infoseek
Dialo User's Homepageへ

過去のDialo情報交換掲示板(15)

1998/01/14〜1998/01/26

あらっ
ごめんなさい、あきらんどさんの投稿と重複してしまいました。
それと、週間じゃなくて、週刊でしたね。

週間スタパトロニクス
 PC Watchのいつものスタパ斎藤さんのコラムに、携帯電話端末の話が。「我ながら買い過ぎです 〜'98年買った携帯電話端末22台・その1〜」
 やっぱり使いにくかったPeterpan、結構良いDialo、スタイルは良いが機能はフツーのDP-154EX、結局使い続けてるDP-212、唯一フルレートPDC機が新規販売されてるJ-Phoneは音が良い、山根一真氏同様に探したNTTドコモのフルレートPDC機は大きくて重いけど音がすっげー良い、PHSカードは便利、など。データスコープ(PHS)やSH601emやパルディオ611Sなどの話は後日の由。
(投稿末尾のリンク)
#私は、スタパ斎藤さんと違い、DP-212は、折角の大型表示なのに、受信メールの表示に一部しか使ってないので一度に見られる文字数が少ない点と、文章を書くときに手書き文字認識はなくても良いから五十音の一覧のソフト・キーボードを出して欲しいという点で、いまひとつと感じてます。

 日経BPも、今日(あ、もう昨日か)、iモードの記事を出してます。「初年度200万〜300万,3年後には1000万加入を目指す」とは、凄い。「サービスの普及次第では,すべての機種を同サービス対応にしたい」そうです。
http://ne.nikkeibp.co.jp/NEWS/990125imode.html

 ソフマップの通信販売でMT−200が28000円でした。
http://www.sofmap.co.jp/

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990125/stapa31.htm


スタパ斎藤氏のコラムについて
以前に週刊アスキーでDialoをベタぼめしていたスタパ斎藤氏が、
インプレスのページでDialoをベタぼめしています。

なんというか、Dialoのシンプルな良さがハッキリ伝わって、
「ああ、ちゃんと使い込んでる人の文章だなあ」と思いました。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990125/stapa31.htm


続・れすs
★山での使用
 よく、中腹では通じるが、山頂では駄目と聞きますね。沢山の基地局からの電波が届いてしまうからではないかと、思ってるんですが。(そういえば、昔は、基地局からの電波を下に向けるのを忘れたという逸話もありました)
 ところで、丹沢は、伊勢原から山中湖までずっとNTTドコモ800MHzのサービスエリアになってますが、何故か、ふもとの秦野や松田や山北は、国道246号と東名高速道路の沿線なのに、サービスエリア外なんです。何故なんでしょう。

★11桁化
 東芝の管轄かNTTドコモの管轄かは、ユーザには関係ないことなので、せめて窓口は一本化して欲しいものですね。ドコモショップで東芝の11桁表示のソフトウェアをインストールするとか(NTTドコモが東芝に金を請求するかどうかも、ユーザには関係ない)。
 しかし、東芝のキット、表示の書き換えしか出来ないとしても、無料でスマートメディアとテレホンカードを貰えるので、美味しいと思いますが。→Uemさん
 東芝、お詫びのニュースリリースも出してないので、太っ腹と誉める気にはなれません。
 私のところには、東芝からキットは届いてません。請求してみよう。

★IDOへの持ち込み登録への附記
 IDOの端末をNTTに持ち込み登録するのが流行ったのは、間もなくサービスが終了する、NTT大容量方式(HICAP方式)のアナログ携帯電話でです。IDO契約で関東と東海を除く地域で使うと、ローミング料金が高いですから。
 IDOには、他に、モトローラ方式(TACS方式)のアナログ、PDC方式のフルレートのデジタル、PDC方式のハーフレートのデジタル、4月から始まるcdmaOne方式(IS−95方式、クァルコム方式)のデジタル、があります。詳細は、巣田さん執筆の「みかかの鉄人」4章をご覧ください。

れすs
★TelMail
 40字×8行ですか。ボーダーフェイスが6×8画素とすると、表示全体で240×64画素。でも、写真ではそんなに横長の表示には見えぬので、行間が広かったり付随表示があったりして240×100画素ぐらいはあるのでしょうか。
 少ないといえば少ないですが、TEGACKYよりはずっと多く、PalmPilotと同じぐらいで、実用には足りそう。

★iモード
 広末涼子ですか。加藤あいに全部代わったんじゃなかったんですね。
 私が読売新聞で見たのは、F501iHYPERですね。
 DoPaデュアルサービスのライトプランが月200円とは、恐ろしく安く設定したものですね。DoPaデュアルサービスのフラットプランや、DoPaシングルサービスのライトプランからは考えられないほどで、これは売れそう。
 iモード対応の大型表示で入力容易な端末(SH601emのような)やPDA一体型の端末(Dialoのような)は、いつ、どんなものが、出るのでしょうか。iモードだけでなくDoPaライトプランで通常のWebブラウズが出来るものは、出るのでしょうか。
 501iHYPERに2896P2を接続したら、DoPaライトプランで通信できるのでしょうか。501iHYPERに接続する、ポケットボードのような機器(勿論iモードを使えるもの)は、出るのでしょうか。
 そして、WAP陣営は、どう出るか。

★TEGACKY
 東芝から、TEGACKYのニュースリリースが出ました(投稿末尾のリンク)。
 尚、85×55×16mmで81グラムは、ページャ(ポケットベル)よりちょっと大きくて重いだけです。(NTTドコモの実質的に最上位のポケットベルのインフォネクストD55は漢字55文字表示で77×47×14mmで54グラム、売れ筋のインフォネクストB55は漢字68文字表示で78×49×13mmで55グラム、ひところ女子中高生の必須アイテムだった数字12桁表示では現行のD11は73×47×14mmで55グラム)

http://www.toshiba.co.jp/about/press/1999_01/pr_j2101.htm


ややこしいですが。
>昨日もドコモテクノで、聞いた限りでは、”この機種は変更出来ません。”の
>一点張りでした。最近、”行い”は良いのに。。。。
>一寸、ドコモのサービスの悪さが見え隠れします。東芝は太っ腹なのに。。。

中央の「代理店だより」によると、「表示についてはドコモでの対応は不可、東芝の対応になる」とのことです。各代理店の在庫もドコモを通さずに東芝へ返送、ソフト書き換えの上各代理店へ戻す形を取ったようですし。
ちなみに、東芝配布のソフトで表示を11桁にしても、ROMのデータを11桁にしておかないと(アラジンで書き換えておかないと)FAX送信時に自局番号が10桁電番で出るなどの問題があるとか。
もっとも、アラジンで書き換えただけでは自局番号表示で11桁表示できないという……。

かなりややこしいですが、こういうことになってます。はい。

Re:粋なはからいに感謝したぞ。
11桁化ですが、表示の書き換えだけなのですか。。。これなら別にいらないか。
残念ながら、Uemの所には届いていません。(発送さえされていないかも)
昨日もドコモテクノで、聞いた限りでは、”この機種は変更出来ません。”の
一点張りでした。最近、”行い”は良いのに。。。。
一寸、ドコモのサービスの悪さが見え隠れします。東芝は太っ腹なのに。。。

ポケットステーションは即日完売でした。手に入れられず。。。
やはり、半導体の歩留まりによったのかな?

教えていただきありがとうございます
BoardMasterさん
充電器の事教えていただきありがとうございます。
ディアロは展示用模型しか見た事がなかったので
このことを確かめたかったのです。
非常用充電器が使えない事はかなり痛いですが、
それでもディアロは(HPが見られるなどの)魅力がありますので購入しようかと迷っています。

>山で携帯って使えるもんなんですか?
結構いろいろな山でつながります。
明らかにエリアマップの外だったりするところ、
例えば白馬岳頂上付近(3000mぐらい)でも
ガスがかかっていなければつながりました。
(携帯は雨で壊れましたけど)

長くなりましたが、これからもよろしくお願いします。

ドコモiモード
にわかにiモード関係が騒がしくなってきましたね。広末をキャラクタに持ってきたところをみるとドコモの力の入り方がわかります。こんなのが2月に出てくるとなると207シリーズの立場は?って感じがしないでもないですが。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990125/docomo.htm


はじめまして×3
◆MATさん
はじめまして。非常用充電器による充電は無理そうですね。Dialoの充電器は専用のコネクタで接続する形式で、一般の携帯電話の16芯コネクタで接続するタイプではないためです。山で携帯って使えるもんなんですか?

◆MKUさん
はじめまして。IDOの電番で使えるかどうかはよく知りません。使えそうな気もしますけど、果たしてIDOで書いてくれるかどうか?

◆G.B.F.さん
はじめまして。パソコンリンクソフトではファイル転送はできませんね。パソコンでダウンロードした場合、パソコン側にスマートメディアアダプタなどがあることを前提としていると思います。和英辞典以外のものはDialoで直接ダウンロードしてもたいして時間かからないですよ。

TelMail記事(COMDEX/Fall'98)
ちょっと古いですが、COMDEX/Fall'98のレポートの中にTelMailの写真を見つけました。
液晶は40字×8行と書いてあるので、結構荒いものだと思います。

http://www.ascii.co.jp/ascii24/issue/981118/topi03.html


Dialoのリンクについて
はじめまして。G.B.F.と申します。
先日、Dialoを購入いたしました。
リンクソフトとケーブルを入手してアドレスとかスケジュール等は
パソコンと同期ができるのですが、パソコンでダウンロードした
アプリケーションはDialoへ転送の仕方が分かりません。
もうかして、できないのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

ディアロに乾電池充電器は使えますか?
はじめて書きこませて頂きます。MATと申します。
皆さんにお聞きしたいのですが、ディアロは乾電池を用いた
非常用充電器(でんちでチャージなど)で
充電できるのでしょうか?
私は登山が趣味で山に携帯を持って行き使う事が多いので、
乾電池で充電できるということ結構重要なのです。
どなたかよろしかったら教えてください。

磯津さんありがとうございます
磯津さん、大変丁寧に教えていただいて、どうもありがとうございます。
DOCOMOにはデータ通信の割引って、無いんですか...知らなかったです。
そうすると、みなさん結構モバイルにお金かかっていらっしゃると言うことでしょうか?
個人的には、
 「ん?あの人なんか妙にでっかい携帯で話してるなあ〜。」
といった面白さの狙い(?)もあって、DIALOにあこがれていたりします。(笑)
ということで、乗せ換えは出来そうかどうか、まずはIDOショップに行って聞いてみます。
どうもありがとうございました。

粋なはからいに感謝したぞ。
先日、ディアロの11桁番号表示の素豆「札」を送って参った。
(素豆という表現は駄目じゃったな)
粋なはからいに感謝するぞ。
東芝屋の製品はリブレットもそうじゃが、奉仕精神が大変良い。
本来当然のことじゃが、なかなか出来ん。
未だ試しておらぬが喜ばしいことじゃ。
ついでに公衆電話の札もおまけでついてきおって年甲斐もなく
喜んでおる。
皆の処にも来ておると思うが・・・

IDOへの持ち込み登録(下)
 尚、勿論、IDOでは、「10円メール」は使えませんね。
 因みに、シャープの実売3万円弱のコミュニケーションパルMT−200をIDOの端末に接続すれば、ケーブルは煩わしいですが、表示も大きく、キーボード付きで、人によってはDialoよりも使い勝手は良いでしょう。
 日電のポケットボードは、「10円メール」専用なので、IDOの端末に繋いでも無意味です。
 Webブラウズ不要でメールだけなら、小型軽量(だが関東では3万円近い)のシャープのSH601emがありますが、これもDialo同様、IDOに持ち込み登録できるものか、不明です。

MKU> GENIOは大体5万円くらいするようですね。

 去年9月に調べたら量販店で4万円前後とのことでしたが、一昨年に2万5千円で買ったという話も聞きました。尚、三菱のインターネットパルディオIP−1Dは、2万8千円ぐらいでした。通話がイヤホンマイクのみになる点と、NTTドコモグループ(旧NTTパーソナルグループ)はDDIポケットグループよりもサービスエリアが狭いという点に問題がなければ、設計が新しいIP−1Dの方が良さそうに思えます。
 キャリアから販売店への報奨金の関係で、携帯電話端末の方がPHS端末よりずっと安いんです。

IDOへの持ち込み登録(上)
MKU> 質問としては、DOCOMOのDIALOをIDOの現在の番号を乗せて使うこ
MKU> とは可能でしょうか?

 これは、以前にも話題になりました。通信方式(800MHzハーフレートPDC方式)は同じですが、IDOの販売店又は代理店又は営業所で「登録」が出来るかどうか、分からないのです。MKUさんがトライして、結果を聞かせてもらいたいぐらいです。
 以前は、端末の機能が単純だったので、違うキャリア(通信事業者)で同仕様の端末が使えたのですが、今の端末はどうなのか、良く分からないのです。(PHS端末も同様)
 IDOには、NTTドコモ800MHzにはないデータ通信割引(「DA・RE・DE・MOインターネット」の「Dレート」と、「プロバイダへの接続サービス」)があるので、魅力的な話なんです。
 技術的には、522GとDialoが違う登録方法ということは考えにくいので、出来る可能性はあります。窓口で門前払いされなければですが。
 尚、IDOに持ち込み登録するには、Dialoを、NTTドコモグループの電話番号が登録されてない状態(俗に「白ROM端末」と言います)にする必要があります。NTTドコモグループとの契約なしでDialoを安く買うのは難しいので、買った後にNTTドコモグループとの契約を解約することになりますが、購入時に一定期間は解約しないと販売店と約束(俗に「縛り」と言います)してると、問題です。
 IDOへの持ち込み登録に失敗した場合は、その白ROMのDialoをドコモショップ(全国何処でも良い)に持ち込んでNTTドコモグループで登録し直すことはできます。
#私に分かるのはここまで・・・巣田さんは詳しそうですね

TelMail,TEGACKY
MASA> TelMailなる端末は98COMDEX(ラスベガス)にも実演展示されていました。
BoardMaster> これ何ヶ月か前のPC WatchかASCII24の記事で見ました。

 あ、やっぱり。どこかで聞いたような気はしてたんです。ちゃんと確認しなくて済みませんでした。

BoardMaster> 「テガッキー」っていうネーミングはどんなもんですかねぇ?

 私もびっくりしましたが、とにかく女子中高生に存在を印象づけなきゃ始まりませんから、こうしたんでしょうね。なんか、おやじの駄洒落、という感じ。

BoardMaster> でも7,800円は安いですね。

 ですね。私個人としては、高価でも、通話も出来る方が良いですが。因みに、12文字×4行は、サンヨーのPHS-J70の2倍にしか過ぎず、漢字表示のページャ(ポケットベル)が普通50〜70文字ですから、もうちょっと多くして欲しかった。

BoardMaster> 近い将来は女子高生もみんな個人Eメールアドレスを持つようになったり
BoardMaster> するんですかねぇ?

 するでしょうね。と言うより、文字電話で、2kバイトまでとは言え、インターネット電子メールを受信できるのですから、ショートメッセージ(Pメールの類)から電子メールに自然に移行して行くでしょう。今後、端末の低価格化は更に進むでしょうから、電子メールは中高生には当たり前のもの、メールも出来ない携帯電話端末なんてダサい、という時代が目前と見ます。(20文字×10行の表示で受信メール用メモリが100kバイトのものが5千円を切れば急速に普及すると思います)

 ということは、メーカとしては、今、仮に儲からなくても、ブランドイメージを刷り込んどく必要があります。一昔前のパソコンの日電PC-9800シリーズのように。

IDOへの変更はできるのでしょうか?
 はじめましてMKUと申します。
現在、僕はIDOを使っているので、できれば今の番号を使い続けたいと思っている
のですが、確か、IDOはDOCOMOと同じ方式(800mhzっていうのがこれ
でしょうか?)を使っているので、かつてまだDOCOMOが10万円くらいしたと
きは、IDOの端末をDOCOMOで使ったりする人がいるというのを聞いたことが
あります。そこで、質問としては、DOCOMOのDIALOをIDOの現在の番号
を乗せて使うことは可能でしょうか?もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、お
教えください。
 GENIOを買って、DDIのPHSとIDOのイーザで使えばいいと思っていたの
ですが、意外に高いのでちょっと買うことをためらっています。GENIOは大体5万
円くらいするようですね。

テガッキー
話題の文字電話ですが、「手描きPipi」の方はまだしも、「テガッキー」っていうネーミングはどんなもんですかねぇ?私はなんかいまいちなネーミングだと思うけど。なんかかわいくないと思う。
でも7,800円は安いですね。こんな便利なものは女子高生だけに使わせておくのは実はもったいなかったりして。最近Pメール使っている高校生は実際よく見かけますから、うまくやれば売れるのかな?
文字電話自体はブレイクするかどうかはまだちょっと不明ですが、こういう文化が育っていくと、これでは物足りなくなって、近い将来は女子高生もみんな個人Eメールアドレスを持つようになったりするんですかねぇ?

Re: Dialo用自局11桁番号表示アプリ
マードックさんお久しぶりです。あれ?マードックさんもDialoユーザでしたか。
自局11桁番号表示アプリはちょっと興味ありますが、どうも自局表示が11桁になるだけ?のようですね。なんか常駐するのかな?自分は自局番号の表示を確認することがほとんどないしなぁ、番号は覚えてるし(^^;どうせだったらダウンロードがめんどくさい和英辞書のファイルでも入れておいてくれればいいのに。

Re: TelMail
これ何ヶ月か前のPC WatchかASCII24の記事で見ました。アメリカの何かのショーの記事でしたがURLは今思い出せません。コミパルのようなかわいいものではありませんでした。

追加情報「TelMail」
TelMailなる端末は98COMDEX(ラスベガス)にも実演展示されていました。
残念なのはアドレスが端末固有で指定されるので、既得のアドレスが使えないことです。
カップラーの構造はよく工夫されていましたが、私の印象は売れないだろう・・・の一言です。

TelMail
 米国で10日まで開催された1999インターナショナル・コンシュマー・エレクトロニクス・ショーで、シャープが、キーボードと音響カプラが付いたPDA「TelMail」を発表したそうです。詳細は不明。
 今更音響カプラでもあるまいと思うのですが、どうも米国では、まだ使われてるようです。携帯電話端末とPDAのインタフェースが統一されてないからでしょうか。

http://www.cesweb.org/


Re: 料金変更命令
 良く分からない決定ですね。
 ファミリー割引に関して、他の事業者が主張していた「自動車・携帯電話事業とPHS事業の両方を持つNTTドコモグループにしか出来ない割引制度は公正な競争とは言えない」のではなくて、「契約期間の長短に関わらず一律に15%割り引き、長期契約割引と併用できないのは、割引原資が新規加入者だけに投じられ、既存の長期契約者には恩恵がなく、公平性の観点から問題」ということのようです。
 この理由だと、長期契約割引と併用できるようにすれば、問題ないということでしょうか。
 一人で複数回線を契約すると割り引きになるのは、自動車・携帯電話だけ(PHSを含まない)のものは、他のキャリアにもありますし(東京デジタルホンのJファミリーなんか、2回線目から基本料50%割引)。

 ところで、今日は、高柳健次郎氏の生誕100年です。都心に行く用事がある人は、芝浦の東京工大付属高校の脇の「イ」の記念碑にお参りしましょう。

ディアロ11桁化
既に書き込みありましたが、東芝が11桁表示化ツール出してるようですね。昨日某店のバックヤードで、10日ばかり前の日付けが入っている東芝からの文書が張ってあるのを見ました。

ちなみに、「ドコモの管轄だからできない」のはROMに書込まれる番号情報であって、表示をどうするかは別問題です。メーカーでソフト的に変換して「表示のみ」変えるのは全く問題無いわけでして(207シリーズや自局番変換ができる206シリーズはこのタイプ)。
11桁表示というのはあくまで表示を変えるだけであって、ROMを書き換えるのではない、ということです(11桁非対応の201シリーズなどをアラジンで書き換える場合はROM書き換えてますが)。

Re:続・文字電話専用端末とゲーム機
>PDAソフトウェアや通信ソフトウェアの話は、聞こえてきません。

確かに私も聞きません。なにか。ポケットステーションも冬の体験版のデモで終わりそうな気がしてきました。因みに明日1月23日発売ですって、もう今日か。。。

料金変更命令
とりあえず郵政省は料金変更命令を出したようです。内容は
1.6月1日から新プランを実施するよう命令(割引率については明示せず)
2.今後3年間、このプランにかかわる利用状況や収支の内容を報告義務を課す

 と言うことだそうです。

れすです。
御久しぶりです。

>磯津千由紀さん
iモードが使えるのは嬉しいですが、文字が小さいと難儀しそうです。
使い勝手にもよるのでしょうが。。。207シリーズ等より若干大きそう
ですが、通話には丁度よい大きさですね。

>nissa(尾張の者)さん
カシオの着信バイブレータと共通な部分がペンタイプのTDKの
Call Catchにもあります。使用感Xの4〜6は共通ですね。
しかし、2、3について、Call Catchは着信前から振動し、通話中も
振動しっぱなしで、逆に嫌になってきます。使用感Oについては、
3、4番目が共通です。

>マードックさん
そのようなものが送付されるのですか。。。私も早く欲しいな。
大変申し訳ありませんが、質問させてください。

1。一度、インストールすると、変更されるのでしょうか?
それとも、常に入れておかなければならないのでしょうか?

2。自局の11桁化以外の変更点はないのでしょうか?
一寸でも高速化されていればいいな。

便宜的に、これからでる11桁化対応したDialoを後期型と呼びますが、
後期型は若干早くなったり使い勝手がよくなっていたりするのかな?
前期型と見分けが付くようにして欲しい気もしますね。そんなこと
考えるのは私だけだったりして。

続・文字電話専用端末とゲーム機
 トミーが2月下旬に発売する「手描きPipi」は、東芝からのOEMのようです。7800円。
 東芝は、2月18日に、自社ブランドで「TEGACKY PM-T101」を発売します。オープン価格。

 寸法85×55×16、重さ約81グラム。表示部は12文字x4行。内蔵のリチウムイオン電池で連続チャット約4時間(バックライトON、キータッチ音OFFで100文字程度のメール送受信を3分ごとに繰り返した場合)、連続待受け約400時間。本体カラーはパールホワイトとクリアブルーの2種類。

 しかし、PメールDX、30秒で10円と、パルディオEメールの10秒7円より大幅に安く見えますが、受信メールの一覧が表示されてその中からダウンロードするメールを選ぶ作業を繋ぎっぱなしでやる必要があり、PHS-J70だとメモリ容量の制限で1回に2〜3通しかダウンロード出来ず、手間は掛かるし料金も結構嵩むと聞きました。今回の「文字電話」専用端末で使い易いかどうか、世の評判を聞くまでは、買い控える方が良いと思います。

 バンダイの新型携帯ゲーム機「WonderSwan」の発売日が3月4日に決まりました。4800円。
 これまでにソフトメーカーのコナミ、イマジニアが「WonderSwan」用ソフト制作への参入を決定しています。専用ソフトを制作する「パートナー企業」は計38社になり、投入が決定しているソフトは55タイトルの由。初年度導入タイトル数は80の予定。初年度販売目標400万台。
 PDAソフトウェアや通信ソフトウェアの話は、聞こえてきません。

Re: Dialo用自局11桁番号表示アプリ
> 中には挨拶文、説明書と共に「自局11桁番号表示アプリケーション」と書かれ
> た4MBのスマートメディアが同梱していました。ソフトを消去させればそのま
> ま使用できそうです。あと、なぜか50度数のテレカが1枚同封されていました。
> 太っ腹ですねぇ。

 それは凄いですね。私も欲しいな。暫く様子を見て、来なければ、要求してみよう。

> 自局(自電番)はドコモの管轄なのでおいそれと対応できないだろうなぁと思って
> いた

 私もそう思ってましたが、自番号を任意に書き換えられるのではなく、新型端末が内蔵しているのと同じ10桁から11桁に変換する機能だけなら、許されるのでしょう。
 電話帖の11桁化の機能も併せ持っているのでしょうか?

 ところで、明後日は、改良型iMacの発売日ですね。旧型を買った人は、口惜しいでしょうね。
 今日あたり、NTTドコモグループの「ファミリー割引」に対する裁定が出ると思ってたのですが、どうなっているのかな。NTTドコモが料金値下げを発表したのは、ファミリー割引が廃止されたときに料金が上がらぬようにするためだろうと思ってるのですが。

Dialo用自局11桁番号表示アプリ
 新年あけてから始めての投稿です。

 本日、東芝Dialo自局11桁番号表示対応センターなるところから、上記のような
ツールが送られてきました。電話帳の11桁化は東芝のHPからダウンロードするよ
うですが、自局(自電番)はドコモの管轄なのでおいそれと対応できないだろうなぁと
思っていたところなので、正直驚きました。中には挨拶文、説明書と共に「自局11
桁番号表示アプリケーション」と書かれた4MBのスマートメディアが同梱していま
した。ソフトを消去させればそのまま使用できそうです。あと、なぜか50度数のテ
レカが1枚同封されていました。太っ腹ですねぇ。

 当然ドコモ側でどの機種を使用しているかを把握しているはずなので、これを元に
発送されたと思うのですが、実は4日にドコモテクノセンターで自局11桁化しよう
として、できないと返された時に強く抗議しましたので、この情報も行っているのか
なぁ(^^; なんせこのときの担当者が「できるけど今忙しいので、やってやんない」
みたいな発言をしたのにカチンときたので(^^;;

カシオビブセル2
使用感×
1.時計を携帯に近づけすぎると反応しない。
2.着信の10数間程はバイブが反応するが、それ以降
  ベルは鳴っていてもバイブはとまる。
3.前の着信から数秒経たないと反応しない。
  間髪入れずに着信すると無反応。
4.仕方が無いが高周波に反応するので電子レンジの側では
  誤反応する。(800MHz専用なのでPHSや1.5
  GHzの携帯には反応しない)
5.隣にいる人の800MHz携帯には反応する。
  (人混みモードが有るのでそれで対処できるかも)
6.金属ベルトは遊びを持たせて装着する為、鈍感な人は
  バイブが気付きにくい?(ウレタンタイプなら心配ないかも)
7.デザイン的に女性にはお勧めできないなあ。
使用感○
1.時計を持たない人でなければ持ち物が増えなくてすむ。
2.通常肌身はなさず持っているものなので紛失の恐れが無い。
3.電話のベルを切っておけば着信を他人にほとんど気付かれない。
4.傍らのカバンの中に携帯を入れたままでも反応する。
  (見通し1.5mくらいまで反応する。)
5.感度を距離に応じて調整できる。
6.ELバックライト付きで暗闇もOK(デジタル時計では
  当り前か)

確かにちょっと高い買い物かも知れないが、ベル音を目いっぱい
大きくしておいて廻りに迷惑をかけるよりはいいかも。
(かばんから取り出した時に急に大きく聞こえて廻りから
迷惑顔される事有りませんか?)
新しい製品で安いものが出てくれば有りがたい。

ただ一点確認できないのは、携帯の機種によって反応できる
範囲が違うかも。ディアロより代替え機のF203の方が
離れていても反応するような気がする。

カシオビブセル1
携帯電話の着信に反応してバイブレーター教えてくれる腕時計
を買ってみました。
手元には修理中の為ディアロが有りませんが、今年の初めに
買ったので一応テストは済んでいます。
カバンの中などにディアロを入れていると普通の携帯より
着信音が小さい(?)為、気付かない事が何度か有り対策を
検討。
市販の着信バイブはポケットなどに入れなければならないし、
光って知らせるマスコットじゃちょっと恥ずかしいし、
光る時計も有るがいつも目の前に腕時計を掲げてないと気付
かないし。
以前京の田舎侍さんが広島で見かけたというカシオビブセルの
話を思い出し、いざディスカウントショップに行ってみました。
(なぜかカシオの新製品ってDSに必ず売られていて、しかも
鼻っからオフプライス)
確かに意匠は、お世辞にもカッコイイとは言い難い。
G−SHOCKに似て非なるもの、非防水の非衝撃性能、
しかも材質は樹脂に塗装の偽メタル。一応バンドはステンレス
のタイプにしました。(旧式Gと同じウレタンベルトタイプも有り)
上面意匠はB級SF映画の宇宙船のようにデコボコしてて、
意味なく過剰デザインな感じです。
他に同様の機能を持つ製品が無く、背に腹は代えられずやむなく
購入しました。税込み15,000円(定価21,000円)

501iHYPER
 20日の読売新聞朝刊に、NTTドコモの501iHYPERらしき端末(「iモード」を使える端末)が載ってました。
 去年11月19日のニュース・リリース(下記リンク)のイメージ図通り、表示は小さいです。大きさは幅4cm高さ13cmぐらいでしょうか。

 最近、情報収集をサボってるので、きっと、何処かに発表があったのでしょうが。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/whatnew77.html


Re:ゲーム機
>磯津千由紀さん
書かれた通りです。ゲームの世界にはとてつもなく処理能力が
必要なものと、そうでないものもあります。
その昔は画面をクリアにするのは、ソフトでRAMに書き込むより
ハードで作った方が速くて楽だった時代ですね。白黒テレビに
カラーフィルムが貼ってあり、擬似カラーのゲームも多かった様に
記憶しています。

ソニーのウォークマンに防水型が出た様に、携帯端末も出そうですね。
実は、夏に向けて密かに開発されていたりして。。。リゾート端末、
トロピカルバージョン!!!

Dialoが接続リストに載らないのは、接続テストをしていないだけ
なのでは。結構、いろいろなものがつながるのでは?

Re: DialoとMT-200が接続可能?
私もやってみましたが、接続できますよ。
MT-200(シャープのコミュニケーションパルのことです)のホームページには接続可能機種としてDialoは載っていませんので、シャープもドコモも保証しないとは思いますが。

ただし、前にどこかで書いたかもしれませんが、Dialoの方にやや癖があって、うまいこと外部機器(MT-200)を認識させる必要があります。DialoにとってはMT-200は比較的苦手なタイプのようですが、コツさえわかっていれば特に問題はありません。これに対してポケットボードは(たしか)ポケットボード側の電源が入っていさえすれば、Dialo側は外部機器として認識でき、すぐに16芯接続画面に移行したと記憶しています。

MT-200は、MT-200側でダイアルアップ接続を指示した際に初めてDialo側が認識できるタイプなので、Dialoの電源をオフにして接続しておき、MT-200でダイアルアップ接続を開始すれば、Dialoが自動的に起動して、16芯接続モードになります。とりあえず私はMT-200のブラウザしか試していませんが、メールも同じだと思います。接続はモペラを使いました。
上記をDialoの電源をオンのまま開始するとDialoの電源が自動的にオフになってしまうので、慌てて電源を入れなおせば間に合うかもしれませんが、MT-200側でタイムアウトしてしまう可能性があります。

re: ノキアの端末
最新の月間アスキーに記事が出ていました。NM207としての記事は初めてでは
ないでしょうか?以前どこかのショーで展示されていたのと特に変わっていないよ
うでした。写真はシルバーのものでした。

アウトドア用端末
 日本メーカと違って余裕があって好きな研究が出来る(らしい)ノキアの人に、DP-154EXのような見た目だけじゃない、農作業用及びアウトドア用の防水防塵の携帯電話端末を考えてみてくれと言っときました。前に書いたように、ヤンマーが農作業用のコードレス電話子機を出してたことがありますし、防爆型PHS端末が使われてる(事業所構内用などに)のだから、技術的には難しくないと思うのです。
 赤外線だと、データ通信時のコネクタの防水防塵の問題もクリアできますね。ところで、防水防塵耐震のサブノートパソコンは、松下Let's Note以外は出てないのかしら。

ゲーム機
> しかしながら、ピカチュウで有名なゲームボーイは8ビットCPUです。
> ソフト次第では、この処理能力でも充分です。

 その世界に無知なもんで。とてつもなく高い処理能力を必要とするゲームと低い処理能力で済むゲームが共存していると考えて良いのですね。
#インベーダーは1MHzの8080でした(2MHzの8080Aが出るまで、処理能力不足で、ハードウェアのバレル・シフタでインベーダの絵を左右に移動する処理をやってましたが)。

 大量生産される携帯ゲーム機に、PDA機能を載せれば、安くて良いですよね。
 家庭用ゲーム機(DreamCastなど)はインターネット端末としても高い処理能力を持っている(WebTV端末は、モデムが56kbpsで1Gバイトのハード・ディスクを内蔵してるとはいえプロセサのクロックは133MHzです)からインターネット上で沢山使用者を見掛けるかと思ってたのですが、私が良く見る掲示板の類(特に、パソコンを持ってないから学校からアクセスしてた層が、多いところ)では滅多に見ないのは、ちょっと意外です。

DialoとMT-200が接続可能!?
> 第4位にDialoを挙げていて、予想外の掘り出しものだったと
> いう感想で、MT-200やポケットボードと接続して使っているような
> ことを書いていたのを記憶しています。

 ってことは、DialoとMT-200は接続可能なんですね。シャープの東日本お客さまご相談センター(窓口名称記憶不確実)に聞いたら駄目と言ってましたが。

ノキアの端末
ノキアの赤外線接続可能な端末は、まだ発表されないのでしょうか?
NM207ですが、まだ、HPの方には出ていない様ですね。。。
一寸、赤外線接続は心揺さぶられます。
でも繋ぐ面倒さがないDialoが良いかな。やっぱり。

>巣田祐二さん
転職おめでとうございます!某社にいらっしゃらなくなるのは一寸、
残念ですね。また、フレッシュな情報を御願いします。

>BoardMasterさん
NIFTYのフォーラムはチェックしてませんでした。予想外の掘り出しもので
第4位であれば、再度、記事になってくる可能性もありですね。

Re:文字電話歓迎じゃな。
私も無理のない文字電話は賛成です。

>京の田舎侍殿
確かに雑誌は1ヶ月前ですね。確かな事を書くのは難しいですね。
しかしながら、この”PC WAVE”は、1997年6月号にて”GENIO”の
プロトタイプで非常に内容の濃い記事がのっています。
なんと、当時(今も?)GENIO担当課長の長島忠浩氏のインタビュウも
のっていました。
Uemは、2月号以降で取り上げて、濃い記事を期待します。

この雑誌も結構、いい線をいってますが、最近は、磯津千由紀さんの書き込み情報が新鮮で面白いです!

れす4のレスです。
確かに、すれ違いですね。後で巡回すれば良かった。

>磯津千由紀さん
WonderSwanの能力は、最近のゲーム機としては低いと、Uemは考えます。
しかしながら、ピカチュウで有名なゲームボーイは8ビットCPUです。
ソフト次第では、この処理能力でも充分です。もちろんPDAとしても、
同様に考えます。いまだに、私がHP200LXを使っているから、前述の
様に考えるのかも知れませんが。。。

PC WAVE記事
私も本屋でちらっと立ち読みしました。後ろの方の記事を書いている小川栄氏
はNIFTYのfmobile1かどこかで今年(昨年)のベストバイというような内容で第4位
にDialoを挙げていて、予想外の掘り出しものだったという感想で、MT-200や
ポケットボードと接続して使っているようなことを書いていたのを記憶しています。

転職。
というわけで、表題の通り転職します。
そのため、秋葉の某社からは姿を消しますのでご注意ください。

#ちなみに転職先も業界内ですが(^^;)。

文字電話歓迎じゃな。
>Uem殿
よおく考えてみると、瓦本の編集は、一ヶ月前くらいから準備するのかな、とすると発売された頃は、もう過去の出来事。編集者の
取材した時点では、ディアロのような旬の様なもので、確かな事が書けぬから仕方無いのかも知れぬ。
其の点、この掲示板は活発じゃから情報が早いからそう思うのかな。

最近、文字電話が増えてきたのう。さっきも城内活動写真の広告の時にドコモのD型で新式が映っておった。ま、電文やりとりの
方が他人に迷惑かけぬから良いと思うな。
バリアフリー的じゃな。不幸にも聴力障害のお方には朗報じゃな。
拙者も役に立ったが、明朝で四年の時が経つ震災では電文が
役に立ったそうな。
>BoadMaster殿
掲示板意匠更新、以前より見やすくこれもバリアフリー的かのう。
ご苦労様でござる。(PC閲覧でのことじゃがな)

留守電みたいにディアロも電文告知が欲しいのう短文電文だけ
ではなく、何か方法がござるのかな。



れす4
 書き込みが、Uemさんと、すれ違ってしまいましたね。

 WonderSwanですが、クロック周波数3MHzの16ビットのプロセサというのは、PDAには使えても、最近のゲーム機としては処理能力が低いということはないのでしょうか。携帯ゲーム機を良く知らないので、分からないです。

 文字電話、現在ポケットベルで行なわれている情報配信サービスのようなものがあると、良いかもしれません。でも、ポケットベルの場合は、契約者全員に同報で送るので網の負荷は小さいのですが、文字電話でそれが出来るかどうか。
 メールで問い合わせると天気予報や電車乗り継ぎ等の情報がメールで返ってくる、東京デジタルホンのSkyWebのようなサービスが出来ると便利です。(iモードやWAPは、携帯電話の方式であり、女子中高生御愛用のPHSでは使えませんから)

れす3
> 広末グッズはもらっとけば良かったのに

 私は、インフォネクストB-55を持ってるのに、神奈川県では受信できないインプレス情報チャネルを契約してでもインフォネクストB-55RH(+グッズ)が欲しいと思ってしまいました。

> このときだけはページ内の[更新]ボタンを使った方がいいです

 他所の同種(バージョンは違う)の掲示板で、ページ内の[更新]ボタンが効かなかったことが何回かあります。原因は不明です。このときは、インターネット・エクスプローラの「アドレス」欄のクエスチョン・マーク以降を消してEnterキーを押すと、表示を最新の掲示板内容に更新できました。(ネットスケープ・ナビゲータは、私は分かりません)

れす2
> Casiopeia E-55 first impression
> スピードは思ったほど速くはなかったです

 そうなんです。Windows CEは、軽いOSと言われてますが、Windows95/98等と比べれば軽いということに過ぎません。E-55のプロセサの処理能力はPalm 3よりも遥かに高いというのに。で、今後数年はWindows CE for Palm-size PC(E-10やE-11など)よりPalm OS(Palm 3など)が優勢という見方が、米国では主流です。
 E-55を触ってみたことはないので分からないのですが、もしかすると、日本では、日本語処理の出来の点と、E-55はザウルス並みの表示画素を持っている点に対する評価と、機能が多い方が高級と思う分化と、DreamCast効果で、米国とは違うかもしれませんね。

れす1
> 文字電話 手描きPipi
> 可愛らしい端末で面白そうですが、売れますかねぇ?

 月980円の「負担増」で済むので、売れると思います。過去に流行したポケットベルだって、受信側が払う料金は結構高いですし(因みに、発信者課金のポケットベルが出るそうです)。
 もう一つの理由は、端末の性能。現在のDDIポケットの端末は、PメールDX対応の新型のPHS-J70でさえ、画面は小さいですし、文字をテンキーで入力しなければなりません。スーパーパルディオ551Sみたいな端末がないのです(尚、551Sの意匠は、女子中高生には不人気のようです)。

Re:大雪の奥美濃からじゃ。
こちらの栃木では、氷がぱらつく程度で大雪になりませんでした。この乾燥した時期で、少しは湿り気が欲しかったのですが。。。

>京の田舎侍殿
京の田舎侍殿の使われかたをみる度に、Dialoの勝利は大きいですね。
”PC WAVE”は偏っています!偏ってない人の読む本ではないと
Uemは思いますが。。。見方の一つと思って見てくださいね。
PC Haijinn club(読者感想欄)をみて頂けば、読者層がわかると
思いますよ。
しかし、Dialoって端末は、”するめ”の様な端末ですね。噛めば噛む程、味がでる。
その便利さは、一寸使った程度では判らないのでしょうね。
(PC WAVEは結構、マニアックです。決して、ポケボーを推奨する
雑誌ではないと思いますよ。)

大雪が降ると困りますが、駐車場で遊べます?!

Re:WonderSwan
>磯津千由紀さん
その通りの機械です。ソフトがゲームしかなさそうですが、
充分にPDAの素質だけはあると、Uemはみています。
また、ポケットステーションは別の機械ですが、普及度は高いとみます。
普及度の高さは次の製品に繋がる為、重要なカギになると。。。
冬・体験版のプレステソフトの中にポケットステーションを使った
”Piとメール”というものがありました。
(ソニーが発売延期にしただけのものが潜在的にあるのでしょう。)

PHSの文字電話は、通信費の安さと濃密(?)な情報提供がないと
普及は難しいのでは?と、みています。


最近のゲーム機の潜在能力の高さに、ただただ呆れるばかりのUemです。
格安の通信方法が確立すると、一気に家庭内に情報の嵐が
吹く気配があると感じます。

広末グッズ
> 広末マウスパッドはもらっても困るのでお断りしました。

nissaさん、広末グッズはもらっとけば良かったのに。プレミア物になるかも
しれませんよ。実際にテレカとかは高値がついているみたいですし。

Casiopeia E-55 first impression
カシオペアE-55を同僚が買ったのので私もちょっとだけ触ってみました。
はっきり言ってかっこいいですね。Dialoにこの意匠があればと思うのは私だけ
ではないでしょう。やはり第一印象は重要です。両脇にワンポイントの茶色が
使ってあるのもおしゃれですね。
スピードは思ったほど速くはなかったです。こういったパームタイプのCE機が
本当に使えるかどうかはもう少し様子を見てみないとわからないなぁという印象
を持ちました。
Dialoと接続して通信できるかを試すのを忘れていました(^^; 今度試しておき
ます。

大雪の奥美濃からじゃ。
新式掲示板おめでたいでござる。
PC-WAVEのディアロの記事見たぞ
拙者なんか、すっかり.日常のもの
と電文とか電気手紙として、重宝して
おるが、あの瓦本は偏執狂的扱いをし
ておる様じゃな。
執筆者は勉強不足じゃ。

同行待がE-55を形で買ったと自慢して
おったが、手書き入カの速さはディア
ロには劣っておる。確かに意匠は優れ
ておるが・・・それに接続儀式も手間
かかり、両方の手で煩しく大変じゃ,
ディアロの勝利じゃな。

新式掲示板結構じゃが、ちと手間がかかりおった。
本当はディアロから送る予定がリブレットで送る羽目になった。
ま、すぐ慣れるじゃろ。

文字電話 手描きPipi
可愛らしい端末で面白そうですが、売れますかねぇ?今後の売れ行きに注目
ですね。
まあ発信可能な手描きも文字も送れるポケベルみたいなPメールDX専用端
末って感じかな?いまどきの女子高生は普通のPHSも手放せないでしょう
し、それプラスさらに月々980円払うか?でしょうね。無理やりあの形で
音声通話も出来て、月々980円なら完璧だけど、それじゃDDI Pocketも
儲からないですね。

図・表モード
図・表モードはpreタグが使われるので、スペースもスペースとして
扱われます。改行も付きます。

あいうえお
  かきくけこ
    さしすせそ

改行無効モード
改行無効モードでは、投稿者が改行をいれてもBRタグが付きません。 あいうえお かきくけこ さしすせそ

改行有効モード
改行有効モードの場合、投稿者が改行を入れたところにBRタグが
入ります。

あいうえお
かきくけこ
さしすせそ

新掲示板について
>この掲示板はディアロで受信すると前より軽いのでしょうか?
>何だか重そうな気もしますが。

軽くは無いような気もしますが、同じくらいだと思います。ただtcup
さんのサーバは時間によっては遅いこともあったので、それは無くなる
かもしれません。一応Dialoでも読み込みと書き込みはできました。

>掲示板の投稿モード
磯津さん、細かい解説ありがとうございます。私も勉強になります。
投稿直後は修正できるようになっていますが、ここでブラウザ側の
再読み込み(更新)ボタンを押すと、「フォームデータの再投稿?」
と聞いてきて、再度投稿してしまうので、このときだけはページ内
の[更新]ボタンを使った方がいいです。

WonderSwan
 4800円のゲーム機なんですね。
 74×121×18の縦長横長両用で110グラム、224画素×144画素8階調。クロック周波数3MHzの16ビットのプロセサ。カセットは、ROM最大16Mバイト、RAM最大16Mバイト。ハードウェアとしてはPDAの資格充分と思いますが、ソフトウェアが用意されるかどうか。
 ところで、ソニーエンタテインメントがバンダイの製品を売るとニュースで言ってましたが、これのことかしら。

http://www.swan.channel.or.jp/swan/index2.html


掲示板の投稿モード(後)
 尚、Windowsに装備されているフォントは、等幅と表示されているのに、一部の文字だけ少し違う幅になってたりします。同じ字体でも、文字サイズを変えると変わったりします。

 早く知らせる方が良いと思ったので、でしゃばって失礼しました。


> バンダイからも3月にWonderSwanが出るようですね

 知りませんでした。どんなものなのかしら。

掲示板の投稿モード(中)
 WRAP=OFFだと、書き込み窓の横幅よりも長い行を入力すると、横方向のスクロール・バーが出ますので、見づらくなります。ですから、適当な文字数ごとに改行を入れたくなります(前の掲示板と同じように)。このときに、『改行無効』にしておけば、余分な改行が取り除かれて、掲示されます。
 3以前のIEを使ってる人や、別のテキスト・エディタで書いた文をペーストする人や、横スクロールされても平気な人は、デフォルトの『改行有効』にしておきましょう。
 これらの2種では、表示にプロポーショナル・フォント(文字によって横幅が違う字体)が使われます。表などを書く場合、それでは横方向にずれてしまいますから、『図/表モード』を使います。この場合、等幅フォントが使われるだけでなく、改行も入力そのままになります。前の掲示板と同じということです。ですから、適宜に改行を入れるのを、忘れない様にしましょう。まあ、今度の掲示板には修正機能がありますから、投稿後に気付いても、直せますが。1行は全角文字(漢字)35文字以下を目安とすると良いと思います。

新装したんですね,掲示板の投稿モード(前)
 新しい掲示板になったんですね。BoardMasterさん、お疲れ様でした。

 さて、この掲示板には、投稿直後に間違いを修正する機能があります。修正の釦をクリックすると、TEXTAREA(書き込み窓)に書き込み内容が表示された状態に戻るんです。
 この機能の都合で、TEXTAREAタグにWRAP=OFFというオプションが付いています。これは、ネットスケープ・ナビゲータ2とインターネット・エクスプローラ4から有効です(W3CのHTML規格にはありません)。
 NNのデフォルトはWRAP=OFF、IEのデフォルトはWRAP=SOFTです。従って、NNを使ってる人や、3以前のIEを使ってる人には、変化は判りません。
 WRAP=ONだと、書き込み窓の横幅よりも長い行を入力すると、次の行に自動的に折り返して表示され、サーバ(この場合は掲示板プログラム)にも、横幅ごとに改行が入った文章が届きます。
 WRAP=SOFTだと、表示は折り返されますが、サーバには、横幅ごとの改行が入らずに、届きます。これがいちばん使い易いんですけどね。(WRAP=VIRTUALと書いてある文献もありますが、NN2では、無視されました)

新装!
新しい掲示板の開設おめでとうございます。
改行の有効無効のチェックの使い方がちょっと分かりませんので、フォローお願いします。
この掲示板はディアロで受信すると前より軽いのでしょうか?
何だか重そうな気もしますが。
普通はPCで見る事が多いのですが、ディアロで見ると重いんです。

おもちゃ屋のPDA?
バンダイからも3月にWonderSwanが出るようですね。
予価4800円だそうです。今はポケットステーションに
期待しています。私は、CPUが32Bitのなので、これからの
PDAの方向が決まると言っても、大袈裟ではないと思います。

忘れていました
大原さん>
私事でてんてこ舞いでしたので忘れていましたが、メール受信できて良かったですね。
私は掲示板に書いたように、「プリーズカンバック、ディアロ」になりましたが、戻ってくるまでの間、日々精進したいと思います。

リニューアルおめでとうございます
新装開店おめでとうございます。
ますます盛んな意見交換の場になることを期待しています。
                     以上
1999/01/14 大澤

掲示板システムリニューアル
新しい掲示板システムにしてみました。
またよろしくお願いします。

MiniBBS2 v1.33