどいですよ。
 場所を変えて、発信し直さなくてはなりません。
 ま そのおかげで「もうすぐ切れそう」がわかりますが・・・
 (確かデジタルは前触れ無く切れると思いました)

レスありがとうございます>BoardMasterさん、京の田舎侍さん

電池の持ち具合 投稿者:Uem  投稿日:12月01日(火)00時42分21秒

 最近、気のなるですが、1目盛りを残して、再充電を繰り
返している為、電池の持ちが悪くなったのではないのか?と。
皆さんは如何ですか?私は2日に1度は充電しています。
通信も1日5〜10分程度なのですが。。。

 私も、観音いやキヤノンのHPでEX-100を観てきました。
磯津千由紀さんやBoardMasterさんが書かれている様に
個人ユースではなさそうですね。値段も高いし。
 個人的には解像度の高い表示機能を持っているが、
”重い”とイメージを受けました。
 しかし、MS-DOSを採用しており、割り切った設計には
共感が持てます。もう少し軽くなると個人向けになるかな。

 そう言えば、Palm Pilotのキーボード付きの写真を探して
いたら、SH601emに近い形状の”pdQ”なる怪しい端末を
見つけました。下のリンクを参照してください。

>大谷さん
 SmartMediaは3.3Vでも5Vでも、Dialoに問題なく使用できます。
正確に測った訳ではないですが、2Mの5Vでも電池の持ちは
4Mの3.3Vと変わらない様です。

>磯津千由紀さん
 WebTVってどうでした?秋葉原で中村玉緒さんが、操作が
簡単である様なことを言われていました。でも、入力が大変
そうですね。

>EVUさん
 はじめまして。アナログですと、端末の減った今では、
デジタルの比ではないくらい非常に良い音質なのでは?
最近は雑誌に紹介されるDialoですが、実際に触れてから
購入されるのを御薦めしますよ。なにぶんにも癖の強い機械
ですから。

http://www.qualcomm.com/pdQ/


ディアロ閑話休題 投稿者:京の田舎侍  投稿日:11月30日(月)23時47分52秒

すまぬ!EXー100の件。
よおく調べずに新しい携帯情報端末じゃと紹介したばかりに
Master殿に迷惑をかけた。磯津殿もじゃ。ディアロ閑話休題
甚だ申し訳無い!
EVU殿、拙者も今度別のドコモを貸与される。ディアロはすこぶる
気にいっておるので、ドコモで聞いたところ貸与されたものでも
容易に番号をディアロに移せるらしい。別にお上にもお伺いを立てず
にすむそうな。そうすればじゃ、自分専用の使用した電文代のみ支払えば
良いことになる。機種変更扱いすることも可能じゃが、お上の勘定方に説明
するだけで疲れる。
このあたりのこと誰か教えてくれんかのう。

まとめてレスです 投稿者:BoardMaster  投稿日:11月30日(月)21時31分54秒

>NAGGIEさん
よくぞこのページにたどり着いてくれました(^^)
HPの内容の方も徐々にではありますが更新していきますので、
また寄ってください。

>大谷さん
SmartMediaは2MB,4MB,8MBのものが使えるとご愛用の手引きには
書いてあります。それ以上の容量のものはだめかもしれません。
関係会社の義理立て(?)と電車賃等を加味すれ\9800で購入する
のとそう変わらないかもしれませんね。

>EVUさん
「ポッケに入る手軽な?」かどうかはわかりませんが、冬は上着
を着ていることが多いので、たいていポケットに収まりますね。
重さはあまり気になりません。財布の方が重いです(中身は軽い
けど)。
どの情報誌よりも詳しいHPを自負?しておりますので、また気軽
に書きこんでください。

>おやぼんさん、大原さん、大澤さん
掲示板は読んではいたのですが、週末は京都、大阪、奈良と飛び回
っておりましたので、傍観しておりました。また気軽にお書き込み
ください。

Re: キャノンEX-100 投稿者:BoardMaster  投稿日:11月30日(月)19時55分25秒

キャノンのEX-100とEX-100PはMobile Media Magazineの1998年6月号
にも広告が出ていましたから、少なくとも半年は前からありました。
値段が198,000と248,000ですから、業務用ですね。

初めまして 投稿者:EVU  投稿日:11月30日(月)18時36分20秒

こんにちは、Dialoの購入を検討しているEVUと申します。よろしくお願いします。

ずっと前より、NTTドコモから「アナログ携帯を新しいのに替えてください」と言われてたのですが、
新シリーズの207が出てくるまで待っていた強者(自称)です。
アナログは雑音がひどいのですが、現在主流で統一しようとしているハーフレートのデジタルの「ホガァホワァ」
という変調に比べると、人間の耳での認識率は格段に良いので、いままで手放さないできました。
(電波利用効率を下げてて、ゴメン)

ですが、待っているうちに会社から携帯N206S(折畳み式)が貸与されたため、
他の機能を持ったドコモの携帯を探し始めました。

会社で業務用にBiglobeのメールを使っているし、
ポッケに入るぐらいの手軽なモバイルで「駅前探険倶楽部」を活用するのに興味があって、
Dialoの購入を検討しています。

このHPは11/26に見つけて、読み始めました。
Dialoのことがよく解って、頼りになります。よろしく

キヤノン EX−100 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月30日(月)17時43分56秒

 個人ユーザは、想定してない様ですね。
 携帯電話インタフェース等は標準装備せず、「通信装置系に関しまし
ては、別途ご相談下さい」ですからね。
 Webブラウザを標準装備しているとはいえ、外交員などが持ち歩く
機械の感じ。
 個人ユーザはザウルス(アクセスかパワー)を買いなさい、というこ
とか。ザウルス・ポケットは、パルディオ341Sをコンパクト・フラッシュ
・スロットにじかに差せますし。でも、EX-100の画面の解像度は、Web
ブラウズには、魅力的。

 480画素×320画素と、この種の機器としては、高解像度(ザウルス
やコミュニケーションパルの倍、ディアロの4倍、インターネットパルディ
オIP−1Dと同じ、WebTV端末と同じぐらい、インタートップの半分)。
 DOSを採用してますが、WindowsCEの将来性よりも、DOSの安定性
を取ったのでしょうか。
 Webブラウザは、安定性に定評がある、IBMのWebBoy。あまり
知られてないことだが、1ヶ月ぐらい前に大改版されて、機能不足は
解消されているのです。
 PIM(最近は、オーガナイザという呼び方が流行り)は、なんと、ザウ
ルス互換。
 プリンタ内蔵モデルは、Webブラウザを備えた携帯情報端末として
は、初めてではないかと思います。
 プリンタなしで440グラム、プリンタ付きで500グラムは、プリンタなしの
モデルはちょっと重い感がある。

 なぜか、木曜日と金曜日の電子メール新聞(週末なので週刊も含み
17通、440kバイト)には、載ってませんでした。新製品ではないのかも。

Re[2]:BMPファイル 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月30日(月)02時58分47秒

 いや、誤差拡散(カラープリンタの取説には大抵書いてある)以前に、
素材が...

 今、横須賀に、戻りました。約250km走っただけなのですが...
 燃料が足りず、燃料を入れる金もなく、やむを得ず、一般道路に降り
て、日曜の深夜に開いていてクレジットカードを使えるガソリンスタンド
を探したので、時間が掛かりました。

Re:BMPファイル 投稿者:Uem  投稿日:11月29日(日)23時46分20秒

>磯津千由紀さん
 白黒2値化するソフトで見つけたものは、”BMP2LX”なるソフトでした。
これはPCX化してしまいますが、”ztconv95”などでコンバートし直せば
良いでしょう。 また、”padie”なるソフトもありました。
 前者は”HP200LX SOFTWARE BIBLE”より、後者はネット上で
発見しました。

BMPファイル 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月29日(日)21時20分00秒

 BMPファイルは、作れました。が、誤差拡散法などで白
黒2値でも自然な表示にするアプリケーションプログラム
が、手元にありません。

スマートメディア 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月29日(日)21時13分01秒

>大谷さん
 残念ながら、通信販売の方が安いですね。これは、キャリア
(ドコモ)からの、バックマージンの、ためです。価格に付
いては、この掲示版の過去ログに、新規4800円、機種変
更1575円が、載っています。
 スマートメディアのスロットが付き、メディアも1枚、付
属しています。でも、パソコンとディアロを接続してディ
アロをドライブとして使うのはあまりに効率が悪いので、
外出時にデジカメのデータをメールに添付して送れぬこと
はない、ぐらいに、考えておくほうが、良いでしょう。
 デジカメのインタフェース用とディアロのインタフェー
ス用を兼ねて、この機会に、パソコンにスマートメディ
アのインタフェースを付けるのが良いかも。ファイル管
理の形式は、大抵、短くてアルファニューメリックだけ
のファイル名を使っていれば、大丈夫です。デジカメの
データ(EXIF形式など)を処理するアプリケーションプ
ログラムが必要です。
 尚、ディアロで、PIMデータなどを、パソコンでも処理
出来る形式でスマートメディアにセーブするには、長い
時間が、掛かるそうです。

ごめんなさい! 投稿者:Uem  投稿日:11月29日(日)20時56分44秒

 表紙のことで不適当なことを書き込み申し訳ありません。
 bitmapは、Kenさん、磯津千由紀さんやBoardMasterさんたちが書かれて
いる様にwindows形式の白黒BMPでないと表示できないですね。
 HP200LXのPCX形式に変換して使用していましたが、白黒BMPファイルを
はじめから、使っていたので気がつきませんでした。
鍵は”windows形式白黒BMP”にすることですね。
 白黒2値化については、KodakのDC20に付属していたアプリケーションを
使っています。


>磯津千由紀さん
 上記の通りです。市販のアプリケーションを使用しています。無責任で
申し訳ありませんが、”誤差拡散法”、”減色”等のキーワードで
調べると良いかもしれません。私も調べてみます。

 ここから余談を一寸書きます。
 万年筆は、濡れるとインクが流れてしまうのが欠点ですね。
しかし、万年筆も製図用品も非常に書きやすく良いですね。
私は、0.3mm位の格安な油性ペンとシャープペンを愛用しています。
 金谷では、都心からの距離が近くても大変ですね。4000円弱でフェリー
脱出は、急ぎ(?)には良いのでしょうが、一寸高いですね。後は
早朝か深夜に移動するしかなさそうですね。また、運転中の脇見は
危険ですよ!地図を良く観るときは、停車中にしましょう。

>BoardMasterさん
 レス、ありがとうございます。暴走がGENIO時代より減ったのは、
メモリが増えたことのある様ですね。私のDialoもメモリの詰め
込み過ぎない様にすると、すこぶる元気良くなります。
 メモリをきれいに掃除するには、リセットをすることがよいので
すね。たまにやっておこう。

>京の田舎侍殿
 日本橋で例のELライトを見ましたのですか。背中に電池ですと
私が秋葉原で見たものと同じです。

 私の制作中のELパネルをポン付けする方法は、カバー蓋に
取り付けることですが、プラス株式会社より発売されている
”粘着ピン リピタック 両面タイプ”なるものを使うことにしました。
これですと、本体にダメージを与えずにELパネルを取り付けられます。
 電池等はケーブルを引き回して、別ボックスに纏める予定です。

EX-100 投稿者:磯津千由紀  投稿日:11月29日(日)20時52分27秒

 プリンタ付きは、競合製品がないですね。カシオ計算機が、出す
可能性は、かなりありますが。
 プリンタなしは、WindowsCE2.0マシンやインタートップなど
と競合し、価格次第でしょう。将来性のCEと安定性のDOSのど
ちらを採るか、難しいところ。
 今WebTV端末からで、細かいところを読みづらいので、これから
横須賀に戻ってから、良く見てみます。
 キヤノンは、初代のバブルジェットプリンタのインクが、まだ安定
供給されています。最新技術と称して従来機と互換性がない製品を
出すことに定評があるE社とは違います。E社とキヤノンで個人向け
プリンタのシェアの8割を押えていますので、他社は、苦戦です。

スマートメディア対応って? 投稿者:大谷 豊  投稿日:11月29日(日)17時29分58秒

東芝の関連会社に勤務しています。社内販売でDialoが13000円で買えるというので購入しようと思います。
とくにスマートメディア対応というのが気になってます。(デジカメを使っているので)これはスマートメディアを入れるスロットが付いているということでしょうか?
詳しく教えてください。

ディアロ強敵?では無かった。 投稿者:京の田舎侍  投稿日:11月29日(日)10時08分01秒

いそづ殿
すまぬ。キヤノンじゃな、藩の文字書きにもよおく言っておく
SH601emはただの電話メールと思って興味無く気にしていな
かった。古いHPのプリンタのインクを探しておってな。
Board Master殿とはすれ違ったかも知れんな
キヤノンのURL製品ニュースのMOBILEのところにあったぞ

「携帯情報端末 EX-100/EX-100P,Pはプリンタ付き」

http://www2.canotec.co.jp/solution/PRODUCTS/MOBILE/EX100.HTM


(無題) 投稿者:いそづちゆき  投稿日:11月29日(日)02時06分10秒

 実家から、WebTvであくせく・・・じゃなくてアクセスしてま
す。入力効率が悪くて疲れるし、繋ぎっぱなしだから電話代と接
続料が高いです。

 「にほんばし」ではなくて「にっぽんばし」、同様に「キャノン」
ではなくて「キヤノン」です。
 京の田舎侍さんが仰った製品、リンク先に見当たらず。金曜日
一日で320kバイトのメールが来て、まだ読んでないけど、新
製品なら、きっと、その中に載っているでしょう。(高い金を
払って電子メール新聞をとっているのだから、載ってなかったら
許せないというもの)
 ボーナス商戦に新製品投入でしょうか。

 Dialo宣伝したら座右留守が危ないという話、考えてみると、
パルディオ321S、551S、341S、611S、
SH206、SH601emを作った早川電気なのだから、
充分、対抗できるのでは、ないでしょうか。

 横須賀市でも、デジタルホンは、まだ、DPしか、な
いです。

 SH601emは、BoardMasterさんは見かけたけど京の
田舎侍さんは、見てないんですか。ごろごろあるのかと、
思ってました。でも、モバイルコンピューティング機器が
少なくて高い静岡県(ポケットボードとデータスコープ
フォードコモだけしか、ドコモ東海のカタログにはなかっ
たと思う)よりは、ずっと良い。

ディアロ上方事情 投稿者:京の田舎侍  投稿日:11月28日(土)23時25分24秒

今日、暇日じゃが、城へ行くついでに、なにわの日本橋へ行ってきた。
例のELライトを見た。HP用とモバイルギア用があらしゃいましたぞ。
使えないでは無いが・・・・背中に電池とは(亀か)・・しかし、何かヒントは
あるぞ
結局、携帯電話型の光るお守りみたいなのと小型提灯を買った。
本当は光って知らせる携帯時計をさがしたのじゃが・・拙者のLL−bean
ハミルトンが故障しておって、困っておるのじゃ。

やはりまだディアロもSH601emも見当たらない。この光るお守り
を試す時に、店のあきんどがディアロを見て、びっくりしておった。
上方の事情をぼやいておった。商品は蔵にあるが、ドコモが大名が解禁
せぬようじゃ。しかたあるまいな大政奉還の最中だからな。

瓦版屋へ行ってモバイルPCを見ておったらキャノンなる写絵屋から
何やら印刷できる携帯情報端末を発表したらしいので、

帰りの集団早籠の中でゲットするか・・
情報住所を記しておくので興味ござるお方は如何じゃ。
ディアロで記したので自信は無いが・・
と実況掲示板するつもりが駅についてしまったのでまた失敗じゃ。

NAGGIE殿>探しかたは悪く無いぞ。何やらディアロに関しては怪しいのだ。 
写絵屋のURLつながらんのう。

http://www2.canotec.co.jp/solution


大阪日本橋偵察 投稿者:BoardMaster  投稿日:11月28日(土)23時17分15秒

本日、大阪の日本橋(「にほんばし」ではなくて、「にっぽんばし」
って読むことを初めて知りました)へちょっとだけ立ち寄ってきました。
たしかにDialoは見当たりませんでした。関西DoCoMoのパンフレット
には近日発売とはなっておりました。SH601emはありましたが、Moem-D
は見かけませんでした。J-T01は東京ではなかなか出てこないのに、
日本橋にはありました。

日本橋は初めて行ったのですが、秋葉原とはちょっと趣きが異なる感
じがしました。現在の秋葉原はほとんどのお店はパソコン、携帯電話
もしくはゲームが中心となっているのに対して、日本橋はオーディオ
や家電、ワープロがまだ結構幅をきかせているような感じがしました。

地下鉄御堂筋線に乗ったら吊り広告がすべてSH601emの広告でした。や
はりお膝元だから力が入っているのでしょうか。

ありがとうございます 投稿者:NAGGIE  投稿日:11月28日(土)16時09分55秒

週刊アスキーのスタパさんの記事を見て、ディアロの情報を探しまくっていました。探し方が悪かったのか(?) 東芝でもDocomoのHPでも、ディアロ情報をGetすることはできませんでした。
こんなに細やか情報満載のHPを探せて感動しています。
早速店頭に探しに行ってみます。
これからもがんばってくださいね。