掛川はその歴史も古く、昔から語り伝えられたおはなしがたくさんあります。
私達、掛川歴史教室では、昭和55年に地域の古老を訪ねむかしばなしを集めて歩き「かけがわ むかしばなし」という冊子を作成しました。
今回、これらのおはなしの中から13話を再話し、語り、声として次の世代に伝えたいと思い掛川市制50周年を記念してこのCDを作成しました。
このむかしばなしの語りを通して、次の世代へ次の世代へと伝えられ、私たちの掛川を愛することができる市民が一人でも多くなることを願っています。
WMA形式(VBR) | MP3形式(128kbps) | |||
---|---|---|---|---|
日坂 | 夜泣石(2.0MB) | 夜泣石(6.5MB) | 0:07:06 | 井野栄子 |
日坂 | やいばのきじ(1.9MB) | やいばのきじ(6.2MB) | 0:06:49 | 岡田淑子 |
東山 | 無間の鐘(1.8MB) | 無間の鐘(6.1MB) | 0:06:43 | 大石克子 |
東山口 | 雄鯨山雌鯨山(1.9MB) | 雄鯨山雌鯨山(6.6MB) | 0:07:11 | 鈴木敏子 |
東山口 | 嫁っ田(1.4MB) | 嫁っ田(4.8MB) | 0:05:16 | 永田謡子 |
下西郷 | 北池のカミソリ狐(1.1MB) | 北池のカミソリ狐(3.6MB) | 0:03:54 | 鈴木江子 |
南郷 | 正直七兵衛(1.5MB) | 正直七兵衛(5.2MB) | 0:05:43 | 寺田昌子 |
西山口 | おへそ山(1.0MB) | おへそ山(3.5MB) | 0:03:52 | 永田謡子 |
上西郷 | 五色の菖蒲(1.2MB) | 五色の菖蒲(4.0MB) | 0:04:23 | 倉山満江 |
上西郷 | 惣ヶ谷お菊(1.5MB) | 惣ヶ谷お菊(5.1MB) | 0:05:37 | 鈴木敏子 |
桜木 | わんかせ池(1.8MB) | わんかせ池(5.9MB) | 0:06:30 | 杉山幸恵 |
原谷 | 長福時の鐘(1.0MB) | 長福時の鐘(3.2MB) | 0:03:27 | 鈴木江子 |
原泉 | 金こい銀こい(2.3MB) | 金こい銀こい(7.7MB) | 0:08:26 | 岡田淑子 |
録音・作成 株式会社兵藤楽器店
問合せ先 掛川市文化協会(掛川市教育委員会生涯教育課文化振興室0537-21-1158内)
リンク1:お茶街道昔ばなし全24話(カワサキ機工株式会社)
(掛川歴史教室の幾つかの冊子を参考に、カワサキ機工株式会社が、抄録して電子化(テキストデータ化)したもの)
リンク2:郷土の伝説(掛川市教育委員会教育文化課)
May.30,2007 磯津千由紀 Modified:July.14,2007 (リンク2を追加)磯津千由紀 Modified:Jan.6,2008 (リンク2を変更)磯津千由紀 Last modified:Mar.25,2009 (リンク2を変更)磯津千由紀